高卒採用と育成の壁を越える。学校現場と企業がつながる無料セミナーを開催。10/27@名古屋・11/10@オンライン

育てる企業に人が集まる ― 「未来を変える、高卒採用と育成の実践術」

株式会社レジスタ

一般社団法人アスバシ(所在地:愛知県名古屋市、代表理事:毛受 芳高)は、「未来を変える、高卒採用と育成の実践術」と題した無料セミナーを、2025年10月27日(月)に名古屋・ウインクあいちで、11月10日(月)にオンラインで開催します。高卒採用を検討中の企業や、高卒新人の育成・定着に課題を抱える企業様に向けて、教育現場のリアルな声と、データに基づく採用・育成の実践ノウハウをお届けします。

本セミナーチラシ

◾️なぜ今、「高卒採用」なのか

少子化の進行とともに、企業の採用環境は大きく変わりました。高校卒業者の就職希望率はわずか1 5%(※1)。一方で、企業の高卒求人倍率は過去最高の4.3倍(※2)に達しています。

「求人票を出しても応募が来ない」
「採用してもすぐに辞めてしまう」
「どのように育成すればいいか分からない」

そんな声を、私たちは日々多くの企業から聞いてきました。けれど、確実に成果を出している企業もあります。

共通しているのは、“人を育てる仕組み”を持っていること。

高校生が入社後も成長し、安心して活躍できる環境を整える企業は、自然と信頼を集め、選ばれる存在になっています。

アスバシは25年以上にわたり、学校と企業をつなぐ「越境の場」をつくってきました。その現場経験とノウハウをもとに、高卒採用を成功へ導く実践的なヒントを、本セミナーで余すところなくお伝えします。

(※1 愛知労働局「新規高等学校卒業予定者の職業紹介等状況」令和6年8月末現在)(※2 同上)

早活型高卒採用のメリット(本セミナーチラシより抜粋)

◾️セミナー概要

未来を変える、高卒採用と育成の実践術

【対面開催】
日程:10月27日(月)14:00〜15:30
会場:ウインクあいち会議室1102(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

【オンライン開催】
日程:11月10日(月)14:00〜15:30
会場:Zoom(事前申込制)

参加費:無料
対象:高卒採用を検討している企業、高卒新人の育成に悩んでいる企業(業種不問)

■本セミナーの特徴 - 現場からリアルな声が聞ける!-

本セミナーでは、進路指導教員や高卒で入社した社員へのインタビュー等を通じて、学校現場と企業現場、双方のリアルな課題を共有します。
「どんな企業が高校生に選ばれているのか」「学校側が感じている採用現場の変化とは」「入社後どんな壁に直面しているのか」など、現場に寄り添った生の声から、高卒採用の今を捉えることができます。

また、登壇する進路指導教員や地域の支援団体とのネットワーキングの時間も設けており、単なる情報収集にとどまらず、今後の採用活動や学校連携の第一歩となる関係づくりにもつながります。
実際に現場で若者と向き合う教育者の声を聞くことで、「どうすれば高校生に届くのか」「どんな接点づくりが求められているのか」を具体的に学ぶことができ、採用方針の再設計にも活かせる内容です。

◾️セミナー内容

第1部:高卒採用の現状と課題

高校生の就職希望率の低下や、採用・育成の難しさの背景を最新データから読み解きます。
「なぜ高校生が就職を選ばなくなっているのか」
「企業はどんな準備をすべきなのか」
今さら聞けない基礎と最新動向を、分かりやすく解説します。

第2部(対面開催):現役進路指導担当教員と企業による意見交換 (10月27日)

高校現場で生徒の進路を支える教員が実際に登壇。
「どんな企業が高校生から選ばれているのか」
「学校との関係づくりの第一歩は?」
現場の“生の声”を交えながら、企業との協働のヒントをお伝えします。

第2部(オンライン開催):教員と高卒社員のリアルな声 (11月10日)

オンライン開催では、進路指導教員と高卒で入社した若手社員のリアルな体験を紹介。
「どんなきっかけで就職を選び、どんな成長を実感しているのか」
本人目線での気づきを通じ、定着や育成のヒントを学べます。

アスバシでは、高卒就職希望者を増やすため、高校生が地域企業で挑戦する「高校生インターンシップ」、就業体験を通じて働く力を育む「アプレンティスシップ」、入社後の定着を支援する「プロキャリ研修」などを実施しています。学校と企業をつなぐこれらの取り組みが、“育てる企業”を地域に広げています。

◾️講師紹介

毛受 芳高(めんじょう よしたか)

一般社団法人アスバシ 代表理事

キャリアコンサルタント更新講習「高卒就職」講師( 2020~) 。名古屋大学大学院人間情報学研究科で認知科学を修了。高校と地域をつなぐキャリア教育コーディネートで25 年の実績。愛知県内で年間5000名をこえる高校生のインターンシップを拡大している。高卒就職の支援でも実績多数。名古屋市教育委員会キャリア教育推進センター副センター長も兼務。

◾️申込方法

申込は簡単3分。以下のいずれかでお申し込みください。

①FAXでのお申し込み
FAX番号:052-308-3284(チラシ裏面申込書をご利用ください)

d154023-25-779a5b000379f65523ef8fe89836a658.pdf

Webフォームからのお申し込み

※定員になり次第締切となります。ぜひお早めにご参加登録ください。

◾️主催・お問い合わせ

一般社団法人アスバシ
〒456-0006 愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館
TEL:052-881-4401

株式会社レジスタ

株式会社レジスタ

■ 企業概要
株式会社レジスタは、「共創」をテーマに、クリエイティブ、まちづくり、チャレンジャー支援を軸に事業を展開するローカルゼブラ企業です。
企業や自治体、地域の人々に伴走することで価値を生み出し、「どうせならおもしろい社会」を創ることを使命としています。

■ 事業内容
クリエイティブ事業
・ブランド戦略・コンセプト設計
・グラフィック・WEBデザイン
・SNS運用支援

まちづくり事業
・まちづくりイベント企画・運営(名古屋アンティークマーケットなど)
・地域×企業のマッチング支援(学生・若手人材と地域企業の接点創出)
・お寺との共創事業(システム開発・お寺と若手起業家のマッチング事業)

チャレンジャー支援事業
・若手ソーシャルイノベーターのプロジェクト・キャリア支援
・ソーシャルクリエイティブ(若者支援団体へのクリエイティブ伴走)

■お問い合わせ先
担当者名:上田光太郎
メールアドレス:k.ueda@rgst.net
電話番号:052-339-0233

すべての画像


会社概要

株式会社レジスタ

1フォロワー

RSS
URL
https://rgst.net/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市中区橘1丁目24−2
電話番号
052-339-0233
代表者名
千賀信義
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年06月