自動車内装の林テレンプ 『学生フォーミュラ日本大会2025』に協賛し企業ブースを出展

林テレンプ

自動車内装の総合企業、林テレンプ株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:林 貴夫)は、未来のモビリティを担う学生たちの革新的な挑戦を支えるため、2025年9月8日(月)〜13日(土)にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される『学生フォーミュラ日本大会2025—ものづくり・デザインコンペティション—』に協賛し、企業ブースを初出展します。

出展ブースイメージ

学生フォーミュラ日本大会は、学生が自ら設計・製作したフォーミュラカーで競う国際大会です。各大学は“レーシングカーを開発するベンチャー企業”という想定のもと、商品企画・販売戦略・コスト管理・設計・製造・走行性能までを一貫して評価され、ものづくりの総合力を問われます。同大会は2003年に日本で始まり、2025年で23回目を迎えます。世界では21カ国で開催され、約60カ国からチームが参加する一世界的な協議会へと拡大。日本大会には国内の大学をはじめ、アジア地域を中心に海外から20〜30校が参画し、90を超えるチームが自動車のものづくりに挑みます。

今回、林テレンプのブースでは、当社の強みである自動車内装の設計・開発と車室内の快適さに寄与するNVH領域の取組み、また当社が手がける製品群の展示を通して、学生の皆さんと自動車のものづくりの学びの場となることを目指します。

■学生フォーミュラ日本大会2025 -ものづくり・デザインコンペティション-

名称

学生フォーミュラ日本大会2025-ものづくり・デザインコンペティション-

開催期間

2025年9月8日(月)~13日(土) ※企業ブース出展:9月11日~13日

会場

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県)

主催

公益社団法人 自動車技術会

入場料

無料

公式HP

https://www.jsae.or.jp/formula/


■林テレンプについて

林テレンプ株式会社は、創業から110年を超える歴史を持つ自動車内装の総合企業です。独立系サプライヤーとして、国内大手自動車メーカーすべてと取引を行っています。

主力製品の「フロアカーペット」は、年間1,000万台以上の生産能力を保有しており、グループ会社トータルで世界トップクラスのシェアを誇ります。近年は自動車用防音材に力を入れており、2021年にドイツの防音材大手、アドラーペルツァー社と資本提携を行うなど、グローバル展開を強化しています。

林テレンプ 本社事業所 (愛知県豊田市)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.hayashi-telempu.com
業種
製造業
本社所在地
愛知県名古屋市中区上前津1-4-5
電話番号
052-322-2121
代表者名
林 貴夫
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1910年02月