FP1級学科試験に占めるFPキャンプ受講生割合は32%、合格率は全体の4.6倍の78%/FP2級試験の合格率は学科試験・実技試験ともに約9割

FPキャンプ受講生 2025年1月FP1級学科試験/FP2級試験 アンケート結果

株式会社スクエアワークス

時代に合った最適な環境で学びの楽しさを伝える資格業界のゲームチェンジャー、株式会社スクエアワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長:本多遼太朗(YouTubeチャンネル登録名「ほんださん」)は3月26日(水)、当社が運営するサブスク型オンラインFP(ファイナンシャル・プランニング)資格スクール「FPキャンプ®」(https://www.fp-camp.net/)の受講生に対して実施した2025年1月FP1級学科試験ならびにFP2級試験のアンケート結果を発表しました。

2025年1月FP1級学科試験

2025年1月のFP1級学科試験において、総受検者4,782名のうちFPキャンプ受講生が占める割合は32.2%※1となり、全体の3割超に達しました。FPキャンプが開講した2023年7月以降、受検者に占める受講生の割合は5回連続で右肩上がりの成長を続けています。また、今回のFPキャンプ受講生の合格率は77.92%※2と、全体の合格率16.81%の4.6倍を記録。2023年7月以降の試験において、5回連続で全体合格率の4.5倍を超える高い合格率を達成しています。

FPキャンプ1級学科試験コース受講生の主な声

  • FPキャンプ以上のコンテンツはないので、合格できないのは取り組んでいないだけです。

  • 導入ガイダンスから基礎固め、本質理解、テクニック習得、直前模試のガイドまで、最短合格を目指すためのコンテンツが完璧に揃っています。

  • 制度や数字の関連性、背景や目的まで、独学やネット検索では決してたどり着けない深い理解を一瞬で得ることができました。

  • 本質的な学びを身につけることで、独学に比べて圧倒的に短期間で密度の濃い勉強時間を確保できました。

  • 育児・仕事・勉強のすべてを両立させるためには、FPキャンプ以外の選択肢はありませんでした。

  • 実践的な知識を得られたことで、今後の人生に大きなプラスの影響があると実感しています。

  • 勉強が苦手だった私でも、FPキャンプでの学びは楽しく、勉強することが習慣になりました。

2025年1月FP1級学科試験のアンケート結果の詳細は以下のサイトをご参照ください。

https://www.fp-camp.net/blog/25-1-fp1-survey

2025年1月FP2級学科・実技試験

2025年1月のFP2級学科試験において、FPキャンプ受講生の合格率は87.8%※3となり、全体合格率31.6%※4の2.8倍を記録しました。また、受講生が受検した3つの実技試験においても高い成果を収めています。日本FP協会の資産設計提案業務では合格率92.6%※5と、全体平均の1.9倍を達成。さらに、きんざいの個人資産相談業務では合格率89%※5、きんざいの生保顧客資産相談業務に至っては、受検者全員が合格し、合格率100%※5という結果となりました。

FPキャンプ2級コース受講生の主な声

  • 他の教材は一切不要と断言できるほど、FPキャンプだけで合格に必要な知識を十分に学べました。

  • 動画視聴後に一問一答で理解度をチェックし、不安な部分はテキストや動画を見返して復習。効率よく学べる便利なコンテンツでした。

  • 暗記に頼らず、背景や本質を理解する学習法に切り替えたことで、学ぶことが楽しくなりました。無駄のないコンテンツのおかげで、3か月間効率的に学習を継続できました。

  • 費用対効果を考えても、合格への最短ルートを提供してくれる講座です。合格に直結する内容で、投資する価値のある講座でした。

  • 好きな時に好きな場所で受講できる点が非常に便利でした。仕事の休憩中や移動中も、動画をラジオのように流してスキマ時間を有効活用できました。

2025年1月FP2級試験のアンケート結果の詳細は以下のサイトをご参照ください。

https://www.fp-camp.net/blog/25-1-fp2-survey

今回のアンケート結果を踏まえて、スクエアワークス代表取締役の本多遼太朗は、「FPキャンプは、『暗記に頼らず本質を理解しながら短期間で合格する』というモットーのもと、一昨年7月に開講しました。開講以来、すでに12,000名を超えるFP試験の学習者にご利用いただいており、多くの受講生がFP2級や最難関のFP1級学科試験に短期間で合格されています。これは、意欲の高い学習者が本スクールで真剣に学ばれた結果であり、大変光栄に思います。

受講生の皆様からは、『合格に直結する質の高いコンテンツを希望する期間だけ利用できるため、コストパフォーマンスが高い』『単語や制度を丸暗記するのではなく、目的や背景を理解しながら学べるため、実生活や仕事にも活かせる』といったお声をいただいております。このように、学びの楽しさを実感しながら成果を出せる環境を提供できていることを嬉しく思います。

