料理人が本気でつくる“ネオ・ファストフード” 新ブランド「Neo Nice Burger」10月11日(土)渋谷・宮益坂にオープン

生ドーナツ専門店「I’m donut?」も同時オープン

株式会社peace put

 福岡発祥のベーカリー「AMAM DACOTAN(アマムダコタン)」などを展開する株式会社peace put(本社:福岡市/代表取締役:平子良太)は、従来の枠にとらわれないハンバーガーを届ける新ブランド「Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)」を2025年10月11日(土)渋谷・宮益坂にオープンします。

 パンからソース、具材、さらにはサイドメニューのポテトに至るまで、すべてを職人の手で丁寧に仕上げる“ネオ・ファストフード”として、料理人が本気でつくるクオリティとファストフードの気軽さを兼ね備えた、新しいバーガー体験を提案します。

 また同日には、生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂」もオープンします。

 新ブランド・ネオナイスバーガーと「外はカリッ、中はふんわり」の“生”食感が特長のアイムドーナツ?が並んで誕生することで、スイーツから食事まで幅広いシーンを楽しめる、新しい食の拠点となることを願っています。

ブランド背景 ~5年の構想を経て始動する新ブランド~

 ネオナイスバーガーは、オーナーシェフ・平子がおよそ5年もの間に温め続けてきた構想から誕生しました。 ファストフードの定番であるハンバーガーは、いつの間にか“気軽に楽しめる存在”から遠ざかり、手が届きにくいものになりつつあります。そこで、おいしさを徹底的に追求しながらも、もっとカジュアルに味わえる食として再定義したい、その強い思いが出発点となりました。

 パン、ソース、具材、そしてサイドメニューのポテトに至るまで、すべてを職人が手作りで、ひとつひとつ“ちゃんと”つくりあげています。さらに、自社で培ってきた技術力や店舗オペレーションの工夫を組み合わせることで、こだわり抜いたバーガーを手の届きやすい価格で提供できる仕組みを実現しました。

 加えて、特注の窯と職人の技によって、高温短時間の焼成でも中までふんわりと仕上げることを可能にし、従来のハンバーガーバンズとは異なる、新しい食感のバンズを生み出しました。

 こうした挑戦の積み重ねにより、“料理人が本気でつくるクオリティ”と“ファストフードの気軽さ”を両立させた、新しいスタイルの【ネオ・ファストフード】が誕生しました。

ネオナイスバーガー内観イメージ
ネオナイスバーガー

ネオナイスバーガーの特長

① 職人技と御影石の窯から生まれる、新しい食感のオリジナルバンズ

自社のベーカリーで培ってきた技術とノウハウを活かし、バーガー専用のオリジナルバンズを開発。店内で焼き上げるバンズは、プレーン・クラフト・ブリオッシュの3種類を用意し、挟む具材に合わせて使い分けることで、バーガーごとの魅力を最大限に引き出しています。さらに、天然石の御影石を使った窯と職人の技によって、本来は難しい高温短時間の焼成でも中までふんわりと仕上げることを実現。従来のハンバーガーバンズとは異なる、新しい食感のバンズに仕上げています。

②すべて手づくり “ちゃんと”つくるバーガー

ケチャップやマヨネーズ、トマトソース、ポマローラソースなど、すべてのソースを職人が一から手づくり。料理人がひとつひとつ“ちゃんとつくる”ことにこだわっています。

③ふらっと立ち寄れる新しいファストフード

職人の技術と効率的な店舗オペレーションを組み合わせ、こだわりの詰まったバーガーを手の届きやすい価格でご提供。特別な日のごちそうではなく、日常的にふらっと立ち寄れるカジュアルな新しいファストフードを提案します。

ここでしか味わえないバーガー体験 ~ネオシリーズからバラエティまで多彩なラインアップ~

 ネオナイスバーガーは、ネオバーガーシリーズバラエティバーガーシリーズ、2つのカテゴリーで新しいバーガー体験をお届けします。

 ネオバーガーシリーズでは、ブランドを象徴する『ネオナイスバーガー』をはじめ、『ネオバーガー』『ネオチーズバーガー』など、シンプルながらも素材の味をしっかり感じていただける王道のバーガーをご用意。

『ネオナイスバーガー』640円

プレーンバンズに牛肉のパテとトマトベースの自家製ポマローラソースを合わせ、フレッシュなトマトと赤玉ねぎをサンド。ソースの深いコクと野菜のフレッシュさが絶妙に調和し、シンプルながらも奥行きのある味わいに仕上げたブランドを象徴するシグネチャーバーガーです。


『ネオハンバーガー』450円

牛肉のパテに自家製ケチャップを重ね、粗くみじん切りにした玉ねぎをサンド。シャキシャキとした食感と爽やかな酸味がアクセントになり、潔いほどシンプルながら日常的に食べたくなるハンバーガーです。


