BlueBank、さらなる事業拡大に向け新経営体制を発足

-経営者の挑戦を支える、新たな体制へ-

BlueBank株式会社

忙しい経営者の時間の使い方を最適化するための会員制のオーナーズアプリを提供するBlueBank株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:杉守 一樹、以下「BlueBank」)は、本日より新たな経営体制を発足しましたのでお知らせいたします。

2022年12月15日にサービスの提供を開始したBlueBankは、おかげさまで多くの経営者の皆さまにご利用いただき、サービス開始からまもなく3年を迎えます。

今後のさらなる事業拡大により、これまで以上に多くの経営者を支援する体制を強化するため、金融や事業開発、投資領域で豊富な実務経験を持つ役員を新たに迎えました。既存サービスの拡充に加え、経営者の目線に立った新たなサービスの提供に取り組んでまいります。

■ 新経営体制(2025年11月21日~)

役職

氏名

代表取締役CEO

杉守 一樹

取締役CFO

中尾 麗 イザベル

取締役

新原 崇之

社外取締役

鳥越 宏行

社外取締役

三谷 忠照

社外取締役

湯田 将紀

社外監査役

成田 憲則

コーポレート本部長

開原 信一

■ 役員紹介

代表取締役CEO 杉守 一樹

【略歴】

会計事務所にて中小企業の決算申告、資金繰り、創業支援、節税対策などに従事。その後、2016年にBlueBankの前身となる株式会社Dynaveを創業し、マーケティング支援、システム受託開発、資金調達支援事業を展開。2022年12月に経営者限定の会員制オーナーズアプリ「BlueBank」をリリース。2024年3月にBlueBank株式会社へ社名変更。

取締役CFO 中尾 麗 イザベル

【略歴】

2007年、UBS証券に新卒入社。その後、ゴールドマン・サックス証券、BNPパリバ証券を経て、2015年にUBS証券に再入社。外資系投資銀行で約15年、為替債券・デリバティブの機関投資家営業に従事し、ジャパンヘッドも務める。その後、複数の上場・IPO準備企業で社外取締役を歴任。上場不動産テックのGA technologiesでは初の女性執行役員としてIR・ファイナンスを管掌、DE&I施策を推進。

取締役 新原 崇之

【略歴】

株式会社ジェーシービーにてBtoB領域の事業開発や信用リスクモデル構築等の業務に従事した後、独立しベンチャー創業。決済・融資分野を中心としたFintech関連プロジェクトにおけるコンサルティング、データ・AIを活用した新規事業創出およびプロダクト開発業務に携わる。その後、複数の事業会社への投資および役員としての経営参画を経て、BlueBank取締役に就任。

社外取締役 鳥越 宏行

【略歴】

日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)入行後、金融工学に基づく事業企画・プロダクト実装、リスクマネジメント高度化、ポートフォリオマネジメントなどに従事。その後、新生銀行(現SBI新生銀行)常務執行役員(コンシューマーファイナンス総括)および新生フィナンシャル代表取締役社長兼CEOを歴任。さらに、ヤフー(現LINEヤフー)取締役常務執行役員(金融事業統括)およびPayPay銀行取締役会長など要職を歴任。2024年7月よりKyash取締役副社長COO。

社外取締役 三谷 忠照

【略歴】

慶應義塾大学経済学部を卒業後、米国サンフランシスコにてベンチャーキャピタル、DEFTA Partnersでアナリストとして勤務。シリコンバレーで2社の起業も経験。2010年に三谷産業取締役就任。常務取締役を経て2017年より代表取締役社長(現任)。石川イノベーションスクール副理事長。

社外取締役 湯田 将紀

【略歴】

早稲田大学社会科学部卒業後、ヤフー(現LINEヤフー)に入社。メディア、広告およびデータ関連事業において企画開発・マーケティング・財務など幅広い業務に従事。2018年よりZ Venture Capitalに参画し、国内外スタートアップへの投資および成長支援に従事。2025年より同社パートナーを務める。

社外監査役 成田 憲則

【略歴】

有限責任監査法人トーマツに約10年在籍し、法定監査やIFRS導入、IPO支援等に従事。その後リーガルテック企業の取締役CFOとして上場推進の実務を経験し、プライムパートナーズコンサルティングおよび税理士法人プライムパートナーズを創業。IPO支援実績は50社を超え、製造・SaaSなど多岐にわたる業種で新規上場に関与。

コーポレート本部長 開原 信一

公認会計士として有限責任あずさ監査法人にて、上場企業および上場準備企業の監査・IPO支援に従事。その後、株式会社ポケラボにて経営企画マネージャーとして予算策定・管理、M&A業務を担当し、事業成長を財務面から支える。さらに、ウェルスナビ株式会社ではIPO準備を推進。2019年に独立し会計事務所を創業。2020年に株式会社グリーンモンスターへ取締役CFOとして参画し、IPOを経験。上場準備の中心的な役割を担い、内部統制および内部管理体制の整備・運用、開示体制の構築、M&Aの実行など、多岐にわたる実務を統括。

■ 代表挨拶 -全国の経営者のロールになる-

経営者は、多忙で、常に何かに追われ、それでいて孤独です。

志を持って起業したのに、いつしか日々の事務作業や資金繰りに追われ、精一杯になっている。本当は挑戦したいことがあるのに、時間も気力も失われ、夢を諦めてしまう。私はそんな経営者を何人も見てきました。

そうした経営者が再び挑戦できる社会をつくること。これが私たちBlueBankのミッションです。

BlueBankの経営陣は、全員が自らで会社を立ち上げ、会社経営を行ってきた経営者です。全員が経営者ならではの苦悩を経験してきたからこそ、お客様である経営者の皆様にご提供できる価値があると考えています。

新たなメンバーを迎え、BlueBankの経営基盤は着実に強固なものになりました。

ただ、全国336万社ある中小企業の経営者は、事業開発から財務、経理、組織運営、採用、セールス、マーケティングまで、多くのロールを1人で担い、日々戦っています。

BlueBankは、パワーアップした新体制のもと、そうした経営者のロールの一部を担う存在として、既存サービスの拡充に加えて、経営者の目線に立った新たなサービスの提供に取り組んでまいります。

BlueBank とは

アプリ一つで経営者の煩雑な事務作業から資金繰り支援、決算対策、資産形成、さらにはライフスタイルの充実までをワンストップでご提供する会員制のオーナーズアプリです。多くの経営者は、会社を守るために日々の業務に追われ、休日も働き、結果として未来をつくるための挑戦に向かう時間を割けないという課題に直面しています。BlueBankは、そんな経営者の「奪われた時間」を取り戻し、挑戦できる環境をつくるためのサービスです。

■ 本リリースに関するお問い合わせ

BlueBank株式会社 CEO室 広報

メールアドレス:pr@bluebank.app

BlueBank株式会社

BlueBank株式会社

代表取締役CEO:杉守 一樹
所在地:東京都品川区西五反田7-24-5 ONEST西五反田スクエア 3F
設立:2016年9月1日
資本金:479百万円(資本準備金を含む)
会社ホームページ:https://bluebank.app/
アプリダウンロード:https://bluebank.app/download/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

BlueBank株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://bluebank.app/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田7-24-5 ONEST西五反田スクエア 3F
電話番号
03-4446-6717
代表者名
杉守 一樹
上場
未上場
資本金
4億7900万円
設立
2016年09月