今後も、FPキャンプのコンテンツやサービスの充実を図るとともに、書籍やYouTube事業を通じてさらなる学習支援に努めてまいります。加えて、FP資格取得者の皆様への継続的なサポートや、FP試験で学ぶ知識を基にした金融リテラシーの普及にも注力していきます。また、金融機関や不動産会社など、FP資格を活用して社員のスキル向上を目指す企業・団体との連携を強化し、法人向けサービスの拡充を進めます。さらに、先日立ち上げた資格講師育成事業を通じて、これまで蓄積してきた専門的なノウハウを活かし、次世代の講師を育成することで業界全体の発展に貢献していく所存です」と述べています。

アンケート概要を含むプレスリリースの詳細は以下のリンクからPDFファイルをダウンロードの上、ご覧ください。

d122722-25-7ecd902ebcc3ba63f8838d026e1203d6.pdf

※1.24/9/8(9月試験日)~25/1/26(1月試験日)にFPキャンプを利用した有料ユーザー1,540名が2025年1月1級学科試験の総受検者4,782名に占める割合

※2.2025年1月FP1級学科試験を受検したFPキャンプ受講生のうちアンケートに回答した77名のデータを集計

※3.2025年1月FP2級学科試験を受検したFPキャンプ受講生のうちアンケートに回答した80名のデータを集計

※4.日本FP協会の受検者数(21,678名)・合格者数(9,634名)ときんざいの受検者数(23,462名)・合格者数(4,645名)を合計して算出

※5.2025年1月FP2級実技試験を受検し、アンケートに回答したFPキャンプ受講生のデータを集計:協会実技54名、きんざい個人9名、きんざい生保2名)

FPキャンプ(https://www.fp-camp.net/)は、本質を理解しながら学ぶ楽しさを実感しつつ、最短合格を目指して効率的に学習できるサブスク型オンラインFP資格スクールです。2023年7月に1級学科試験コース、同年12月に2級コース、2024年4月に3級コース、そして2024年12月には1級実技試験コースを開講しました。暗記に頼らず、本質を理解する学びの楽しさを伝える解説で、FP業界トップの27万人以上のYouTubeチャンネル登録者数を誇る「ほんださん」率いる専門講師陣が、過去問の出題傾向を徹底分析。頻出ポイントを中心に独自に制作した質の高いコンテンツを提供しています。また、オリジナルサイトと専用スマホアプリを活用した学習環境により、いつでもどこでも効率的に学べるのが特徴です。さらに、入会金なしで始められるコストパフォーマンスの高いサブスク型料金体系も好評を博しており、開講からの有料会員数は12,000名以上に上ります。

FPキャンプの各コースの講座詳細は以下のサイトをご参照ください。

1級学科試験コース:https://www.fp-camp.net/fp1-course

1級実技試験コース:https://www.fp-camp.net/fp1-jitsugi-course

2級コース:https://www.fp-camp.net/fp2-course

3級コース:https://www.fp-camp.net/fp3-course

家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など自分自身の人生設計やキャリア開発に役立つ知識を幅広く習得できるFP資格は、将来の生活不安の増大やリスキリング需要の高まりを背景に個人のみならず法人においても人気の広がりを見せています。過去10年間のFP技能士資格取得者数はFP1級で約30%、FP2級で約20%伸びています※。

※一般社団法人金融財政事情研究会および特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会の公開資料をもとに集計

株式会社スクエアワークスについて

株式会社スクエアワークスは、FP(ファイナンシャル・プランニング)解説動画で国内トップの登録者数を誇る「ほんださん」を擁し、時代に合った最適な環境で学びの楽しさを伝えるFP業界のゲームチェンジャー。2023年4月設立、本社は東京都港区、代表取締役社長は本多遼太朗。2023年7月にサブスク型オンラインFP資格スクール「FPキャンプ®」を開講。開講からの有料会員数は12,000名以上。25年1月のFP1級学科試験では受検者の3割超が受講生という圧倒的シェアと全体平均の4.6倍となる77.9%の合格率を記録、FP2級試験では学科試験・実技試験ともに約9割という全体平均を大きく上回る合格率を誇る。ホームページ:https://square-works.co.jp/

代表取締役 本多遼太朗(ほんださん)略歴

大学在学中から日本における金融リテラシーに課題を感じ、金融教育のコンテンツ制作やセミナー運営を行う。24歳で1級ファイナンシャル・プランニング技能士を独学で取得。学習時の独学経験を生かし、2021年4月にFP資格試験向けの解説を手がける動画チャンネル「ほんださんFPチャンネル」(https://www.youtube.com/@HondaFP)を開設。本質を理解する学びの楽しさを伝える講義が高い評価を集め、現在の登録者数は27万人超とFP業界でトップを誇る。東京大学工学部都市工学科卒業(都市計画専攻)。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スクエアワークス

6フォロワー

RSS
URL
https://square-works.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区赤坂2-12-20 ディアシティ赤坂東館501
電話番号
03-5980-8350
代表者名
本多遼太朗
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月