Scalehack、展示会を「収益の柱」に変える戦略と実践を公開した書籍『展示会BtoBマーケティングの教科書』がAmazonランキング1位を獲得
400社超の営業支援や展示会マーケティング支援における商談創出数前年比300%・有効リード獲得数2.8倍等の実績に基づくノウハウを体系化した書籍を発売し、Amazonカテゴリ6部門で支持を得て1位へ

株式会社Scalehack(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:倉田 丈寛、以下「Scalehack」)は、取締役CSO 西本恭典による著書『展示会BtoBマーケティングの教科書 ― 有効リード数を最大化する戦略と実践論』が、Amazon売れ筋ランキングにおいて複数部門で1位を獲得したことをお知らせします。
本書は、累計400社以上の営業支援実績を持つScalehackが、展示会マーケティング支援で培ってきたノウハウを体系化したもので、費用負担が大きいとされる展示会を「確実な収益の柱」へと変革するための実践的ガイドです。
■ランクイン概要
本書は2025年9月2日に発売され、発売からわずか数日余りでAmazon売れ筋ランキングの6部門にて1位を獲得しました。Kindle本の売れ筋ランキング部門、成功に関する電子書籍部門、マーケティング・セールス部門、参考図書・白書部門、科学・テクノロジー部門、自己啓発部門で1位となり、展示会や営業、マーケティングに関わるビジネスパーソンを中心に広く支持を得ています。
■書籍の概要
近年、オフライン施策が再び注目を集める中で、展示会はBtoB企業にとって有効なリード獲得チャネルとしての重要性を増しています。しかし実際には、多額の費用とリソースを投じながらもROIを最大化できず、成果に悩む企業も少なくありません。
Scalehackは展示会マーケティング代行サービスを通じて、LayerX様、VideoStep様、Rehab for JAPAN様といった成長企業の展示会支援を実施し、商談創出数前年比300%、有効リード獲得数2.8倍といった成果を実現してきました。本書は、そうした実績に基づく実務的ノウハウを体系化し、展示会出展に携わる経営者・マーケティング責任者に向けて執筆したものです。
【書籍情報】
タイトル:展示会BtoBマーケティングの教科書 ― 有効リード数を最大化する戦略と実践論
著者:西本 恭典(株式会社Scalehack)
発売日:2025年9月2日
価格:1,270円(税込)
販売:Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング(電子書籍/ペーパーバック)
Amazon URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0FN7GVVLW
【目次】
-
第1章:今、展示会が注目される理由
-
第2章:展示会出展における「よくある課題」
-
第3章:展示会を成功に導く戦略と実践的ノウハウ
-
第4章:展示会マーケティングにおける成功事例
■推薦コメント(株式会社Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原 羽恭 氏)

株式会社Sales Marker 代表取締役CEO 小笠原氏より、本書に推薦の言葉をいただきました。
「展示会は、顧客の“生のインテント(興味・関心・意図)“を把握できる貴重な機会です。来場者の反応や対話から得られる情報は、目先の商談創出にとどまらず、マーケティング戦略の見直しやプロダクト開発にもつながり、事業成長を加速させる重要な起点となります。
私たちはこれまで、500社を超える企業のインテントセールス実践を支援してきました。
その中で常に重視してきたのが、顧客インテントを的確に捉え、それに基づいて営業活動や事業開発を進めるという視点です。Sales Marker自身も、展示会という場を科学し、再現性のある成果モデルを構築することで事業を伸ばしてきました。
このような重要な機会であるからこそ、成果を属人的な手法に委ねるのではなく、構造化されたプロセスとして設計・運用することが不可欠です。
本書は、その実践に必要な視点と仕組みを実務の観点から体系的に整理しています。展示会を戦略的に活用し、事業全体を前進させたい企業にとって、本書は確かな指針となるはずです。」
■著者紹介(株式会社Scalehack 取締役CSO 西本 恭典)

西本 恭典(にしもと・きょうすけ)
経営者として経営視点を持ち、現場志向の営業支援プロフェッショナルとして、営業支援・展示会支援・セールステック(自社プロダクト)導入などを通じて、これまでに500社以上の営業・マーケティング支援を実施。現在も常時100社以上の営業成果向上を支援する実行型のプロフェッショナルとして活躍。キャリアの出発点は光通信。これまで1,000以上の個人・法人向けの商材で高い成果を上げ、20代前半で100人以上の営業組織でリーダーを担い、外資系ユニコーン企業では、BizDevとして新規拠点立ち上げ、官民連携、観光業界向けセールスなど、日本市場の立ち上げに貢献。その後、営業専門のコンサルティングファームやRelicでの新規事業支援を経て、2022年に事業のスケールを総合支援する戦略子会社Scalehackを共同創業。経営視点や事業開発視点と現場視点を兼ね備え、複数の地方自治体にて事業開発アドバイザーも務めた。
▼著者西本のXアカウント(展示会・BtoB営業ノウハウを毎日発信中)
■Scalehackが提供する「展示会マーケティング代行サービス」とは
<サービス概要>
展示会出展戦略/当日のリード獲得/出展後のナーチャリング営業までを一気通貫で伴走し、展示会マーケティングの費用対効果を最大化します。
<ご支援領域>
1. 展示会出展前
・戦略/戦術設計
サービスの特性や特徴等をヒアリングした上で、ターゲット属性の幅出し〜優先度の検討/出展する展示会の選定/該当の展示会に出展する競合調査を実施し、展示会当日の営業戦略(KGI/KPI設計、獲得したリードへのアプローチ手法)を設計します。
・展示会出展準備
ブースの制作/ハウスリストへの事前告知/出展の為の各種手配など、展示会出展において、抜け漏れが起こりやすく、煩雑な事務業務を代行します。
2. 展示会当日
・準備(設営/装飾)/営業
展示会支援経験のあるプロフェッショナルな人材を複数名アサイン。設計したKGI/KPIを元に1時間ごとに進捗管理を行いながらクイックにPDCAサイクルを回し、圧倒的なコミットメントで成果を最大化します。
3. 展示会出展後
・追客/商談
展示会で獲得した膨大なリードを最適なツール/オペレーションで管理し、インサイドセールス〜フィールドセールスまで、リード獲得だけではなく、案件化まで伴走します。

▼展示会出展における費用対効果の最大化を実現する「展示会マーケティング代行サービス」
https://scalehack.co.jp/event-marketing/
今後の展開
本書の刊行とランキング1位獲得を皮切りに、Scalehackは展示会に限らず営業・マーケティング領域で培った知見を出版・発信を通じて社会に還元していきます。現場に根差したナレッジを体系化し、BtoB企業の成長を加速させる支援を拡充してまいります。
会社概要
会社名:株式会社Scalehack
代表者:代表取締役CEO 倉田 丈寛
所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2022年3月
事業内容:事業のスケールアップ総合支援及びそれに付帯する業務
コーポレートサイト:https://scalehack.co.jp
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Scalehack 広報担当
E-mail:info@scalehack.co.jp
すべての画像