品川スタイル研究所が“まちづくりリーダー”の募集を開始

~地域を舞台に、あなたの“やってみたい”を実現しませんか?~

株式会社花咲爺さんズ

品川スタイル研究所は、地域とともにプロジェクトを実践する「まちづくりリーダー」の募集を開始します。本プログラムは、品川港南エリアへの愛着や課題意識を持つ個人を対象に、最大30万円の活動支援と伴走サポートを提供し、公共空間・水辺・防災・アート・エコ活など、エリアの課題と未来を結ぶ取り組みを協働で進めていくものです。募集期間は2025年4月4日(金)から5月8日(木)まで。「まちをもっと良くしたい」という想いを持つみなさんからのご応募を心よりお待ちしております。なお、株式会社花咲爺さんズは、品川スタイル研究所の企画運営を受託しております。


品川スタイル研究所 まちづくりリーダー2025募集概要

※本リリースでは概要のみを掲載しています。詳細・応募方法は下記をご覧ください
「品川スタイル研究所 まちづくりリーダー募集2025」

募集期間

2025年4月4日(金)~2025年5月8日(木)17:00まで

対象者

品川港南エリア内に拠点がある、もしくは、品川港南エリアに関心のある企業・地方公共団体・学術機関等に所属している個人であること

支援内容

最大30万円の活動費支援、事務局による伴走サポート

活動テーマ

公共空間活用、運河・水辺活用、アート生活文化、事前防災、エコ活、子育て教育、健康スポーツ(※別図1)

活動条件

プロジェクト範囲(※別図2)の中のプロジェクトであること

選考結果通知

2025年6月2日(月)予定

(別図1)テーマ設定
(別図2)プロジェクト範囲

品川スタイル研究所とは

■品川スタイル研究所は、まちの素敵な未来を夢見る人が集いそれぞれの取組で理想を実現するまちづくりプラットフォームです。オフィスワーカー、居住者、地域団体、企業、行政など、さまざまな立場の人々が関わるこのエリアにおいて、「もっとこうなったらいいのに」という小さな声や問いを出発点に、共に考え、試してみる“実験の場”として2021年度にスタートしました。

■2024年度は、8名のリーダーと協働して、「まちの部活動」として多様なプロジェクトを展開。公共空間の活用、交流イベント、アート作品による空間演出など、まちの中でより楽しく快適に過ごすためのヒントを探りました。

昨年度キックオフイベント開催レポート:https://note.com/shinagawa_style/n/ned82e00ff29c

昨年度実証実験開催レポート:https://note.com/shinagawa_style/n/nbeb1c964b7d2


★今後の詳細情報は品川スタイル研究所ホームページにて発信していきます。

https://www.shinagawa-style-sst-am.com/

★各リーダーや主催者へのメディア取材も調整します。お気軽にお問合せください。

【本件に関するお問い合わせ先】

品川スタイル研究所(事務局 NTTアーバンソリューションズ株式会社)

企画運営:株式会社花咲爺さんズ

Mail:shinagawa.style.lab@h-g3z.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社花咲爺さんズ

2フォロワー

RSS
URL
https://hanasaka-g3z.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区港南3丁目4-27 第2東運ビル4階 A-1
電話番号
-
代表者名
加藤 友教
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2016年07月