~長年愛され続ける「SHOWAホットケーキミックス」で作る!~ 夏休み限定・パティシエ体験がカンドゥー幕張に登場!

仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」では、2025年8月1日(金)~8月17日(日)期間限定で、昭和産業のホットケーキミックスでオリジナルホットケーキを作る「パティシエ体験」を実施します。

イオンモール キッズドリーム合同会社(所在地:千葉県千葉市美浜区豊砂1-5イオンモール幕張新都心エキマエ3階、代表職務執行者:末松央行)が運営する仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」は、昭和産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員 塚越英行)の「SHOWAホットケーキミックス」の協賛による期間限定アクティビティ「パティシエ体験」を実施します。

写真はイメージです。イベントではホットケーキ1枚を焼いていただきます。

「パティシエ体験」では、可愛いホットケーキ型のベレー帽とパティシエコスチュームに身を包み、自分だけのオリジナルホットケーキ作りに挑戦。混ぜて、焼いて、そして自由にトッピングする一連の調理工程を通じて「お菓子作りの楽しさ」と「できた!」という達成感を味わうことができます。

さらにこの体験は、単にホットケーキを作るだけでなく、実際に食材に触れて調理する中で、食品を扱う上での衛生管理や安全性を学ぶ「食育」の機会となります。また、自由な発想でトッピングすることは「創造性」を刺激し、世界に一つだけのホットケーキを作るという特別な体験となり、よりおいしく仕上げるために試行錯誤することは「探求心」を養うことを狙いとしています。

自由研究のテーマとしても最適なため、カンドゥー幕張での「パティシエ体験」を通して、楽しく学びの多い時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


【昭和産業ホットケーキ「パティシエ体験」概要】

・名称:パティシエ体験~ホットケーキ作りに挑戦~

・日時:2025年8月1日(金)~8月17日(日)
・会場:カンドゥー幕張(イオンモール幕張新都心エキマエ3階)

・内容:生地作り・焼成・トッピング

・開催時間:第1部 10:00~14:30 /第2部 15:30~20:00

・対象年齢:3歳~15歳

・使用製品:SHOWAホットケーキミックス(600g)

・製品特徴:香料・着色料不使用。子どもでも安心して使える定番    のホットケーキミックス。牛乳や卵を加えるだけでふんわり、しっとり、厚みのあるホットケーキが簡単に焼けます。

SHOWAホットケーキミックス(600g)

【昭和産業株式会社について】

昭和産業株式会社(Showa Sangyo Co., Ltd.)は、「穀物ソリューション・カンパニー」として、1936年の創業以来、小麦粉・植物油・プレミックス製品などを中心にとした穀物加工を手がけ、家庭用から業務用まで幅広い食品を提供しています。

公式ホームページ:https://www.showa-sangyo.co.jp/

【カンドゥー幕張について】

子どもたちが憧れの仕事にチャレンジすることができる体験型テーマパーク。

警察官やキャビンアテンダント、モデルなど30種類以上の仕事体験を用意しており、仕事の楽しさやお金の流れを学ぶことができます。

場所:イオンモール幕張新都心エキマエ3階

営業時間:第1部 10:00~14:30  第2部 15:30~20:00

入場料金:3歳~中学生以下3,250円~、大人2,000円~、シニア1,000円 

カンドゥー幕張公式HP:https://www.kandu.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.kandu.co.jp/corporate/
業種
サービス業
本社所在地
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー 7F
電話番号
043-299-4631
代表者名
末松 央行
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
2016年06月