将棋界の日本シリーズ、開幕! ABEMAで全対局生中継、開幕戦は6月28日(日)15時から
一回戦第一局生放送「ABEMA」URL https://abema.tv/channels/shogi/slots/ACBnd3XwAYXuNo
羽生善治九段
(賞金ランキング第5位)
久保利明九段
(賞金ランキング第8位)
開幕戦は、タイトル獲得99期、さまざまな戦型を指しこなすレジェンド・羽生九段と、振り飛車の第一人者であり、芸術的な駒の捌きを見せる久保九段のベテラン対決。注目の戦型は、久保九段がどこに飛車を振るのかによって決まる。羽生九段はそれに対して柔軟に対応していく、これがこの二人の戦いとなるだろう。
番組を盛り上げるのはこの3人。封じ手休憩中にJTグループのテーブルマーク冷凍うどんを使った「将棋メシ」の紹介も
(写真)左から解説/深浦康市九段 聞き手/本田小百合女流三段 読み上げ/安食総子女流初段
解説は、両者との対局が多い深浦九段。本田女流三段とともに明快な解説を披露してくれるだろう。
また、本シリーズ恒例の封じ手休憩中に、3人で将棋メシを紹介するコーナーがスタート。どのような食レポが飛び出すか、目が離せない。
【開催趣旨】
2020年度「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会」
本シリーズは、今年で41回目の“見て学ぶ”「JTプロ公式戦」と、 20回目の“指して学ぶ”「テーブルマークこども大会」が、同日同会場で開催される大会です。日本の伝統文化である将棋を通じて、「地域社会の活性化」および「青少年の健全育成」に貢献したいとの想いから開催してまいります。※6月~8月のテーブルマークこども大会は見送り
■タイトル / 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦/テーブルマークこども大会
■主 催/ 公益社団法人 日本将棋連盟、各地区新聞社(東京・大阪は日本将棋連盟のみ)
■後 援/ 文部科学省、開催地区地方自治体及び同教育委員会、開催地区青年会議所等
■協 賛/ JT、テーブルマーク
<大会情報等の詳細は公式ホームページをご覧ください>
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
※タイトル段位は2020年6月22日現在のものです。
シリーズ途中に他棋戦の結果により変更となる場合がございます。
【ABEMAでの生中継スケジュール】
ABEMAは無料動画配信サービスです。パソコン、スマートフォン、タブレットからご視聴いただけます。
視聴に関わるデータ通信料はユーザーのご負担となります。https://abema.tv/
【お問い合わせ先】
「将棋日本シリーズ」総合事務局 担当 野中
〒104-6038 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX棟 ㈱I&S BBDO内
TEL 03-5166-0290 FAX 03-5166-0296 E-mail info@jt-shogi.jp
※「調査データ」や「棋士の写真」の提供等もいたします
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 財団法人・社団法人・宗教法人
- ダウンロード