ログハウスで移住。価値観から暮らしを選ぶBESSの『クラシガエ』を紹介する参加型プログラム「クラシガエ・オンライン」1/16(日)10:00~12:00開催
1月の「クラシガエ・オンライン」は、長野県小諸市の「FuMoTo」移住特集
ログハウスNo1の「BESS(ベス)」(本社:株式会社アールシーコア/東京都渋谷区神泉町 代表取締役:二木浩三)は、価値観から暮らしを選ぶBESSの移住『クラシガエ』を実現したユーザーに「どのように暮らしが変わったのか。なぜ暮らしを変えようと思ったのか」などの話を聞く、参加型のプログラム「クラシガエ・オンライン」を1月16日(日)に開催します。
【第一部】10:00~10:45 リモート暮らし訪問
埼玉県羽生市 Aさん夫婦(カントリーログ クルード)
転勤を機に、便利な市街地の自宅を売却し、郊外の住宅地へクラシガエされたAさん。シンプル&大空間のカントリーログでのログライフや薪ストーブのある暮らしについてインタビューします。
【第二部】 11:00~12:00 「FuMoTo」移住特集
長野県小諸市「小諸 梅の坂上 FuMoTo」
小諸市の魅力や、BESSが宅地開発とコミュニティづくりまで行う小さなまち「FuMoTo」より、1月販売開始の小諸プロジェクトの開発計画などをご紹介します。
暮らしの参考になる地元住民によるトークセッションや、10年前に移住した「程々の家」ユーザーHさんへのインタビューなど、盛りだくさんの内容です。
■クラシガエ・オンライン 長野県小諸市の「FuMoTo」移住特集
2022年1月16日(日) 10:00~12:00
・ご自宅やLOGWAY(BESSの単独展示場)から参加可能
・申込はWEBサイトより、前日1月15日(土)予約締切
イベントページ https://kurashigae.bess.jp/event/
■BESSの移住『クラシガエ』
BESSの提案する『クラシガエ』は、「この先どんな暮らしを楽しみたいか」という価値観や目的を大切に、未来を変えるというもの。専用サイトでは、既にクラシガエしたユーザーのいまの暮らしを選んだ理由や決めていったプロセスについての本音インタビューを見たり、「クラシガエ自己診断」ができます。
『クラシガエ』専用サイト https://kurashigae.bess.jp/
〔BESS(ベス)とは〕
“「住む」より「楽しむ」”をスローガンに、暮らしをとことん「楽しむ」文化を日本に広げる住宅ブランド。ログハウスをはじめ5シリーズの個性的な木の家で、外とつながる、自然とつながる暮らしを提唱。全国に単独展示場「LOGWAY」を展開し、非日常を日常に取り入れた暮らしを体感する場の提供とともに、暮らしを楽しむ文化創造を目指しています。
〔株式会社アールシーコアとは〕
人の感性を大事にしたマーケット創造を目指し、“「住む」より「楽しむ」BESSの家”を事業展開しています。経済合理性や文明偏重にならず、日本的価値観を伴って文化を大切にした事業創造を目指します。
●BESSの家 ホームページ
https://www.bess.jp/
●株式会社アールシーコア ホームページ
https://www.rccore.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像