第2回九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテスト開催 2022年度の作文応募受付スタート
アークエルテクノロジーズ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:宮脇良二、以下「当社」)は「デジタルイノベーションで脱炭素化社会を実現する」を企業目的に掲げ、気候変動問題の解決とビジネスとの両立を目指し、事業展開する福岡発のクライメートテック企業です。 当社は、昨年に続き今年度も地元九州・山口県内の小学生を対象とした「九州の自然を守ろう!小学生SDGs作文コンテスト」を開催いたします。本コンテストは、これから脱炭素化社会の実現を担う小学生たちに自然環境について考える機会を提供したいという想いから、2021年より開催しているものです。昨年は、200人を超える小学生が多数参加しました。2022年度は、7月1日(金)から「実践しているエコ活動は?」「海や山をきれいにするためには?」の2つのテーマで作文募集を開始いたします。
今年度も当社の想いに共感いただき、後援として福岡市と福岡教育委員会、審査員として福岡県糸島で間伐材をはじめとした山の問題に取り組むTHINNING / GOOD DAILY HUNT 代表の林博之さん、福岡市内で絵本屋「街のちいさな絵本屋さんBooks cyan」を営みながら、ライターとして取材執筆を行うユウミ・ハイフィールドさん、福岡を中心に絵本の読み聞かせエンターテインメントショーを行う絵本くん、当社代表の宮脇良二が参加いたします。今年度も地元九州・山口県内に住む小学生の皆さんからの応募をお待ちしております。
■対象:九州・山口県内の小学生
■募集期間:2022年7月1日(金)〜9月30日(金)※当日消印有効(9月30日まで延長になりました)
■募集テーマ:「実践しているエコ活動は?」「海や山をきれいにするためには?」
どちらかテーマを選び、自由にタイトルをつけて応募
■作文作品規定:手書き文章のみ(作文用紙400字詰め原稿用紙2枚まで)
■入賞と賞品:本文内のチラシ内容をご確認下さい
■表彰式:2022年10月22日(土)@朝日新聞社福岡本部(福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル3階)
■事務局:九州の自然を守ろう!作文コンテスト実行委員会事務局
092−474−2040(平日10:00~17:00)
朝日新聞西部本社メディアビジネス部内
■主催:アークエルテクノロジーズ株式会社
■後援:福岡市、福岡教育委員会
詳細は、コンテスト公式サイトをご覧ください
https://aakel.co.jp/sakubun2022/
自然の大切さについて考えた幼少期の経験が、大人になった時の地球に優しい行動に繋がると思い、この作文コンテストを主催しています。
初開催となった昨年は、作品を通して子どもたちの純粋な気持ちに触れ、我々の胸は熱くなりました。今年も子どもたちからの沢山の応募をお待ちしております。
2022年度の審査員
会社概要
カーボンニュートラルデジタルパートナー
アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 宮脇良二
設立 2018年8月1日 社員数 35名 HP https://aakel.co.jp/
本社所在地 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号 Fukuoka Growth Next
事業内容 カーボンニュートラルに向けたデジタルサービスの提供
カーボンニュートラルを目指す企業向けコンサルティング
今年度も当社の想いに共感いただき、後援として福岡市と福岡教育委員会、審査員として福岡県糸島で間伐材をはじめとした山の問題に取り組むTHINNING / GOOD DAILY HUNT 代表の林博之さん、福岡市内で絵本屋「街のちいさな絵本屋さんBooks cyan」を営みながら、ライターとして取材執筆を行うユウミ・ハイフィールドさん、福岡を中心に絵本の読み聞かせエンターテインメントショーを行う絵本くん、当社代表の宮脇良二が参加いたします。今年度も地元九州・山口県内に住む小学生の皆さんからの応募をお待ちしております。
■対象:九州・山口県内の小学生
■募集期間:2022年7月1日(金)〜9月30日(金)※当日消印有効(9月30日まで延長になりました)
■募集テーマ:「実践しているエコ活動は?」「海や山をきれいにするためには?」
どちらかテーマを選び、自由にタイトルをつけて応募
■作文作品規定:手書き文章のみ(作文用紙400字詰め原稿用紙2枚まで)
■入賞と賞品:本文内のチラシ内容をご確認下さい
■表彰式:2022年10月22日(土)@朝日新聞社福岡本部(福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル3階)
■事務局:九州の自然を守ろう!作文コンテスト実行委員会事務局
092−474−2040(平日10:00~17:00)
朝日新聞西部本社メディアビジネス部内
■主催:アークエルテクノロジーズ株式会社
■後援:福岡市、福岡教育委員会
詳細は、コンテスト公式サイトをご覧ください
https://aakel.co.jp/sakubun2022/
自然の大切さについて考えた幼少期の経験が、大人になった時の地球に優しい行動に繋がると思い、この作文コンテストを主催しています。
初開催となった昨年は、作品を通して子どもたちの純粋な気持ちに触れ、我々の胸は熱くなりました。今年も子どもたちからの沢山の応募をお待ちしております。
2022年度の審査員
会社概要
カーボンニュートラルデジタルパートナー
アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 宮脇良二
設立 2018年8月1日 社員数 35名 HP https://aakel.co.jp/
本社所在地 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号 Fukuoka Growth Next
事業内容 カーボンニュートラルに向けたデジタルサービスの提供
カーボンニュートラルを目指す企業向けコンサルティング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像