㈱CrowdChem、JETROによるGSAPのDeep Techコース by SkyDeckに採択
海外事業の戦略を強化し、グローバル展開を推進

株式会社CrowdChem(以下 CrowdChem、本社:東京都品川区、代表取締役:池端 久貴)は、独立行政法人 日本貿易振興機構(以下 JETRO)が内閣府と連携し、日本のスタートアップ企業の海外展開を支援する「グローバル・スタートアップ・アクセラレーションプログラム(以下 GSAP、正式名称:Global Startup Acceleration Program)のDeepTechコースに採択されたことをお知らせします。
JETRO:世界トップアクセラと連携する「GSAP」、全5コースで採択企業79社が決定
GSAPについて
GSAPは、JETROが内閣府と連携し、日本のスタートアップ企業の海外展開を支援するアクセラレーションプログラムです。
2021年の始動以来、累計500社以上の日系スタートアップを支援しています。独自のファンドを持ち、アドバイザーやメンターの数は約800名で、DeepTechやバイオテクノロジーに専門性を持つ人も多い点が特徴です。
本プログラムでは、ワークショップやディスカッション、プレゼンテーション等を通じてスキルアップを図るほか、専門家によるメンタリング、投資家を含む潜在的なパートナー等への紹介により短期間での海外展開準備や市場参入を目指します。
DeepTech コース by SkyDeckについて
Berkeley Skydeckは、米国カリフォルニア大学バークレー校発のアクセラレーターです。
DeepTech コースでは、プレシード~シリーズAの大学関連スタートアップ、研究開発型スタートアップ、研究者、博士研究員等を対象に、約20週間にわたり参加スタートアップ企業の海外市場進出戦略の策定や適切なメンターによる1on1メンタリング、海外企業との商談の機会・マッチング、ピッチイベントなどを提供し、各社の海外展開・戦略策定をサポートする制度です。
Berkeley SKYDECK 公式HP:https://skydeck.berkeley.edu/
DeepTech コース by SkyDeckへの参加目的
当社は、本プログラムを通じて、以下の取り組みを推進してまいります。
・米国市場への展開を見据えた大学および大手企業との連携強化
・米国における資金調達に向けた投資家ネットワークの構築
・現地における優秀なビジネス人材およびエンジニアの採用
当社グローバル展開の展望
当社は、フランスにおける法人設立手続きを開始いたしました。
さらに、米国での法人設立についても検討を進めております。
今後はヨーロッパおよび米国においてスタッフの採用を進めるほか、インドのTech企業とのパートナー シップを構築し、グローバル展開を本格的に推進してまいります。
代表コメント
世界的なディープテック・スタートアップの登竜門である『Berkeley SkyDeck』に、JETROの支援プログラムを通じて採択されたことは、当社の技術とグローバルな事業戦略が認められた重要なマイルストーンであると捉えております。
当社の技術は、世界の化学産業が直面する共通の課題を解決する力を持つものであり、カリフォルニア大学バークレー校が誇る世界最先端の知見と、シリコンバレーのトップ投資家や事業会社とのネットワークへアクセスできることは、我々の技術をさらに深化させ、事業展開を加速させるための強力な触媒となることを確信しております。
この最高の環境をてこに、グローバル市場への挑戦を本格化させてまいります。
株式会社CrowdChem 代表取締役 池端 久貴
会社概要

社名:株式会社CrowdChem
本社所在地:東京都品川区南大井6丁目16-4 戸浪大森ビル6F
代表取締役:池端 久貴
事業内容:
-独自アルゴリズムを活用した材料開発支援
-データプラットフォームの提供
-データ分析支援
設立:2022年1月17日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 化学システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード