ペットや飼い主が高齢になった時の心配事とは?半数以上が選ぶ第1位は「〇〇」だった!
看護師向けメディア「one nurse」とクーミル株式会社が「ペット(犬または猫)を飼っている男女364名に対してペットの介護」に関するアンケート調査を共同で実施しました。

調査方法及び調査内容
対象者:犬または猫を飼っている10-60代までの方
人数:364名
調査方法:インターネット調査
アンケート調査時期:2024年09月20日〜2024年09月24日
アンケート1:ペットの年齢は何歳ですか?
アンケート2:ご自身が高齢になった際、高齢ペットの介護について心配事はありますか?
アンケート3:ご自身が高齢になった際、ペットの介護に関して心配なことを教えてください。
※複数回答
アンケート4:高齢ペットの介護ケアというサービスがあることを知っていますか?
アンケート5:将来ご自身でのお世話が難しくなった場合、高齢ペットの介護ケアサービスを利用したいと思いますか?
アンケート6:介護ケアサービスを利用することになった場合、どのようなサービスを希望しますか?
アンケート7:介護ケアサービスを利用する際に重視するポイントは何ですか?
※複数回答
アンケート8:あなたのご年齢は何歳ですか?
上記の項目に関してアンケート調査を実施しております。
==
※当データ使用時は
シミックソリューションズ株式会社が運営する看護師メディア「one nurse」
Webマーケティング会社クーミル株式会社との共同調査となります。
引用時は必ずリンクを設置するようにお願い致します。
==
アンケート1:
ペットの年齢は何歳ですか?


①4歳以下 |
143名 |
②5歳から7歳まで |
76名 |
③6歳から8歳まで |
81名 |
④9歳から11歳まで |
47名 |
⑤12歳から14歳まで |
15名 |
⑥15歳以上 |
2名 |
アンケート2:
ご自身が高齢になった際、高齢ペットの介護について心配事はありますか?


①とてもある |
32名 |
②ある |
156名 |
③どちらでもない |
98名 |
④あまりない |
62名 |
⑤全くない |
16名 |
アンケート3:
ご自身が高齢になった際、ペットの介護に関して心配なことを教えてください。


①食事の介助 |
65名 |
②トイレのお世話 |
77名 |
③日常の運動や散歩 |
198名 |
④薬の管理 |
45名 |
⑤トリミングやシャンプー |
155名 |
⑥獣医師との定期的な診察 |
54名 |
⑦その他 |
32名 |
その他に関する回答について
-
何かあったときにすぐに対応できなくなることが不安
-
自分が体調を崩してしまって入院するリスクが不安
アンケート4:
高齢ペットの介護ケアというサービスがあることを知っていますか?


①知っている |
65名 |
②聞いたことはあるが詳しい内容は知らない |
180名 |
③知らなかった |
119名 |
アンケート5:
将来ご自身でのお世話が難しくなった場合、高齢ペットの介護ケアサービスを利用したいと思いますか?


①とてもそう思う |
43名 |
②思う |
78名 |
③どちらでもない |
151名 |
④あまり思わない |
47名 |
⑤全く思わない |
45名 |
アンケート6:
介護ケアサービスを利用することになった場合、どのようなサービスを希望しますか?


①デイサービス |
71名 |
②ショートステイ |
141名 |
③長期預り |
12名 |
④専門的な介護サービス(例:リハビリテーションなど) |
98名 |
⑤その他 |
2名 |
⑥未回答 |
40名 |
その他の回答について
-
定期的な訪問での健康診断
-
運動などのケア
※)未回答40件となった一つの要因として、ペットの介護ケアサービスに対して、明確なイメージを描くことが出来ていない人が多く、判断が難しかったため、未回答数が増加したと推測されます。
アンケート7:
介護ケアサービスを利用する際に重視するポイントは何ですか?


①施設の広さ |
51名 |
②自宅からの距離 |
155名 |
③価格 |
298名 |
④ペットの管理体制 |
77名 |
⑤スタッフ教育・おもてなし |
45名 |
⑥動物病院との連携 |
76名 |
⑦清潔感 |
81名 |
⑧その他 |
12名 |
その他の回答について
-
送迎サービス
-
臨機応変な対応
アンケート8:
あなたのご年齢は何歳ですか?


①10代 |
12名 |
②20代 |
65名 |
③30代 |
119名 |
④40代 |
67名 |
⑤50代 |
62名 |
⑥60代以上 |
39名 |
本メディアのアンケート調査を担当した企業一覧
看護師のメディアサイト「one nurse」

one nurse(ワンナース)は、看護師のみなさんの自分らしいナースライフを応援するメディアです。看護師としての知識や働き方についてだけでなく、お金・キャリア・ファッション・ライフスタイルなど、これからをもっと楽しむためのさまざまな情報をお届けします。
メディア:
自分らしい、看護師ライフスタイルを。「one nurse」
URL:https://one-nurse-cmic.com/
医師の新しい活躍の場を応援するメディア「ONE DOCTOR」
URL:https://one-doctor-cmic.com/
企業情報:
シミックソリューションズ株式会社
事業内容:
人材紹介サービス
人材派遣サービス
委受託サービス(製薬事務)
有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-050149
一般労働者派遣事業 許可番号:派13-300363
適格請求書発行事業者 登録番号:T4010701012883
問い合わせ先:
https://one-nurse-cmic.com/contact/
クーミル株式会社

クーミル株式会社は、Webの制作やマーケティング、アンケート調査など幅広く行っているデジタルマーケティングカンパニーです。アンケート調査などマーケティングに関わる調査も可能です。
企業情報:
クーミル株式会社
代表者:
馬鳥 亮佑
本社所在地:
東京都新宿区西新宿6-10-1新宿オークシティ西土地西新宿ビル8階
コーポレートURL:
運営メディア:
==
※当データ使用時は
シミックソリューションズ株式会社が運営する看護師メディア「one nurse」
Webマーケティング会社クーミル株式会社との共同調査となります。
引用時は必ずリンクを設置するようにお願い致します。
==
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像