外国人向けの料理教室マッチングプラットフォーム「airKitchen」を運営するZAZA株式会社が2019年の外国人に人気の料理教室ランキングを発表!
注目があつまる日本料理体験。寿司を抜いてトップの人気を見せたのはあの料理!
インバウンド需要が高まる中、どの国の人にも広く注目されているのが日本食です。観光庁の訪日外国人消費動向調査(2018年)(※1)によると「訪日前に期待していたこと」の質問に対して70%近くの訪日旅行者が「日本食」に期待していると回答し、最も期待していたこと、次回したいことでもトップの人気を集めています。
そして日本食は「食べること」だけでなく「作ること」にも注目が集まってきています。訪日リピーターの間では、日本の料理教室に参加するということが定番化しつつあるようです。
■airKitchenについて
airKitchenは日本の家庭で料理教室を行いたい訪日旅行客と、世界からの旅行者と料理を通して交流したい日本人ホストをオンラインで結ぶ「食」のシェアリングサービスです。
訪日外国人旅行者はairKitchenを使うことで、旅先の家庭を訪問し、現地のホストと日本食を一緒に作ることができます。観光地を巡るだけの普段の旅行と比べ、より深く、ローカルな日本文化を体験することができます。
2018年4月からサービスを開始し、ユーザー数は既に2,000名以上、60カ国以上からの旅行者が日本で料理教室を楽しんでいます。
■外国人向け料理教室ランキング
今回はそんな人気急上昇中の料理教室のメニューごとのランキングを算出してみました。
◆ 外国人向け料理教室人気ランキングTOP5
[ 1位]ラーメン作り体験
[ 2位]お寿司作り体験
[ 3位]うどん作り体験
[ 4位]餃子作り体験
[ 5位]和菓子作り体験
※2019年にairKitchenにて外国人旅行者が予約した料理教室の回数を基にメニューごとに集計。
人気の寿司をぬいて1位に輝いたのは”ラーメン作り体験”!
人気の理由は、海外での知名度の高さです。大好きなラーメンをぜひ自分でも作ってみたいという海外の方がとても多いようです。
1位:ラーメン作り
寿司をぬいて1位にランクインしたのはラーメン作り体験!世界的に大人気なラーメンを作ることに興味を持つ方がとても多いです。
2位:お寿司作り体験
お寿司を食べることを楽しみにして日本を訪れる方も多く、お寿司作りはairKitchenの提供する料理教室の中でも、外国人に人気のメニューの1つです。
3位:うどん作り体験
3位にはうどんがランクイン。生地づくりから行ううどん作りが人気です。人気のチェーン店が多く海外進出していることもあり、注目が集まってるようです。
4位:餃子作り体験
食文化の異なる外国人にも受け入れやすく食べやすいことから近年餃子も注目されています。ラーメンと餃子のセットの料理体験も人気です。
5位:和菓子作り体験
訪日旅行者のおみやげにも好まれる和菓子を自分で作ってみたいというニーズがあるようです。大福や団子、練り切りの料理体験が人気です。
今回は外国人向け料理教室人気ランキングTOP5をご紹介しました。airKitchenでは、その他にも全国各地のホストの方々がユニークな料理教室を提供しており、毎日料理を通した素敵な出会いが広がっています。
■料理ホスト登録募集中
airKitchenではご家庭で外国人旅行者に料理を振る舞ってくださる料理ホストを募集中です。英語が得意でなくても大丈夫。airKitchenチームが全力でサポートいたします。あなたも世界からの旅行者と食を通じてつながりませんか?
▼airKitchenへのホスト登録はこちら(登録無料)
https://airkitchen.me/host.php
▼東京の料理教室ページ一覧はこちら
https://airkitchen.me/list/tokyo.php
▼airKitchenご紹介動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=sZfiIcnEt_Q
【ZAZA株式会社について(URL : http://zazainc.co.jp)】
・住所 愛知県みよし市三好ヶ丘旭三丁目一番地17
・設立 2017年7月4日
・代表者 代表取締役社長 永津 豪
・事業内容 プラットフォームサービス事業(airKitchen: https://airkitchen.me/host.php)
・連絡先 info@airkitchen.jp
050-1780-3177
(※1)観光庁の訪日外国人消費動向調査(2018年)http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像