プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スタートアップテクノロジー
会社概要

都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022にてWebエンジニア養成スクールRUNTEQ(ランテック)より3チームが優秀作品に選出&Final Stage進出

株式会社スタートアップテクノロジー

都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022にて、株式会社スタートアップテクノロジー(以下、スタテク 本社:東京都渋谷区)の運営するWebエンジニア養成スクールRUNTEQ現役生及び卒業生、関係者で構成する3チームが約60チーム中10チーム選ばれる優秀作品に選出され、Final Stageに進出するという快挙を達成いたしました。
10月12日(水)に最優秀賞である都知事杯を決定するFinal Stage及び表彰式が行われます。

 

スタテクの運営するWebエンジニア養成スクールRUNTEQでは、開発現場に必要な技術力を身につけることを目標に、ポートフォリオにおいても実際にユーザーに使用される実践的・実務的なアプリケーションの開発・指導を行っております。

今回はその取組の一環として、有志の方とRUNTEQ生とともに都知事杯オープンデータ・ハッカソンに出場いたしました。その結果、約60チーム中10チーム選出される優秀作品に3チームが選ばれ、また最優秀賞を都知事杯を決定するFinal Stageへの進出が決まりましたことをお知らせいたします。

  • <今後の取組について>

Webエンジニア養成スクールRUNTEQでは、Web系開発会社が手掛けるスクールとして、約1,000時間のカリキュラムを基に、現場で本当に必要な開発力や実践力を身につけることの出来る教育を行っております。また、ビジネスシーンにおいても、企業内のリスキリング・研修に活用することの出来るエンジニアリング研修サービス「RUNTEQ Business」の提供も行っており、個人向け・ビジネス向け両面においてIT人材の育成に貢献してまいりました。

今回の都知事杯オープンデータ・ハッカソンは、RUNTEQのカリキュラムで身につけることの出来る力を試すことの出来る場として出場し、その取り組みが評価されたこと、またRUNTEQ生が着実に実力を身に付けていることを大変喜ばしく思っております。

今後もこの取組を続けていくと同時に、更に現場で即戦力となる開発人材を育成することの出来るWebエンジニア養成スクールとして邁進してまいります。

  • <出場チーム・作品について>

・pluspo byチームpluspo

 

Pluspoは都内のスポーツ施設の横断検索サービスです!
スポーツ施設は区ごとに管理がバラバラで欲しい情報になかなかたどり着けません。Pluspoを使用すれば、スポーツ・日時・場所の3つから好きな組み合わせでスポーツ施設を検索できるほか、一緒にスポーツをする仲間を募集する機能もあるため、都民のコミュニケーション増加にも貢献します。
「生活にsportsをplusするPluspo」で覚えてください!
 


全員が初めてのチーム開発、さらにはスクールカリキュラムが終わっていないメンバーが半分というスタートで、正直上手くやっていけるか不安でした。しかし、アイデア段階からメンバー全員で意見を出し合い優勝を目指して戦略を練ってきたため、Final Stageまで残れたと思っています!途中から校長(ひさじゅさん)も迎え入れることができました!優勝目指してFinal Stageも頑張ります!!


・サイ適くん byHOTT
お住まいの地域に適した防災グッズを提案するアプリになっています。都内地域を選択することで、総合危険度のランク、また火災危険度、建物倒壊危険度、活動困難危険度のグラフが表示されるようになっており、直感的に災害危険度が分かるようになっています。また災害危険度に応じて、適切な防災グッズを提案します。提案される防災グッズはすぐ購入できるように、Amazonと楽天のリンクボタンも設置してあります。
 

初めてのハッカソン、チーム開発の為、慣れないことも多かったのですが、チームメンバーの皆様は優しく、和気藹々と開発をすることが出来ました。途中で大変なことなども勿論ありましたがそれを乗り越えることができ、またメンバーの頑張りが報われ、Final Stageに進むことができてとても嬉しいです。ここまで来たのでFinal Stageも何か爪痕を残せればと思います。最後まで頑張ります。


 

・KOCOTTO byOYAKODON

東京都にはひとり親家庭を支援するための様々な制度があります。しかし、各支援の利用条件は複雑で「HP上で自分が支援を受けられるのか」「いくら支援金を受給できるのか」などを判断するのは困難です。さらに、働きながらどのような支援があるのか調べる時間も中々取れません。
KOCOTTOは収入・年齢などの情報から、ユーザーが利用できる支援を検索・提示するサービスです。このサービスで皆が生き生きと子育てできる社会を実現します。
 


