【三機工業株式会社】建設現場の業務をさらに軽減 複合機能計測ロボットを開発

三機工業株式会社

 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、空調用吹出口と吸込口が一体化した制気口の風量計測と室内環境の総合計測が可能な複合機能計測ロボットを開発しました。

 本ロボットの機能拡張により、建築設備の試運転調整時に関する幅広い業務を支援します。

■開発の背景

 2020年に開発した風量計測ロボットの運用実績を基に、近年オフィスビルで多く採用されている給排一体型制気口での自動風量計測への要望と、室内照度をはじめとする環境計測への応用による各種現場試運転業務のさらなる軽減へのニーズが高まっていました。

■主な特徴

1. 高精度な風量計測機能

 本ロボットは、カメラによる画像認識と移動テーブルを組み合わせた高精度位置補正機能により計測位置を自動調整し、高精度な風量計測を実現しました(特許出願済み)。吹出しと吸込み一体型の制気口においても正確な計測が可能です。

2.室内環境総合計測機能

 従来の風量計測に加えて、風速・温度・湿度・照度を一台で計測できる室内環境総合計測機能を搭載し、建築設備の試運転調整業務を幅広くサポートします。

また、施工図面から計測ポイントの情報を自動設定し、自動走行から計測、データ転送まで繰り返し実行して取得した計測値は、クラウド上でリアルタイム確認でき、帳票作成まで自動処理されるため、設計者や現場管理者が同時に状況を把握することが可能です。

■今後の展開

 2025年度内に試験運用を開始し、建築設備工事の施工に関わる自動化・高精度化を推進してまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三機工業株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.sanki.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都中央区明石町8‐1 聖路加タワー
電話番号
-
代表者名
石田 博一
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1925年04月