街を歩きながら地図を塗る楽しさを満喫、スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』10月1日サービスイン!
エヴァンゲリオンとの特別コラボ「第3新東京市めぐり」(箱根町)も同時スタート
幅広いマーケティングソリューションを提供する株式会社CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西 秀央)と、インターネットゲームサービスを行うテクテクライフ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田村 寛人)は、スマートフォン向け位置情報ゲーム『テクテクライフ』が、本日2020年10月1日(木)に正式サービスインしたことをお知らせいたします。
旅行はもちろん、近場での散歩やとなり町の散策まで、何気ないお出かけも特別な旅も小さな発見や好奇心でいっぱいにしてくれます。
“第3新東京市”は、『エヴァンゲリオン』の作中で、主人公たちが生活し、使徒との戦いを繰り広げる舞台として描かれた都市で、そのモデルとなっているのが箱根です。『第3新東京市めぐり』では、『エヴァンゲリオン』の作中に出てきた地域や、箱根の観光名所を『テクテクライフ』ならではの楽しさでめぐっていただけます。
合わせて、スポット化したエヴァンゲリオン公式ストアや公式イベントが開催されている会場を回遊いただくと、当ゲームのアイテムがゲットできるなど、エヴァンゲリオンファンの方にとっても見逃せない企画です。
また、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開時にも、連動企画を予定していますので、ご期待ください。
株式会社CDGは今後、『テクテクエヴァめぐり』をはじめとした『テクテクライフ』でのコラボレーション企画や法人向けタイアップの企画・開発・運営を担当します。なお、法人向けタイアップの内容については、詳細が決まり次第、お知らせいたします。
●『テクテクライフ』の概要
“地図塗り”で訪れた足跡を残す!
・実際に行った場所で地図の街区(道路に囲まれた区画)を塗りつぶす“現地ぬり”
・現地に行けなくてもポイントを使って塗り拡げられる“となりぬり”
“スタンプラリー”でめぐり、“看板”で思い出を残す!
・各地の駅、史跡や名所、様々な店舗などに設置した”スポット“にチェックインし、
スタンプラリーを楽しみながら、その場所の由来やエピソード、情報もゲット
・思い出の場所に、写真と文章が残せる“看板”機能
◆対応OS:iOS/Android
◆価格:基本無料(ゲーム内課金有)
◆パブリッシャー:テクテクライフ株式会社
©テクテクライフ
詳しくは、公式ホームページを御覧ください。
https://www.tekutekulife.com/
●サービスイン特別企画『テクテクエヴァめぐり』の概要
『テクテクライフ』で第3新東京市を楽しみながら、箱根の魅力を再発見!
・エヴァンゲリオンに登場する場所や箱根の名所15か所をスポット化
・各スポットをめぐるスタンプラリーで聖地を制覇
・エヴァンゲリオンにまつわるエピソードや箱根の名所に触れる情報も満載
・映画最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開時にもコラボレーション予定
エヴァンゲリオン公式ストアや公式イベント中の施設も要チェック!
・国内6か所のエヴァ公式ストアの他、各地で開催される公式イベント中の施設もスポット化
・対象のエヴァスポットをいずれか5か所めぐるごとに、塗りが便利になるアイテム『歩行石』を
ゲット
詳しくは、専用ページを御覧ください。
https://www.tekutekulife.com/evameguri
株式会社CDGについて
店頭からオンラインまでをつなぐプロモーショナル・マーケティングの企画立案・実施をはじめ、クライアント企業の営業促進に向けた幅広い販促ソリューションサービスを提供。消費者起点で立案・実施する効果の高いソリューションは、各業界のトップブランドを含む25業種以上の企業に導入いただいている。1974年大阪で創業、2020年3月度連結売上高9,936百万円、グループ従業員数224名(2020年3月末現在)。大阪本社とともに、千代田区有楽町に東京本社を構える。東証一部上場。
公式ホームページは https://www.cdg.co.jp
テクテクライフ株式会社について
前作『テクテクテクテク』(ドワンゴ)を引き継ぎ、『テクテクライフ』を開発、運営。『かまいたちの夜2』などのプロデューサーを務めた田村寛人と、『弟切草』や『かまいたちの夜』、『風来のシレン』シリーズなど、数々の名作を手掛けたゲームデザイナー麻野一哉が率いる。
公式ホームページは https://www.tekutekulife.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンゲームスマートフォンアプリ
- ダウンロード