学生アスリートの約半数がネガティブなメンタルコンディションに
スポーツを止めるなが「コロナ禍における学生アスリートの活動実態調査」を実施
一般社団法人スポーツを止めるなでは、活動に参加いただいている学生を中心に、
随時「コロナ禍における学生アスリート活動実態調査」を行っています。
今回の調査において、コロナ禍における学生の意識の変化に注目したところ、約半数
の学生が、新型コロナウイルスが流行する前よりも、不公平感・ストレス・モチベー
ションの低下を実感することが増えたという結果が得られました。学校によるスポーツ
環境・対応の差などが原因として挙げられています。
学生アスリートは拡大を続ける新型コロナウィルスの影響により厳しい制限下で部活動
に取り組んでいます。それでも、自らの意思と反し、挑戦する機会を失ってしまうケースが多く出てきています。さらに顕著に部員数の減少に悩む声が寄せられています。
弊社団では、これからも学生たちの声に耳を傾けていきます。
コロナ禍の学生アスリートの成長機会を創出していくため、学生たちが自分らしく
スポーツに打ち込んでいくため、スポーツを止めるな活動にその声を反映し、
より一層活動を推進していきます。
またこの度、元プロ野球選手の松井秀喜さんが私達の理念に共感してくださり、新たに賛同者に加わって頂くことになりました。
東京2020オリンピックパラリンピック開会式において、世界中に感動の姿を届けて下さった
ことが記憶に新しい松井秀喜さん。
コロナ禍で難しい状況にある多くの若いアスリートのために、彼ら彼女らの可能性を広げる
ために、共に走り出します!
=メッセージ=
スポーツで夢を持ち、夢を実現出来るかもしれない。スポーツは生涯の友となるかもしれない。スポーツで生涯の友に出会える機会があるかもしれない。私は「スポーツを止めるな」の理念に賛同し、次世代を担う若手アスリートを応援します。
=プロフィール=
[生年月日] 6/12/1974 (47歳)
[出身地] 石川県
[身長・体重] 188cm/95kg
[最終所属球団] ニューヨークヤンキース
[受賞歴/経歴]
MLB:ワールドシリーズ優勝1回、ワールドシリーズMVP1回、オールスター2回 等々
プロ野球:日本シリーズ優勝3回、日本シリーズMVP 1回、リーグMVP 3回、オールスター9回 等々
その他:国民栄誉賞(2013年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ>
この度、スポーツを止めるなではクラウドファンディングを開始いたします。
スポーツを愛する皆様、スポーツを頑張る若者を支えたい思いを持つ皆様からのご支援をいただければと考えております。
・プロジェクトURL: https://readyfor.jp/projects/spo-tome2021
・実行者: 一般社団法人スポーツを止めるな
・目標金額: 1000万円
・公開期間: 2021年8月9日(月)12時~9月19日(月)
・形式: 寄附型 / ALL-IN形式
・資金使途 :
学生アスリートがプレーをアピールするためのオンラインプラットフォーム「HANDSUP」は
現在β版として、WEBアプリをリリースしています。
学生アスリートとチームがマッチングするための基本機能(プロフィール登録、プレー動画登録、
チャット機能)を搭載し、登録者のみなさまからのフィードバックを元に、2022年1月を目標に
本開発を行います。ユーザーフレンドリーなシステムを提供していくためにも、ぜひご支援をお
願いいたします。
詳細はhttps://readyfor.jp/projects/spo-tome2021をご覧ください。
<本プロジェクトのリターン(一部)>
本プロジェクトへの支援者様には金額に応じてグッズや権利などのリターンをご用意しています。
詳細はhttps://readyfor.jp/projects/spo-tome2021をご確認ください。
一般社団法人スポーツを止めるな
随時「コロナ禍における学生アスリート活動実態調査」を行っています。
今回の調査において、コロナ禍における学生の意識の変化に注目したところ、約半数
の学生が、新型コロナウイルスが流行する前よりも、不公平感・ストレス・モチベー
ションの低下を実感することが増えたという結果が得られました。学校によるスポーツ
環境・対応の差などが原因として挙げられています。
学生アスリートは拡大を続ける新型コロナウィルスの影響により厳しい制限下で部活動
に取り組んでいます。それでも、自らの意思と反し、挑戦する機会を失ってしまうケースが多く出てきています。さらに顕著に部員数の減少に悩む声が寄せられています。
弊社団では、これからも学生たちの声に耳を傾けていきます。
コロナ禍の学生アスリートの成長機会を創出していくため、学生たちが自分らしく
スポーツに打ち込んでいくため、スポーツを止めるな活動にその声を反映し、
より一層活動を推進していきます。
またこの度、元プロ野球選手の松井秀喜さんが私達の理念に共感してくださり、新たに賛同者に加わって頂くことになりました。
東京2020オリンピックパラリンピック開会式において、世界中に感動の姿を届けて下さった
ことが記憶に新しい松井秀喜さん。
コロナ禍で難しい状況にある多くの若いアスリートのために、彼ら彼女らの可能性を広げる
ために、共に走り出します!
=メッセージ=
スポーツで夢を持ち、夢を実現出来るかもしれない。スポーツは生涯の友となるかもしれない。スポーツで生涯の友に出会える機会があるかもしれない。私は「スポーツを止めるな」の理念に賛同し、次世代を担う若手アスリートを応援します。
=プロフィール=
[生年月日] 6/12/1974 (47歳)
[出身地] 石川県
[身長・体重] 188cm/95kg
[最終所属球団] ニューヨークヤンキース
[受賞歴/経歴]
MLB:ワールドシリーズ優勝1回、ワールドシリーズMVP1回、オールスター2回 等々
プロ野球:日本シリーズ優勝3回、日本シリーズMVP 1回、リーグMVP 3回、オールスター9回 等々
その他:国民栄誉賞(2013年)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お知らせ>
この度、スポーツを止めるなではクラウドファンディングを開始いたします。
スポーツを愛する皆様、スポーツを頑張る若者を支えたい思いを持つ皆様からのご支援をいただければと考えております。
・プロジェクトURL: https://readyfor.jp/projects/spo-tome2021
・実行者: 一般社団法人スポーツを止めるな
・目標金額: 1000万円
・公開期間: 2021年8月9日(月)12時~9月19日(月)
・形式: 寄附型 / ALL-IN形式
・資金使途 :
学生アスリートがプレーをアピールするためのオンラインプラットフォーム「HANDSUP」は
現在β版として、WEBアプリをリリースしています。
学生アスリートとチームがマッチングするための基本機能(プロフィール登録、プレー動画登録、
チャット機能)を搭載し、登録者のみなさまからのフィードバックを元に、2022年1月を目標に
本開発を行います。ユーザーフレンドリーなシステムを提供していくためにも、ぜひご支援をお
願いいたします。
詳細はhttps://readyfor.jp/projects/spo-tome2021をご覧ください。
<本プロジェクトのリターン(一部)>
本プロジェクトへの支援者様には金額に応じてグッズや権利などのリターンをご用意しています。
詳細はhttps://readyfor.jp/projects/spo-tome2021をご確認ください。
一般社団法人スポーツを止めるな
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スポーツ財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード