10/2オーダーのれんドットコムより、デニム生地で作る「オリジナルのれん」の販売を開始しました。
国産デニムの産地として有名な広島県福山市のメーカーとコラボしたデニム生地とデジタル捺染の技術を使用。ロゴマークや写真を入れたオリジナル店頭のれんがデニム生地で製作できる。
オーダーのれんドットコム
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000399.html
競合の中で揉まれる飲食店では、他店との差別化が生き残る武器となります。飲食店にとって「のれん」はお店の顔です。お客様を迎え入れる「のれん」はこだわるべきアイテムの一つです。デニム生地で製作したオリジナルのれんは他店との差別化に使えます。
背景
お客様から「デニム生地でのれんを作りたいのですが可能でしょうか?」とお問合せをいただきましたが、デニム生地はのれんとしては重く、肌触りも固いので向いていませんでした。
そこで、のれんが作れるデニムの素材を探し、出会ったのが今回のデニム生地です。軽く肌触りもやさしい上に、フルカラーの染色も可能です。試作を重ね、販売となりました。
デニムのれんの特徴 1.「生地」
本来、デニム生地は綿生地をインディゴ染料液に浸して色を付ける『染め』で作られています。柄を入れたり複数の色を入れたりすることは難しく、出来たとしても手染めになり高価なものになってしまいます。
今回出会った「デニムのれん」の生地はポリエステルです。国産デニムの産地として有名な広島県福山市のメーカーとコラボした生地で、デニムの質感を再現しつつ、綺麗に印刷できる素材を使っています。ヨコ糸に綿を織り込んでいるので、味のある風合いが魅力です。
デニムのれんの特徴 2.「風合い」
デニムの魅力は、時間が経つと生地が柔らかくなり、色味が深まること。色褪せや生地の痛みですらアンティーク感に繋がり、唯一無二の質感に変わっていきます。
長く使うことでしか出せない味と魅力がここにあります。これでもかと使い込んで、深みのある暖簾に育てあげましょう。
デニムのれんの特徴 3.「バリエーションが豊富」
一般的な技法だと、デニムの色を抜くか足すことしかできないため、素材自体の色は変えられません。
ですが弊社では、「昇華転写捺染」という印刷方法を使って染め抜いているので、思いのままに色を変えられます。写真の通り、淡いブルーからインディゴのような濃いものまで自由自在なわけです。
デニムの生地感を損なうことなく、オリジナリティのある暖簾を作ることができます。
昇華転写捺染の詳しい説明はこちらの動画をご覧ください
デニムのれんの特徴 3.「複雑な柄も印刷OK」
『デニムのれん』はフルカラーで印刷可能。写真も綺麗に印刷できますし、制限はほぼありません(金色/銀色は難しいため、ほぼという表現をしています)。
「伝統あるロゴなので、細部に至るまでしっかり再現したい」「グラデーションを綺麗に付けたい」等、なんでもウェルカムです!
商品詳細
価格表は「染抜き」という両面にしっかり色が付いた染め方の価格です。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
https://www.order-noren.com/blog/home/archives/000399.html
会社概要
会社名 :株式会社ハクロマーク製作所
本 社 :兵庫県姫路市西中島284-8(世界遺産「姫路城」から車で10分)
創 業 :1961年9月
設 立 :2009年3月
事業内容:お客様の要望やニーズをベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売しています。
オーダーメイド商品をネットで買える仕組みを作ったパイオニアでもあります。
お問合せ:main@order-nobori.com
079-281-8898
運営サイト
オーダーのれんドットコム
旗・幕ドットコム
オーダーのぼりドットコム
不動産応援ドットコム
https://www.fudousan-ouen.com/
オーダーのれんドットコム
駐車場看板ドットコム
https://www.parking-kanban.com/
選挙のぼりドットコム
https://www.senkyo-nobori.com/
SNS
https://twitter.com/hakuro_mark/
https://www.facebook.com/hakuromark/
YouTube
https://www.youtube.com/c/hakuromark890
https://www.pinterest.jp/hakuromark/_created/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像