「第4回アジア・パシフィック・ジュニアカップ」開催

(本社:フロリダ プレジデント マーク・ワン Mark Wang)は、
11月11日(木)より13日(土)までの期間、今年で4回目となる
ハワイ州ジュニアゴルフ協会主催の「アジア・パシフィック・ジュニアカップ」に協賛し、
ハワイと日本の才能溢れるジュニアゴルフ選手を応援いたします。
ハワイ島・ワイコロアのワイコロア・キングス・コースで開催されるこの大会は、
日本とハワイで活躍する13歳から18歳までの男子10名と女子6名の
合計16名の若きトッププレイヤーたちがライダーカップ・スタイル
(ポイント制のマッチプレイ方式)にて競い合います。
この大会は、過去3年間のうち日本が2回、ハワイが1回トロフィーを勝ち取りました。
今年も、ハワイの様々な大会で好成績を残した注目選手が出場予定のほか、
日本からは、札幌光星高等学校の1年生にして日本のジュニアで
注目されている藤田光里選手他、昨年も活躍した城間絵梨選手らが出場し、
技術を競い合います。ゴルフを通じて言葉や風習の違う子供たちの
異文化交流や心身の成長に役立ててもらうほか、
このトーナメントへの出場を目標に一年間頑張ってきた選手たちが
手腕を振るう場となります。HSJGA(ハワイ州ジュニアゴルフ協会)
会長のMary Bea Porter-Kingは、「この国際的なトーナメントに
ハワイおよび日本から参加するすべてのジュニア選手は、
それぞれの国でそれぞれの受賞歴を持つ、非常に優秀な若い世代であり、
ファンの方々にお楽しみいただけるだけでなく、
ジュニア選手たち自身にとってもすばらしい経験になることは
間違いありません。私たちは、このトーナメントにて、
ジュニア選手たちの技術の高さを目の当たりにすることを
非常に楽しみにしています。」とコメントしています。
大会が開催されるチャンピオンシップ・コースの
ワイコロア・キングス・コースは、ヒルトン・グランド・バケーションズの
ハワイ島最新タイムシェアのヴィラ、キングス・ランドに隣接し、
旧全英オープンのチャンピオン、トム・ワイコフスのデザインによる
溶岩に囲まれた難易度の高いコースです。溶岩の漆黒とグリーンの緑、
さらにオーシャンブルーが混在する美しい景色の中、
若き選手たちの活躍を間近でお楽しみいただけます。
この大会の収益金の一部は、ワイコロア財団、ハワイ島NPOなどの
地域団体に寄付されます。
<「日米ジュニア・ゴルフ・トーナメント」大会要綱>
大会名称:「第4回アジア・パシフィック・ジュニアカップ」
(※旧USAハワイ・ジャパン ジュニアカップ)
開催日: 2010年11月11日(木)~13日(土)
開催場所: ハワイ島 ワイコロア・キングス・コース
(米国ハワイ州・ワイコロア、ワイコロア・ビーチリゾート内)
主催: ハワイ州ジュニアゴルフ協会
日本高等学校ゴルフ連盟
特別協賛: ヒルトン・グランド・バケーションズ
競技方法: ライダーカップ・スタイル(ポイント制のマッチプレイ方式)
見学方法: 11日(木)及び12日(金)は9:30am~、
13日(土)は7:00am~ご自由にご覧いただけます。
===============================================
<この件に関するお問い合わせ先:>
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブPR代理店
(株式会社 プラチナム)
担当:柴・與芝
TEL:03-5572-6073
-----------------------------------------------
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ
担当:杉元・島倉
TEL:03-5321-7107 FAX:03-5321-7102
www.hgvc.co.jp
===============================================
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード