プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Snyk株式会社
会社概要

脆弱性管理ツールを提供するSnyk、『Tokyo Game Show 2023』に初登場

パートナー企業 クラスメソッド株式会社 出展ブースにて参加ビジネスデー:              9月21日(木)、22日(金)10:00~

Snyk株式会社

デベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームを提供するSnyk株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:秋山将人)は、9月21日(木)、9月22日(金)に開催される『Tokyo Game Show 2023』のビジネスデイにて、パートナー企業としてクラスメソッド株式会社の出展ブースに参加いたします。

出展内容

日本で開催される国際的なゲーム業界のイベントであるTGS(東京ゲームショウ、Tokyo Game Show) は、日本国内で最も大規模なゲーム業界のイベントとして、国内外からゲーム開発者、パブリッシャー、メディア、ファンが集まり、最新のゲームソフトウェアやハードウェア、関連グッズ、技術の展示や発表が行われます。


AWSをはじめ、データ分析、IoT、モバイル、AI/機械学習、SaaS導入等、企業向けの技術支援を行うクラスメソッド株式会社は、昨今、ゲーム業界に特化した支援にも取り組んでおり、多数の事例創出を行っています。特にクラスメソッド株式会社のゲームソリューション部ではゲーム開発者の課題を解決し、クリエイティビティを最大限に発揮できる環境を提供することを目指しています。クラスメソッドのクラウド技術とSaaSを活用して、ゲーム開発の効率化、高速化、課題解決を実現します。


クラスメソッド株式会社は2022年3月からSnykのパートナー企業として、Snykが提供する開発環境向けセキュリティプラットフォーム「Snyk」の販売と導入支援を企業のデベロッパー向けに提供しています。今回のTGSでは、クラスメソッド株式会社の出展ブースにて、ゲーム業界においても重要となるセキュリティの分野の専門家として、Snykが参加いたします。


ゲーム業界における Snyk の優位性

1. 頻繁なリリースの実現とセキュアな開発の両立

ゲーム開発においては「シフトレフト」がより重要です。従来のような開発後にセキュリティチェックを行うプロセスでは、頻繁でタイムリーなリリースサイクルを守り、かつ迅速でセキュアな開発を続けることが難しくなっています。Snyk によって、開発者が使い慣れているツール上で脆弱性の検知と修正を行うことが可能となり、また、ソフトウェア開発のライフサイクル全体にわたり、セキュリティチェックを実行することも可能なため、セキュリティチェックが理由でのリリースの遅延を防ぐことができます。


2. プロジェクトごとのアクセス管理が可能

パブリッシャーやデベロッパーや開発協力企業など、1つのタイトルのリリースには、様々な関係者が関与するゲーム開発において、アクセス管理がより重要です。Snyk のエンタープライズアクセスコントロールを利用すれば、プロジェクトごとのアクセス管理が可能となり、企業のセキュリティポリシーに沿った運用が実現可能です。


3. アプリケーション全体のセキュリティ可視化を実現

ゲーム数の増加や展開先の多様化により、利用するコードやオープンソース(OSS)が多様化し、コンテナの利用やIaCによるクラウドの展開など、開発や運用環境も多様化している中、アプリケーションの全体像を把握することが困難になってきています。また誤検知などのノイズを減らし、ゲームビジネスにとってセキュリティ上、最もリスクの高い問題から優先順位をつけ、順番に取り組む必要もあります。Snyk を活用することで、全ての領域を俯瞰的に「見える化」することで、アプリケーション全体のセキュリティ可視化を実現します。


ブースでは、Snyk について詳しくご紹介しているチラシやノベルティだけでなく、Snyk についてご紹介するミニセッションも開催する予定です。ぜひお立ち寄りください。



なお、ゲーム業界においては、Unity や Sky Betting & Gaming においてSnykをご採用いただいています。下記はUnityのシニアセキュリティソフトウェアエンジニアのシモ・プンノネン(Simo Punnonen)様からのコメントです。

「Snyk と仕事をした経験は素晴らしいものでした。当社のエコシステムにツールを導入する場合、エンドユーザーエクスペリエンスがシンプルであることが最も重要です。ドキュメントは整備されていますし、統一されたエクスペリエンスを共有できるので、スムーズに Snykの利用を開始できましたし、チーム間での重複作業を避けることができました。」

 

開催概要

名 称:「TOKYO GAME SHOW」(東京ゲームショウ)

日 程:2023年9月21日(木)~24日(日)

※9月21日(木)・22日(金)ビジネスデイ 、9月23日(土)・24日(日) 一般公開日

時 間:10:00~17:00

会 場:幕張メッセ

 

クラスメソッドについて

クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位のプレミアコンサルティングパートナーに認定され、2018年と2020年には「AWSコンサルティングパートナー オブ ザ イヤー」を受賞。現在までの支援実績は3,000社15,000アカウント以上となりました。社員による技術情報発信にも注力し、オウンドメディア「DevelopersIO」では3万本以上の記事を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、最適な技術を提案してまいります。


本社所在地: 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル8階

代表者  : 代表取締役社長 横田 聡

事業内容 : クラウド導入支援、ビッグデータ基盤構築、モバイルアプリ開発、LINE技術支援、AI/機械学習技術支援

オフィシャルサイト : https://classmethod.jp/

技術ブログ「DevelopersIO」: https://dev.classmethod.jp/

Facebookページ :https://www.facebook.com/classmethod/

公式YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/c/classmethod-yt/

 

Snykについて

Snyk はデベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームです。コードやオープンソースとその依存関係、コンテナや IaC (Infrastructure as Code) における脆弱性を見つけるだけでなく、優先順位をつけて修正するためのツールです。Git や統合開発環境 (IDE)、CI/CD パイプラインに直接組み込むことができるので、開発者が簡単に使うことができます。


Snyk は現在、Asurion、Google、Intuit、MongoDB、New Relic、Revolut、Salesforce などの業界リーダーを含む、世界中の 2,500 社以上の顧客に利用されています。


ウェブサイト: https://snyk.io/jp 

資料請求:https://go.snyk.io/jp-shiryoseikyu.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
キーワード
snykTokyo Game Show
関連リンク
https://snyk.io/jp
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Snyk株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://go.snyk.io/jp.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F
電話番号
-
代表者名
ピーター・マッケイ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード