プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日本香堂
会社概要

ゴールデンウィークから『母の日』に、亡き母を偲び、『母の日参り』。

全国11団体加盟の『母の日参りパートナーシップ』、多彩に活動。

株式会社日本香堂

5月14日は母の日です。
母の日に、亡き母を偲び、お墓参りや、お仏壇に手を合わせる、ご実家に感謝の気持ちを伝えるギフトを贈答するなどの啓蒙活動を推進する、(株)日本香堂(代表取締役社長 土屋義幸)をはじめ、全国11団体で構成される『母の日参りパートナーシップ』は、生活が日常に戻りつつあることを踏まえ、帰省ニーズが増えるゴールデンウィークから母の日にかけて、加盟各団体による多彩な活動を展開します。

『母の日参り』ロゴ『母の日参り』ロゴ

 『母の日参りパートナシップ』は、米国で亡き母に感謝する事ではじまった『母の日』の由来、そして供養意識の変化を踏まえ、亡き母に感謝する『母の日参り』に共感した、11団体 (JAグループ和歌山、(株)日比谷花壇、㈳PRAY for (ONE)、㈳全国優良石材店の会、㈳日本石材産業協会、生活協同組合コープさっぽろ、サントリーフラワーズ(株)、㈳花の国日本協議会、㈳手紙寺、(株)岩佐、(株)日本香堂) による啓蒙活動を目的としたパートーシップです。


 本年度、同パートナシップの一員の (株)日本香堂は、ゴールデンウィークから5月14日(日)まで、テレビ、ラジオの提供番組枠にて、メインキャラクターさだきちによる主力商品『毎日香』を題材にし、『母の日参り』を訴求したCMを配信します。



 TBSラジオの『パンサー向井の#フラット』(月~金8:30~11:00)では、お母さんと心の絆を題材とした俳句を募集する『母の日参り俳壇』を開催し、5月8日・9日には同番組内で入選者を発表する予定です。


『母の日参り俳壇』『母の日参り俳壇』

   

 寺院・仏壇店においては、『母の日参り』ポスターを配布し、仏教界においても啓蒙を推進致します。

  

『母の日参り』ポスター『母の日参り』ポスター


 そして、SNSでは母の日参りの旬な情報をシェアして参ります。

 供養意識が変化する昨今ですが、帰省客が増えるゴールデンウィークから『母の日』を機会とし、先祖や、身近な家族に感謝する習慣を提案し、より良い社会づくりに貢献して参ります。


【母の日の起源について】

 https://hahanohi-mairi.jp/story.html


【母の日参り俳壇】

 https://www.nipponkodo.co.jp/campaign/hahanohimairi-haidan/


【母の日参りパートナシップ】

 https://hahanohi-mairi.jp/


【日本香堂】

 https://www.nipponkodo.co.jp/inori/mother/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ギフト・花葬儀
関連リンク
https://hahanohi-mairi.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本香堂

6フォロワー

RSS
URL
https://www.nipponkodo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区銀座4-9-1 日本香堂本社ビル
電話番号
03-3541-3401
代表者名
土屋義幸
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1942年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード