いわきFC、2021年シーズン「J3クラブライセンス」交付のお知らせ
このたび、いわきFC(株式会社いわきスポーツクラブ:福島県いわき市)は、今年6月に申請を提出した2021シーズンへ向けた「J3クラブライセンス」について、本日開催された公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ:東京都文京区)の理事会にて、ライセンス交付の判定を受けましたので、お知らせいたします。
いわきFCは、本日のJリーグ理事会にて2021年シーズン「J3クラブライセンス」の交付を受けました。
なお、Jリーグ入会(J3リーグ参加)までの道のりは下記に示す通りですが、今後は11月の理事会にてJリーグ入会が審議されます。入会を最終承認されるためには、以下の条件をJFL最終節終了時点で満たす必要があります。
- 順位要件(JFL4位以内、かつ百年構想クラブのうち上位2クラブ)
- 平均入場者数 2,000 人超(2020年度は適用外)※下記参照:【参考】J3入会審査項目
【 Jリーグ入会(J3リーグへの参加)までの道のり 】
【参考】J3入会審査項目(Jリーグ規約 第17条第3項より抜粋)
・入会直前年度のJFLのリーグ戦におけるホームゲームの1試合平均入場者数が 2,000 人を超えており、かつ 3,000 人に到達することを目指して努力していると認められること。なお、入場者数の算定はリーグ戦実施要項第39条第3項および第4項に基づいて行う。ただし、本号に定める要件については、2020 年度の入会審査においては適用しない。
- 入会直前年度における年間事業収入が1.5億円以上になると、合理的に見込まれること
- 入会直前年度の期末決算において、債務超過ではないことが合理的に見込まれること
- 入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が4位以内であり、かつ、JFLに属する百年構想クラブのうち、上位2クラブに入っていること。ただし、JFLのリーグ戦がJFLの定めるリーグ戦成立要件を満たすことを条件とする。
【参考】Jリーグ百年構想クラブ(2020年9月15日現在)※太字:今回「J3クラブライセンス」を交付されたクラブ
ラインメール青森(JFL)、いわきFC(JFL)、栃木シティフットボールクラブ(関東リーグ1部)、VONDS市原FC(関東リーグ 1 部)、南葛SC(東京都リーグ1部)、ヴィアティン三重(JFL)、FC大阪(JFL)、奈良クラブ(JFL)、テゲバジャーロ宮崎(JFL)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像