NEWクレラップ「やっぱり、日本初のいいものを。」日本初の家庭用ラップは、クレラップだった!【新タグライン】
株式会社クレハ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 豊)は、2025年度よりNEWクレラップのタグライン・ブランドメッセージを変更いたしました。
新タグラインは、「やっぱり、日本初のいいものを。」です。クレラップが日本で初めて発売した家庭用ラップであることや、クレハの開発・製造への想いを皆さまに伝えられるような内容にしました。

■”日本初”とは?
日本で最初に発売された食品包装用ラップが、1960年7月発売のクレラップです。当時のクレラップは幅30㎝×長さ7m、末端価格が100円であり、高級品として扱われました。
パッケージデザインの遍歴は初代がリボン柄、その13年後(1973年)に花柄、1989年にはフルモデルチェンジと合わせてフルーツ柄に変更し、”NEW”クレラップとしてリニューアルしました。
2025年7月には65周年を迎え、皆さまから愛されるロングセラー商品として販売しています。
公式HP「クレラップの歩み」:https://kurelife.jp/products/newkrewrap/history/


■NEWクレラップが ”いいもの” ?
NEWクレラップは、酸素と水蒸気を通しにくい「ポリ塩化ビニリデン製」のフィルムを使用しているため、多くの食品で酸化や乾燥を抑える効果が期待できます。
特長1:みずみずしさを守る
特長2:酸化を防ぐ
特長3:においうつりを抑える
さらなる特長はこちら:https://kurelife.jp/products/newkrewrap/film/
食品用ラップは、誰にとっても身近な生活必需品です。そんな食品用ラップであるNEWクレラップが、どのように”いい”のかを今後もさらにお伝えしていきます。





■”日本初” にちなんだキャンペーン開催中
新タグライン「やっぱり、日本初のいいものを。」に合わせて、
「日本初の食品用ラップはクレラップ」を広めたい!”純金クレラップ”プレゼントキャンペーンを、
2025年4月15日(火)から2025年6月20日(金)まで、全国の量販店、Amazon他オンラインショップ等で開催しています。

■新タグライン変更後の新CM
新タグライン変更後、TVCMも合わせて変更し、2025年3月27日からYouTubeにて公開・順次TV放映しています。クルリとクルミが歴代のクレラップを振り返りながら、現在のNEWクレラップの密着度を実験している「日本初のラップ」篇、是非YouTubeにて動画をご覧ください!
「日本初のラップ」篇:https://youtu.be/BGlAIAqKpwQ?si=Y-nEL3BuPqIMP6AP


■Webムービー『旬感キッチン』にも新タグラインを使用
クレハは4月14日(月)から、松村沙友理さん出演のWebムービー『旬感キッチン』シリーズを公開しました。NEWクレラップと旬食材を使用して、料理に挑戦する、松村沙友理さんのあざとかわいさが詰まった動画です。本企画は年間を通して実施し、今後も夏・秋・冬篇…と公開を予定しています!
NEWクレラップ「しっかり耐熱」篇【旬感キッチン】:https://youtu.be/EFl_6NmfiSs?si=I8LIKflRwbHUetDz
NEWクレラップ「ぴったり密着」篇【旬感キッチン】:https://youtu.be/zY7rjuQLda0?si=HdIzvaxo-Ikgpeir
レンジで簡単!愛情たっぷり春のたけのこシューマイ:https://youtu.be/hp4Qhj-J4jc?si=9jkA6L80jwp7ubnU
超簡単!恋する春キャベツのカツサンドおにぎり:https://youtu.be/9237cfOGL6Y?si=JtnpkCbvdM1JA98m
【公式SNS】
公式HP:クレライフ | クレハの家庭用品サイト
公式Instagram:クレラップ【公式】(@krewrap_kureha)
公式X:クレラップも紹介するキチントさん(@krewrap_kureha)
公式TikTok:クレラップ【クレハ公式】 (@krewrap_kureha)
公式YouTube:クレハ公式チャンネル
【会社概要】
会社名:株式会社クレハ
代表者:代表取締役社長 小林 豊
本社所在地:東京都中央区日本橋浜町3-3-2
設立年月日:1944年6月21日
事業内容:機能・化学・樹脂製品の製造・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像