講演会 写真でたどる「映画の街」立川 に、ご来場を!

立川市役所

「映画の街」立川の歴史を当時の写真から紐解きます。

立川に初めて映画館ができて2025年で100年。

戦後のピーク時には10館もの映画館があり、立川は「映画の街」とよばれていました。

時を経て、駅も通りも街並みも大きく姿を変えました。当時の街の様子を伝える貴重な写真を見ながら、かつての立川や時代をなつかしく振り返りましょう。

日時

令和7年9月20日(土曜日)

午後2時~4時(開場1時30分)

場所

立川市柴崎学習館 ホール

定員

100名(申込順)

講師

株式会社立川印刷所3代目社長 鈴木 武(すずき たけし)さん

申込

8月12日(火曜日)午前8時30分から、電子申請で

同時開催・パネル展示

「懐かしの映画館・変わりゆく駅や街並み」

柴崎学習館でパネル展示を行います。

9月16日(火曜日)~9月20日(土曜日)

午前9時~午後9時(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

立川市役所

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都立川市泉町1156-9
電話番号
042-523-2111
代表者名
酒井大史
上場
-
資本金
-
設立
-