チームOYAKODONのリーダー(仮)の高木です。ハッカソンへの参加、チーム開発・サービスリリースなど初めての経験だらけでとても充実した日々を過ごしています。ポンコツな自分をメンバーが支えてくれたおかげで、Final Stageに進出することができました。
我々は、技術力では他のチームに劣るかもしれませんが、熱意と行動力はどのチームにも負けません。ユーザーに寄り添ったひとり親支援サービス「KOCOTTO」で最優秀賞を狙います。みなさま、応援よろしくお願いします!!
 
  • <都知事杯オープンデータ・ハッカソンについて>
東京都は、行政が保有するデータを積極的に公開し、民間企業等がシビックテックを活用した新サービスを創出することで、都民のQOL向上に繋げていく取組みを進めています。この取組みを加速するため、2021年度より、東京都のオープンデータを活用して行政課題の解決に向けたデジタルサービスの提案を行う「都知事杯オープンデータ・ハッカソン」を実施しています。
【都知事杯オープンデータ・ハッカソン公式HP】
https://portal.data.metro.tokyo.lg.jp/hackathon/
(都知事杯オープンデータ・ハッカソン プレスリリースより引用)
  • <Webエンジニア養成プログラミングスクール RUNTEQについて>
RUNTEQはスタートアップテクノロジーが運営するWebエンジニア養成プログラミングスクールです。Rubyアソシエーション教育機関としての認定を受けており、Webエンジニアとしての基礎知識や業務の進め方から、学習方法の習得、ビジネス視点や問題解決能力まで、経験豊富な現役エンジニアの講師陣から学ぶことが可能です。また、最大約1,000時間のカリキュラム、多くの卒業生による豊富なポートフォリオの蓄積によって、未経験の方でも即戦力のエンジニアとして活躍できる実践的な技術力を身につけることができます。
・Webマスターコース:https://runteq.jp/
・ミドル・シニアコース:https://m-senior.runteq.jp/
・RUNTEQ Business:https://business.runteq.jp/

システム開発会社から見た「必要な人材」の育成を目指し、実際の開発現場に即したWebエンジニア養成プログラムを実施しております。現場の声を徹底的に取り入れ、「エンジニアが書いたコードを読み解く力」や「実装方法を自分で考え、コードに落とし込む力」などエンジニアが本当に求めている技術を実践的に学ぶことができます。

また、RUNTEQではWebエンジニア転職を検討している方に向けた無料キャリア相談会も行っています。RUNTEQに関するご質問はもちろん、Webエンジニアとして転職活動をする上でのご不安やお悩みを相談いただくことも可能です。興味を持たれた方は、ぜひ一度無料キャリア相談会にお越しください。
<無料キャリア相談会お申し込みフォーム>:https://runteq.jp/briefing/new

さらに、RUNTEQの卒業生を紹介する完全成果報酬型の人材紹介サービス「RUNTEQ AGENT」も提供しております。約1,000時間の学習をやり遂げたRUNTEQの卒業生を、自走力のある即戦力人材として、オリジナルポートフォリオを確認していただいた上で紹介することが可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。https://agent.runteq.jp/
 
  • <スタートアップテクノロジーとは>
スタートアップテクノロジーは、人材と開発の両面から業界の発展に貢献する渋谷のIT企業です。Webエンジニア養成プログラミングスクール「RUNTEQ」の運営を行っており、初学者からリスキリングを行うミドル・シニア層まで幅広い層を対象とした教育を行っています。24時間レビューを受けられる自動コードレビューやeラーニングの活用など、DX化による低コスト・高品質のプログラミング教育を行い、即戦力のエンジニアを育成しています。また、スタートアップ事業部ではスタートアップ企業や大手企業の新規プロダクト開発を得意とし、月額制のアジャイル開発を採用したプロジェクトの状況に合うスピード感のある開発を行っています。

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スタートアップテクノロジー

5フォロワー

RSS
URL
https://startup-technology.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町36−6 ワールド宇田川ビル 5F
電話番号
-
代表者名
菊本 久寿
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード