10月1日より発売するNIMASOフィルムカッター、第二回ライフスタイルWEEK関西に出展

NIMASO JAPAN株式会社

紅松株式会社(本社:神奈川県横浜市緑区, 十日市場町814-10豊栄ビル 1F 101、代表取締役:永野 勝久)は、弊社のブランドであるNIMASOが10月1日より、法人向けのフィルムカッターを発売します。

このNIMASOの新製品フィルムカッターは、ただいまインテックス大阪で開催される第二回ライフスタイルWEEK関西に出展します。発売直前に、NIMASOのフィルムカッターを体験できるチャンスです。ぜひ、足を運んでください。

 

 

 
  • NIMASOのフィルムカッターの特徴:
1.30秒で仕上げる:NIMASOのフィルムカッターは最先端の技術を使用し、多数のデータの中から指定した形を30秒で仕上げられます。スマホ、タブレット、Switchのコントローラーなど幅広いサイズに対応できます。

2.新機種のデータは無料で更新:NIMASOは、新機種のデータが常に更新されます。ですから、利用回数には制限されません。安心で長期に利用可能。

3.カットする針具にも永久保証を付きます。

4.多種多様なフィルムが作られます。NIMASOのフィルムカッターはオリジナル―ル作成ができます。大切な写真、思い出のある写真など、手持ちの画像からオリジナルなフィルムが作り出せます。

5.操作簡単:NIMASOのフィルムカッターにはスクリーンが搭載されていますので、ほかのツールが一切なし、簡単に操作ができます。

NIMASOのフィルムカッターNIMASOのフィルムカッター

 
  • 紅松株式会社について
紅松株式会社は2017年に日本で創業されました。現在、NIMASOというブランドを経営しております。

創業初期から、NIMASOは、スマートフォンに関連するアクセスの開発販売に力を入れ、ブラントを発展させます。現在、NIMASOはスマートデバイスやそのアクセサリの開発、生産及び販売に従事しています。NIMASOは日本を拠点として、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジア、中国、中東などの地域と国家に事業を展開しています。

NIMASOは自社製品の販売だけでなく、NIMASO+(ニマソ プラス)、NIMASO CARE(ニマソ ケア)、日丸素材(ヒマルソザイ)、3つのブランドと緊密に提携して、お客様へより高品質の商品を届けます。

*NIMASO+:お客様に高品質、高いセキュリティ、コスパが高い商品を届けます。
NIMASO CARE:製品付加サービス(設備保険、修理等)を提供し、社会公益事業を展開いたします。
日丸素材:Amazonの公式オーダーメイドで、Amazonにハイエンド製品とサービスを提供します。
 
  • 【会社概要】
会社名:紅松株式会社
所在地:神奈川県横浜市緑区, 十日市場町814-10豊栄ビル 1F 101
代表者:永野 勝久
設立:2017年
URL:https://www.nimaso.co.jp/
事業内容:スマートデバイスやそのアクセサリの開発、生産及び販売
 
  • 【お客様からのお問い合わせ先】
アフターサポートセンター
https://www.nimaso.co.jp/service
TEL:0120-913-026
応対時間:
10:00-17:00(平日)
10:00~16:00(土日祝)
e-mail:a@nimaso.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NIMASO JAPAN株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://nimaso.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県川崎市宮前区犬蔵一丁目6-7 デ・ポアール宮前平1・2階
電話番号
-
代表者名
辛 勁麟
上場
未上場
資本金
505万円
設立
2017年03月