【食育キット】で差別化を図る。食育カリキュラムの導入またはリニューアルを考えている団体様を完全サポートします!

学校や幼稚園、保育園、子育て支援施設などでの食育の取り組みをサポートします

株式会社吉椿

株式会社吉椿(東京都西東京市 代表取締役 納谷 百合子)は、10年目となる子ども向け食育講座の経験を活かし、食育の導入やリニューアルを考えている団体(学校や幼稚園、保育園、子育て支援施設など)に向けた食育キットをはじめとする食育導入サポートを8月より開始いたします。「カリキュラムの構築」や「必要な道具を人数分そろえる」事はとても大変です。それらをクリアし、それぞれの団体の「想いを形にする」食育キットのご提案をはじめ、団体の指導者となる先生や主催者に向けた直接または動画によるサポートも行います。

 

 弊社は「お母さんの味を大切に出来る世の中に」を軸とし、食べる事を楽しみに出来るように3歳~15歳の子ども達に向けた食育講座を始めて10年目となりました。
 

近年長引くコロナの影響で、旅行や他人との交流、学びの場、外遊びの自由など
人格形成に必要な子ども時間にやるべき事を子ども達は制限されています。
そんな中、感染拡大防止対策や人流を控えながらも、子ども達へ出来る事を考えている団体へ向け
以下の様な取り組みを行います。

これから食育の導入を考えている団体や、既に実施している団体でもより手軽に想いを形にする食育の導入を考えている団体に向け、完全サポートをいたします。


吉椿の食育サポート導入メリット
  • 3000名を超える食育講座指導実績を元に団体に合わせた食育カリキュラムやキットのご提案を行います
  • ご予算に合わせて食育キットをお作りします                                       (例)国産練り切りキット¥506、国産グルテンフリー醤油風キット¥1662 など
  • 指導に不安のある方も安心して実施できるよう、団体の先生となる方へのご指導を指導料無料で行います
  • 子ども達に向けた食講座の注意点など、実施に向けたアドバイスを無料で行います
  • 必要な道具の貸し出しも、道具をキットに付属する事も可能です
  • 競合団体との差別化を図ります
  • イベントにもご活用頂けます
https://kitchen-kichitsubaki.com/syokuiku.html

■実施期間 本日より (緊急事態宣言中はzoomやお電話により無料相談承ります)
■お申込み、ご相談、お問合せ先 kitchen.kichitsubaki@gmail.com
■【食卓から広がる笑顔の輪】株式会社 吉椿 
■所在地 〒202-0021 東京都西東京市東伏見2‐4‐4東仁ビル4階
■TEL 042ー460-5133
■FAX 042ー460ー5134
■HP https://kitchen-kichitsubaki.com
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
保育・幼児教育出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社吉椿

7フォロワー

RSS
URL
https://kitchen-kichitsubaki.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都西東京市東伏見2-4-4 東仁ビル4階
電話番号
042-460-5133
代表者名
納谷百合子
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年11月