資格取得のeラーニング「通勤講座」に “勉強仲間”SNSオープン 同じ資格を目指す方を見つけられ、仲間になれる無料の交流サービス

励まし合い、刺激を受ける勉強仲間がいると、合格しやすくなる!

KIYOラーニング株式会社

通勤時間にスマホで資格取得の勉強ができる「通勤講座」を提供するKIYOラーニング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:綾部 貴淑)は、新たに「通勤講座」に”勉強仲間“SNSサービスを新設します。
資格取得に向けた試験勉強を続けるモチベーションを保つには、励まし合い、刺激を受ける仲間の存在が大きく影響します。試験勉強をきちんと続けられる・習慣化すると、合格にもつながるため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

「通勤講座」はオンライン講座のため、場所や時間を問わず、勉強仲間をオンライン上で見つけられます。また、「通勤講座」受講生に限らず、勉強仲間を見つけたい方はどなたでも登録*いただけます。

“勉強仲間”SNSサービスの特長
  • オンライン上で同じ資格を目指す人を簡単に見つけられ、勉強仲間が作れます。
  • 日々の学習時間や学習内容を投稿できるため、自身の進捗や勉強仲間の状況がタイムライン上でわかります。
  • 勉強仲間の投稿に対して「いいね」やコメントを入れられ、交流が図れます。
  • 「通勤講座」受講生だけでなく、どなたでも登録*が可能です。
  • アカウントを連携すると、投稿内容をFacebookやTwitterでもシェアすることが出来ます。
  • 「通勤講座」の講師や公式アドバイザーも今後アカウント開設予定です。
*無料で作成できる「通勤講座」アカウントに登録いただきます。

“勉強仲間機能”
登録サイト   https://member.manabiz.jp/  
ご利用ガイド  https://manabiz.jp/social/guide.html

学習記録を簡単に投稿出来ます学習記録を簡単に投稿出来ます

同じ資格を目指す人を簡単に見つけられます同じ資格を目指す人を簡単に見つけられます


「通勤講座」( https://manabiz.jp/)は、初心者にもわかりやすい“動画講座”、頻出テーマを効率的に学べる”演習問題”・”模擬試験”等により、低価格で短期間合格を実現するeラーニング講座です。現在、講座数は22、有料受講者も年々増加し、2万人を超えています。

<22講座>司法試験、司法書士、行政書士、ビジネス実務法務検定試験®、弁理士、知的財産管理技能検定®、ビジネス著作権検定®、個人情報保護士、税理士、簿記、中小企業診断士、FP、外務員、技術士、販売士、危険物取扱者、宅建士、マンション管理士/管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、コンサルタント養成講座、データサイエンティスト基礎講座、ITパスポート

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KIYOラーニング株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.kiyo-learning.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4階
電話番号
03-6434-5886
代表者名
綾部 貴淑
上場
東証グロース
資本金
8億584万円
設立
2010年01月