『ネオチーズバーガー』550円

牛肉のパテに濃厚な味わいのチェダーチーズを贅沢に合わせた王道バーガー。セサミバンズやからしマヨネーズとの

相性も抜群で、食べ応えのあるハンバーガーです。

 バラエティバーガーシリーズでは、スパイスやソースの組み合わせで料理人ならではの発想の個性豊かなバーガーをご用意。

『タンドリーチキンバーガー』760円

ふんわりとしたブリオッシュバンズに、スパイスを効かせたカレーソースでじっくり漬け込んだチキンを香ばしく焼き上げ、フレッシュ野菜とともにサンド。スパイスから丁寧に炒めて仕上げたカレーソースを重ね、2種類のカレーソースを使い分けることで奥行きのある味わいを実現しています。仕上げには、にんにくやスパイスの香りをまとわせたサクサクのフレークを散らし、食感と香りのアクセントを加えました。


『エッグエッグボロネーゼバーガー』660円

数種類の穀物をまぶしたクラフトバンズに、合挽き肉をたっぷり使った自家製ボロネーゼソースを重ね、さらに目玉焼きを贅沢に2枚サンド。まるで一皿の料理をそのまま頬張るようなリッチな味わいで、肉の旨みと卵のまろやかさが絶妙に溶け合う一品です。


『明太トマトバーガー』640円

プレーンバンズに、牛肉のパテ、自家製マヨネーズ、トマトスライスを重ね、にんにくオイルで旨みを引き出したトマトソースと福岡県産の明太子を合わせた特製ソースを使用。明太子ならではのほどよい辛みとコクが広がり、パテやトマトと調和する大人の味わいに仕上げています。

『ブラウンマッシュルームバーガー』760円

ソテーしたブラウンマッシュルームをシェリー酒で香りづけし、ベシャメルソースと合わせてパテに重ね、さらにグリルした玉ねぎとマッシュルームをトッピング。芳醇な香りとまろやかなコクが重なり合い、きのこの旨みを存分に堪能できる贅沢な一品です。プレミアムラインのバーガーとして、特におすすめしたいハンバーガーです。

 店内は、ブランドカラーの青と白を取り入れ、ステンレスを基調としたシンプルで清潔感のあるデザインを採用。ネオンブルーのロゴが印象的で、フレンチカジュアルな雰囲気の中にも未来的なニュアンスを感じさせます。訪れるだけでワクワクするような体験を演出する空間です。

※税込統一価格

「I'm donut?渋谷宮益坂」も同時オープン

 同日、同建物内2階には生ドーナツ専門店アイムドーナツ?もオープンします。
 「外はカリッ、中はふんわり」の唯一無二の“生食感”が楽しめるアイムドーナツ?は、9月に関西初出店となる京都店がオープンしたばかりで、今回の渋谷宮益坂店で通算9店舗目となります。

 シグニチャー商品である『I’m donut?オリジナル』をはじめとする人気定番商品に加え、これまでに好評をいただいた商品や新たな限定フレーバーなど、常時約40種類のドーナツをご用意。より多彩なラインナップでお客様をお迎えします。

 広々としたカフェスペースを併設しており、テイクアウトに加えてイートインでのご利用も可能です。約20種類のドリンクとともに、こだわりの生ドーナツをお楽しみいただけます。さらに、お客様ご自身で商品を選んでいただけるスタイルを導入し、たくさん並べられたドーナツを見ながら“選ぶ楽しさ”も体験していただけます。非日常的な空間で過ごす、特別なドーナツ体験をご提供します。

代表 平子良太コメント

 ネオナイスバーガーは、私自身がおよそ5年ほど前から温めてきた構想です。ファストフードの定番ハンバーガーを、おいしさを追求しながらもカジュアルに味わえる食として再定義したい、その想いを形にしました。

 料理人としてパンやソース、具材、そしてサイドに至るまで、すべてにこだわり抜いています。ただこだわるだけではなく、ファストフードである以上“気軽に、手の届く存在”であることも大切です。だからこそ、美味しいものをきちんとつくりながら、誰もが楽しめる価格で提供することに挑戦しました。

 ネオナイスバーガーを通じて、「ちゃんとつくる」からこそ生まれる新しいバーガー体験を、多くのお客様に楽しんでいただければ嬉しいです。これからも、気軽さの中に驚きとワクワクを込めながら、ブランドの世界観を広げていきたいと考えています。

【店舗概要】 

Neo Nice Burger(ネオナイスバーガー)渋谷宮益坂

・住所:東京都渋谷区渋谷1-8-3 1階

・営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)

・定休日:不定休

・アクセス:JR山手線 渋谷駅より徒歩5分

・Instagram:@neonice.burger

https://www.instagram.com/neonice.burger/

I'm donut?(アイムドーナツ?)渋谷宮益坂

・住所:東京都渋谷区渋谷1-8-3 2階

・営業時間:10:00〜20:00(L.O.19:30)

・定休日:不定休

・アクセス:JR山手線 渋谷駅より徒歩5分

・席数:約80席

・Instagram:@im.donut

https://www.instagram.com/i.m.donut/

【会社概要】 

株式会社peace put

・代表取締役:平子良太

・所在地:福岡県福岡市中央区桜坂1-5-15

・事業内容:飲食、小売業

・WEBサイト:https://peaceput.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社peace put

29フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
福岡県福岡市中央区桜坂 1-5-15
電話番号
-
代表者名
平子 良太
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年12月