【NejiLaw 病院設備補助金100%対象新製品 第1弾】HEPAフィルター搭載空気清浄機能強化型ウイルス・細菌ワンパス除去装置(陰圧対応可能)Dr.AiR UV-C DAT-100
Dr.AiR UV-C「DAT-100」は、昨今の新興感染症の蔓延対策向けに株式会社NejiLawが新たに開発したものであり、協定締結医療機関を対象として各都道府県によって交付される「新興感染症対応力強化事業における協定締結医療機関施設・設備整備費補助金(補助率10/10)」の対象となります。

この度、当社・NejiLaw(本社:東京都文京区、代表取締役社長:道脇 裕)が開発したDr.AiR UV-C「DAT-100」は、HEPAフィルターなど特殊な3層構造のフィルターモジュールを、現行製品である「DAT-10」に搭載して空気清浄化機能を強化し、陰圧対応可能とした新製品です。「DAT-100」は、病院設備補助金(補助率10/10)対象製品として新たにDr.Lab社のラインナップに加わりました。
【特徴】Dr.AiR UV-C「DAT-100」の主な特長は、空気中のウイルス・細菌が装置内を通過する一瞬のワンパスで除去率99.9997%(測定限界値)以上を実現したDr.AiR UV-C「DAT-10」をベースとして、新たに特殊な3層構造(プレフィルター、HEPAフィルター、デオドライズドフィルター)から成るbTriX(ビートリクス)フィルターモジュールを内蔵した独自のフィルターユニットを搭載することで、PM2.5やカビ、花粉、塵埃などの微粒子をはじめ、嫌なニオイなどの除去効果の空気清浄化性能を増強した点にあります。
① 動画「見えない脅威との闘いDr.AiR UV-Cの挑戦」
https://youtu.be/ZnykgqkpPvs?si=a2ap-mPta-Ma0MF0
② 動画「納入事例」
社会医療法人天神会
総病院長一般社団法人日本病院会 副会長
島 弘志 様
https://youtu.be/wXw8vc3o1RA?si=Yd-AjGi1d98RV58M
③ 動画「共同研究者インタビュー」
学校法人 北里研究所 北里大学
大村智記念研究所 感染制御研究センター長
花木 秀明 教授
https://youtu.be/t3_giM_rIrU?si=bAIOFxl_8AahwxTC
④ 動画「Dr.AiR UV-C 紹介」
https://youtu.be/dqXzv4hcTEE?si=gEoxJTZMWgAutQW-
⑤ 株式会社インフォファーム Dr.AiR UV-C WEBサイト
https://www.infofarm.co.jp/dr-air-uv-c/
⑥ 株式会社Dr.Lab 公式WEBサイト
⑦ 株式会社NejiLaw 公式WEBサイト
http://www.nejilaw.com/medical.html



株式会社Dr.Labとは
Dr.AiR UV-Cの開発を行った株式会社NejiLawの代表取締役社長である道脇裕が、Dr.AiR UV-Cをはじめとするメディカル・ヘルスケア技術製品を世の中に提供することを目的として創業された会社です。
発明家 / Dr.AiR UV-C 発明者・開発者
道脇 裕 MICHIWAKI HIROSHI

学歴なし / イノベーター / 発明家 / 数学者 / 科学者 / 起業家 / 実業家
Next Innovation合同会社 CEO
株式会社NejiLaw 代表取締役社長
株式会社NejiLaw MO IP Innovatoion 代表取締役社長
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 科学技術調査員(現職)
GOOD DESIGN賞 招聘審査員
2016/11/14 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」出演
2021/06/17 日経スペシャル「カンブリア宮殿」
~学歴ナシの天才発明家~知られざる問題解決力の秘密~ 出演
2024/03/07 日経スペシャル「カンブリア宮殿」~不可能を可能にする天才発明家の挑戦~ 出演
特許事務所、大企業の顧問等を歴任し知財戦略立案、発明、研究開発、事業戦略立案等を縦横無尽に手掛けコンサルティングや共同開発事業等を多数実施。
対談動画
Dr.AiR UV-C 感染対策EXPO
https://youtu.be/2Xu6SiasDz8?si=dRSUmdxxqofHZWFH

NejiLawは、発明家・道脇裕を代表に擁し、L/Rネジ、ZaLocを始めとする高度締結部材に加えて向上の製造ラインや個々の設備等における予知保全(CBN)、建設現場などの完成までの状態把握にも適用可能なマルチセンシングネジ型IoTデバイス「smartNeji」等を用いた遠隔状態モニタリングプラットフォーム「Gos’sEyes」、気泡レス・コンクリート製造技術「CB-zeRO」、シールドトンネル用高性能セグメントジョイント「JicLoc&ShuLoc」、空気中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を0.05秒で99.9997%(測定限界:感染体ゼロ)以上の不活化に成功※した「Dr.AiR UV-C」等々を発明・開発・製造し、発明的スピード課題解決体制から研究・開発・量産技術構築・品質管理に至る一気通貫した体制を社内に有し「発想力」によって、広く社会に貢献して参ります。
※【参考】2023/01/25 プレスリリース NejiLawは、長野赤十字病院、大同病院、北里研究所・北
里大学、名古屋大学を共に、気中ウイルス瞬滅装置「Dr.AiR UV-C」の病院内施設における新型コロナ
ウイルス(SARS-CoV-2)の感染抑制効果の大規模流体解析を実証実験による共同研究を行いました。


会社概要
商号 株式会社 NejiLaw
代表者 代表取締役社長 道脇 裕
本社所在地 東京都文京区本郷三丁目23番14号ショウエイビル4 F
設立 2009 年7 月
資本金 499,000,000 円
業務内容 高機能・高性能型産業用締結部材の開発・製造・販売・ライセンシング
受賞歴
2009 年度 MIT(マサチューセッツ工科大学)-EF 主催ビジネスプランコンテストMost Attractive Award(最優秀賞)を含む3賞受賞
2010 年度 新技術開発助成事業に採択(主催:公益財団法人市村清新技術財団)
2011 年度 かわさき起業家大賞 大賞を含む6賞受賞(主催:財団法人川崎市産業振興財団)
2011 年度 グッドデザイン賞 金賞 (=経済産業大臣賞) 受賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)
2011 年度 東京都ベンチャー技術大賞 大賞(=東京都知事賞)受賞(主催:東京都産業労働局)
2011 年度 九都県市きらりと光る産業技術賞 受賞
2012 年度 戦略的基盤技術高度化支援事業に採択(主催:経済産業省)
2013 年度 第1 回グローバルニッチトップ助成事業に採択(主催:東京都産業労働局)
2015 年度 第14 回 日本イノベーター大賞 優秀賞受賞(主催:日経BP 社)
2018 年度 第7回 技術経営・イノベーション賞 会長賞受賞(主催:一般社団法人科学技術と経済の会)
報道歴
2016 年10 月 NHK 総合「プロフェッショナル仕事の流儀」出演
2021 年6 月 テレビ東京系「日経スペシャル カンブリア宮殿」出演
2024 年3 月 テレビ東京系「日経スペシャル カンブリア宮殿」出演
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像