プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

岩手県
会社概要

【岩手県:三陸鉄道応援】被災地の「今」と三陸の魅力を伝える映像制作や車内へのモニター設置を支援したい ~クラウドファンディング型ふるさと納税の募集~

東日本大震災からの復興のシンボル「三陸鉄道」が行うスタディツーリズムの取り組みにご協力ください

岩手県

岩手県の沿岸を走る三陸鉄道は、2011年3月の東日本大震災、2019年10月の台風第19号災害により、甚大な被害を受けました。その後、度重なる自然災害に負けることなく、国内外からのたくさんの支援により復旧し、運行を続けています。

岩手県は、より多くの方々に、被災地の「今」を知っていただくとともに、列車の旅を楽しんでいただくため、三陸鉄道の取り組みを支援したいと考え、クラウドファンディング型ふるさと納税制度を活用して寄附金を募集しています。皆さまからのご支援を心よりお待ちしています。


1 概要
三陸鉄道は、これまで、被災地の「今」を知ってもらい、震災の記憶と教訓を後世に伝える「震災学習列車」を運行するなど、スタディツーリズムに取り組んできました。
その中でお客様から「映像やモニターによる説明があるとより分かりやすい」とのご意見をいただいたため、新たに沿岸の被災箇所や観光地などを紹介する動画の制作や車内へのモニターなどの設置を目指しています。
このプロジェクトは、東日本大震災から11年を迎え、震災伝承の重要性がより高まる中で、三陸鉄道が行うこれらの取り組みを支援するものです。
ぜひ皆さまご協力をお願いいたします。

2 募集期限
令和4年6月30日(木)まで

3 目標金額
1,420万円

4 寄附方法
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」でお申し込みを受け付けています。
【3月11日(金)から3月31日(木)までのご寄附】
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1609
【4月1日(金)から6月30日(木)までのご寄附】(4月1日(金)公開)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1610

5 返礼品について
寄附金額に応じ、三陸鉄道のオリジナル商品を組み合わせたギフトボックスや三陸鉄道全線フリー乗車券のほか、今回のクラウドファンディング型ふるさと納税限定の返礼品として、寄附者オリジナルのヘッドマーク制作、車両基地や指令室の見学などをご用意しています。
※返礼品の送付は、岩手県外にお住まいの方で、寄附額1万円以上の方に限らせていただいています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.sanrikutetsudou.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

岩手県

5フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.iwate.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岩手県盛岡市内丸10-1
電話番号
-
代表者名
達増 拓也
上場
-
資本金
-
設立
1872年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード