キャディ、関東物流拠点を船橋に移転、敷地面積を3.6倍に拡張
事業拡大に伴い、物流機能強化へ
日本のモノづくりをテクノロジーで変革するキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤勇志郎)は10月1日より、事業拡大に伴う物流機能強化の一環として関東物流拠点を船橋へ移転し本格稼働を開始したことをお知らせします。
新関東物流拠点外観写真(建物:MFLP船橋Ⅰ)
事業拡大に合わせ、1年以内に物流拠点のさらなる拡張も視野に入れています。今後も検査・梱包の技術向上、輸配送管理の改善に努め、調達におけるサプライチェーンの整流化に貢献します。
■新関東物流拠点の概要

所在地 | 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-5-7 MFLP船橋Ⅰ 8F |
区画 | 8階(トラックバース801 , 802) |
面積 | 595.04㎡(約180坪) |
アクセス | <電車の場合> JR京葉線「南船橋」駅 南口より徒歩15分 <車の場合> 京葉道路 花輪ICより2Km 東関東自動車道 谷津船橋ICより2Km |
■キャディが提供する製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」について
キャディが提供する製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)は、独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、発注者と品質・納期・価格が最も適合する加工会社を選定し最適なサプライチェーンを構築し納品まで責任を負います。従来2週間以上かかっていた相見積もりの負担や複数サプライヤーの管理工数を削減できるうえ、低価格かつ高品質な加工品の安定発注を可能にします。100年以上イノベーションが起きてこなかった国内120兆円の調達領域における非効率を、テクノロジーを用いて構造変革することでモノづくり産業のポテンシャルを解放します。利用企業は全国約5,000社(2020年9月現在)、提携加工会社は600社以上。町工場の販路開拓プログラム実施中(https://caddi.jp/lp/empower-machikoba/)。
■代表取締役 加藤勇志郎(かとうゆうしろう)
<キャディ株式会社>
本社所在地: 東京都台東区蔵前1丁目4 - 1 (総合受付3F)
代表者 : 代表取締役 加藤勇志郎
設立 : 2017年11月9日
資本金 : 1億円
事業内容 : 製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」の開発運営
URL : https://caddi.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像