電気代節約とOsidOriプレミアムプランがセットに!『OsidOri おトクなでんき』リニューアルで再開

プレミアムプランとセットで、電気代削減をお手軽に。オンラインで簡単にシミュレーション・手続き!

株式会社OsidOri

家族の共有家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」を提供する株式会社OsidOri(本社:東京都新宿区西新宿、代表取締役:宮本敬史、以下「当社」)は、電気料金をお得に見直しができ、さらにOsidOriプレミアムプランが1年間無料(10,560円相当)になる『OsidOri おトクなでんき』を、2025年4月1日より2022年3月以来4年ぶりにリニューアルし、再開することをお知らせします。

サービス概要

『OsidOri おトクなでんき』は生計を共にするご家族やカップルが、普段の生活の中で電気代の見直し頂き、またお金の管理をもっとしやすくなるOsidOriのプレミアムプランが1年間無料(10,560円相当)が付帯したサービスになります。
対象エリアは離島を除く全国となります。

プレミアム1年無料

20種類以上の拡張機能があるOsidOriプレミアムプランを1年間無料でご提供(年額10,560円相当)。

家族プランなので、ご自身もパートナーも無料でプレミアム機能をご利用頂けます。

電気代の節約

新しく簡単シミュレーション機能を搭載。
お客様のお住まいや家族構成で、今の電気代からどの程度お得になるかを簡単にシミュレーションできます。

電気の品質はこれまでと一緒

これまでと変わらない地域電力会社の送配電網を通して、各ご家庭へ安定供給されます。
電灯の明るさは変わらず、ブレーカーが落ちにくくなるようなことはありません。

Looopでんきとの提携

独立系新電力会社のLooopとの提携で電力を提供。

Looopでんきアプリも利用でき、より便利に電気の管理ができます

申込はWEBで完結

でんきのシミュレーションからお申し込み、そしてOsidOriの無料プレミアムプラン登録まで全てWEBで完結します。

リニューアル再開の背景

当社では、2022年3月に世界的な燃料価格の高騰を受け、提供を実施していた「OsidOri でんきの見直し」のサービスを、お客様に価値あるサービスを提供できないと判断し、停止させて頂きました。

その後、株式会社Looopより改めてご提案を頂き、2025年4月のLooopでんきの料金プランリニューアルの機会に「OsidOri おトクなでんき」としてサービス再開を実施させて頂く運びとなりました。

2025年も引き続き物価が上がる中、生計を共にするカップルや家族が少しでも電気代を節約し、未来への貯金や投資に繋げられるよう、当社としてもご支援をしたいと考えております。

ご利用方法

アプリ概要

アプリ名

OsidOri(オシドリ)

サービス利用料

無料

プレミアムサービス

家族プラン 880円/月

個人プラン 440円/月

公式サイト

https://www.osidori.co/

AppStore

https://apps.apple.com/app/id1473751623?mt=8

GooglePlay

https://play.google.com/store/apps/details?id=inc.osidori

株式会社OsidOri

株式会社OsidOri

株式会社OsidOriは、家族の共有管理アプリ「OsidOri」を軸とした、家族向けソリューションサービスを通じて、家族のお金の問題解決を目指しています。
家族の未来を構築するゴールベースアプローチの「ライフプラン」や目標貯金サービス「Goal」、住宅購入支援サービス「理想の住まい探し」、お客様のお金の総合相談窓口「家族のお金相談」、金融機関様向けEmbedded Financeサービスの「OsidOri for Bank」などの提供及び運営実績があります。

本内容のお問い合わせ先

株式会社OsidOri

info@osidori.co

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社OsidOri

18フォロワー

RSS
URL
https://www.osidori.co/
業種
情報通信
本社所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5-12
電話番号
-
代表者名
宮本敬史
上場
未上場
資本金
1億618万円
設立
2018年06月