プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BaseLayer株式会社
会社概要

クレジットカードに代わるデジタル通貨「COTI(コティ)」日本初上陸! 銀行口座を持たない20億以上の人の決済処理をデジタルに

「AirSwap、COTI、eMusic、Wings、2key network、Zeeksミートアップ」登壇決定 2018年6月28日(木) 18:30〜20:30

BaseLayer株式会社

 BaseLayer株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 :競仁志、以下BaseLayer)が日本向けPR・マーケティング・コミュニティマネジメントを担当している、従来の支払いシステムに代わるデジタル通貨「COTI (コティ)」が日本初上陸いたします。「COTI」によるキャッシュレス化で、従来の決済システムでユーザーに負担を負わせていた10億ドルを超える手数料の軽減と、世界中の銀行口座が持てない20億人を超える人への決済処理をデジタルにすることが叶い、特に国外への送金時などで活躍すると期待されています。

 「COTI」は、今回の日本初上陸に伴い、2018年6月28日(木)イーサリアムジャパンが主催する将来有望の6つのプロジェクトが一堂に集結する「AirSwap、COTI、eMusic、Wings、2key network、Zeeks」のミートアップに登壇いたします。
■COTI(コティ):https://coti.io/ja/


■COTI(コティ)/クレジットカードに代わる決済手段に!

 COTIは信頼できるピアツーピアプラットフォームを構築し、金融取引の透明性と信頼性、スピード、拡張性のすべてを備えた通貨および決済プラットフォームです。従来の決済システムは、ユーザーに毎年手数料をはじめとした約10億ドルもの負担を負わせています。COTIはそれらのコストが低価格で抑えられることに加え、迅速な決済が可能なクレジットカードと、かつ特定の会社に依存しきらずに済む暗号通貨の良いところを組み合わせたサービスを創出しました。第三者機関の必要性がなくなり、取引コストが大幅に削減されます。

(1)COTIで売り手も買い手もお得に
 COTIのビジョンは、インターネット上での情報の交換のように、買い手と売り手が簡単且つ自由に価値を交換できるよう促進することです。デジタル通貨は、硬貨、現金、カードの代わりに、私たちの生活の中心的な役割を果たすでしょう。

<店舗のメリット>
・手数料がゼロ~低額により高い利益を算出
・即時精算により、キャッシュフローが増加します
・拒否された取引(非正常取引)による不要な手続きを減らします
・公正にチャージバックします
・マイクロ決済処理で無料に近い手数料
・安全かつプライベートな決済ネットワーク
・身元確認と*AML規制を完備
 *社会的勢力やテロ組織、犯罪者集団などによるマネーロンダリングや詐欺を防ぐための一連の対策
 
<消費者のメリット>
・買い手/売り手の保護
・即時決済
・シンプルなピアツーピア(P2P)決済
・店舗へ個人情報を渡す必要なし

(2)二重支払いなどのエラーから解放、あらゆる業界のインフラとして期待
 暗号通貨は、既存の金融業界を揺るがす革命的な技術でしたが、スケーラビリティの問題、価格の変動性、買い手と売り手の保護措置の欠如、複雑なユーザーエクスペリエンス、規制の欠如などの問題で大きくつまずきました。COTIは最先端のデジタル通貨の進歩により、従来型の決済手段の最も良い点を調和させ、二重支払いやエラーを解決する仲裁メカニズムに加え、膨大なスケーラビリティを必要とする産業に必要なインフラを提供できます。COTIによる変革に最適な産業は以下の通りです。
・金融サービス
・モノのインターネット
・サプライチェーンとロジスティクス
・データ転送とストレージ
 
(3)クレジット、保険業界に新風インフラ!
   プロトコルの採用とエコシステムの開発を促進するCOTIアプローチ
 ほとんどのプロトコル企業は、実用的な使用事例や活用例を無視して、ネットワークに必要なインフラストラクチャの開発にのみ投資しています。COTIでは、金融サービス業界を当面の主要分野と位置づけ、ネイティブ決済アプリケーションであるCOTI PAYを開発する専門のチームを設立。これにより、クレジット、保険業界、および高頻度の取引分野におけるさらなる開発が促進され、サードパーティもエコシステムに加わることが容易になります。開発しやすい環境を構築することが、エコシステム拡大に重要であると考えています。

■イーサリアムジャパン主催
「AirSwap、COTI、eMusic、Wings、2key network、Zeeks」ミートアップに登壇決定!
日時   :6月28日(木)18:30〜20:30
場所   :Fringe81株式会社(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー8F)
アクセス :都営大江戸線・銀座線「六本木」駅より徒歩約7分
参加費  :無料
お申し込み:https://www.meetup.com/ja-JP/Ethereum-Japan/events/251707743/
 

 

<タイムテーブル>
18:30〜18:45  :入場
18:45〜18:50  :開会
18:50〜19:05  :AirSwap プレゼンテーション
19:05〜19:20  :Wingsプレゼンテーション
19:20〜19:35  :eMusicプレゼンテーション
19:35〜19:40  :小休止
19:40〜19:55  :COTI プレゼンテーション
19:55〜20:10  :Zeexプレゼンテーション
20:10〜20:25  :2key network プレゼンテーション
20:25            :閉会


■Ethereum Japan(イーサリアムジャパン)とは

 世界を変えうるポテンシャルを秘めたイーサリアム。現在、イーサリアムのプラットフォームを用いて、多くのプロジェクトが分散型アプリケーション(DApps)を開発しています。Ethereum Japanは、それらのプロジェクトがどのような未来を創造していくのか、日本では知られていない魅力をより多くの人に知っていただくため、定期的にミートアップを開催し、イーサリアムの認知を目指します。



<過去開催のイベント>
2018年4月16日(月):「イーサリアム アジアツアーin 東京」
2018年4月3日(火)  :「Sentinel Protocol」ミートアップ
2018年3月25日(日):「Gnosis、Herdius、MakerDAO」ミートアップ
2018年3月13日(火):「KyberNetwork」ミートアップ
2018年2月13日(火):「Matchpool」ミートアップ
2018年2月5日(月)  :「BlockMason」ミートアップ
 
■運営会社 概要
会社名  : BaseLayer株式会社
所在地  : 渋谷区千駄ヶ谷3-14-5 第16スカイビル4階
代表者  : 代表取締役 競仁志
事業内容: 海外イーサリアム・プロジェクトの日本向けPR・マーケティング・
      コミュニティマネジメントをワンストップで提供
TEL   :03-5775-1313
MAIL   :info@baselayer.asia
URL       : http://www.baselayer.asia/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://coti.io/ja/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BaseLayer株式会社

10フォロワー

RSS
URL
http://www.baselayer.asia/company/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-14-5 第16スカイビル4階
電話番号
-
代表者名
競仁志
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード