サステナビリティ・リンク・ボンド条件決定のお知らせ
澁澤倉庫株式会社(本社:東京都江東区、取締役社長:大隅毅)は、2025年2月12日に公表しましたサステナビリティ・リンク・ボンド(以下、本社債)について、本日下記の通り発行条件を決定いたしましたので、その概要をお知らせいたします。

1.名称 |
澁澤倉庫株式会社第10回無担保社債 (社債間限定同順位特約付)(サステナビリティ・リンク・ボンド) |
2.発行年限 |
5年 |
3.発行額 |
50億円 |
4.利率 |
1.538% |
5.条件決定日 |
2025年3月6日 |
6.払込期日 |
2025年3月12日 |
7.償還期日 |
2030年3月12日 |
8.取得格付 |
A(株式会社日本格付研究所(JCR)) |
9.KPI |
営業収益あたりのCO₂排出量(Scope1+2)の削減率 【対象範囲:当社単体および国内連結子会社(6社)】 |
10.SPT |
2028年度に2019年度比で46%削減 【当社目標の2030年度に2019年度比で50%削減に向けて、2028年度目標を制定いたしました】 |
11.債券の特性 |
2030年1月末を判定日としてSPTの達成状況を判定し、当該判定日においてSPTが未達成の場合、本社債の償還までに、社債発行額の0.1%相当額を環境保全活動を目的とする公益社団法人、公益財団法人、国際機関、自治体認定NPO法人、地方自治体やそれに準じた組織に対して寄付 |
12.主幹事 |
みずほ証券株式会社(事務)、野村證券株式会社 |
13.ストラクチャリング・エージェント※1 |
みずほ証券株式会社 |
14.第三者評価 |
株式会社日本格付研究所(JCR) |
※1 サステナビリティ・ファイナンスフレームワークの策定およびセカンドオピニオン取得の助言などを通じて、サステナビリティ・リンク・ボンド等の発行支援を行う者のこと
関連リンク
本件に関する問い合わせ先:澁澤倉庫株式会社 財経部 池田
Email:ikeda-satoru@shibusawa.co.jp
【澁澤倉庫について(URL:https://www.shibusawa.co.jp/)】澁澤倉庫は、渋沢栄一が1897年に現本社所在地で、渋沢家直営事業として創業しました。創業者の精神を受け継ぎ、正しい道理で追求した利益だけが永続し、社会を豊かにできると考え、物流を越えた、新たな価値創造により、持続可能で豊かな社会の実現を支えてまいります。