12月7日開催、オンラインイベント「経理、その先へ2021winter」開催!電子インボイス(Peppol)の活用から電子帳簿保存法への対応とソリューションの紹介まで最先端の経理DX情報が満載!
電子帳簿保存法とインボイス制度に向けた経理業務のDXを探究
オンラインイベント「経理、その先へ」は、2021年8月に初めて開催し、2回目の開催となります。本オンラインイベントは、経理・財務業務に従事する方々を対象に、改正電子帳簿保存法とインボイス制度への対応を見据え、これからのビジネスの現場でAIをはじめとしたテクノロジーをどう捉え、どう使っていくべきなのか探究していただくことを目的としています。
詳細はこちら:https://www.fastaccounting.jp/lp/2021winter/?pid=fa
今回のテーマは「AIを賢く利用する」。改正電子帳簿保存法とインボイス制度の施行に向けた、AIテクノロジーを活用した経理業務のデジタル化や業務改革をテーマに、基調講演・特別講演・顧客事例講演・ソリューション講演の4種類13講演をご用意しています。
2022年1月電子帳簿保存法の改正、2023年インボイス制度の施行によって、経理環境の変革期を迎える中、各企業において中長期的にベストプラクティスの電子帳簿保存法への対応を模索していくことになるでしょう。
ニーズが高まる電子帳簿保存法ソリューションに関する講演では、
・株式会社インテック
・ウイングアーク1st株式会社
・株式会社コンカー
・Blue Prism株式会社
にご登壇いただきます。
インテックが提供する電子帳票システム「快速サーチャーGX」、ウイングアーク1stが提供する文書活用ソリューション「SPA」、コンカーが提供する「Concur Invoice」「Concur Expense」、Blue Prismが提供する自動化ソリューションについて、各社よりご紹介いただきます。
クラウドで実現!自社にあった改正電帳法対応を見つける
株式会社インテック
ネットワーク&アウトソーシング事業本部 事業推進部
西村 竜太朗 氏
改正電帳法は“SPA”でこう乗り切る!電帳法対応からその先へ
ウイングアーク1st株式会社
営業統括部 Data Empowerment営業部 部長
徳山 修士 氏
請求書処理のペーパーレスから始める経理DX-電帳法改正をうまく活用する秘訣-
株式会社コンカー
ソリューション本部 ソリューションコンサルタント
中嶋 均 氏
Blue PrismのデジタルワーカーとAIを活用した改正電帳法対応ソリューション
Blue Prism株式会社
長谷 太志 氏
他、AIソリューション「Robota」「Remota」の導入企業による講演、電子インボイスの活用に関する講演など、経理・財務部門にオススメなコンテンツが目白押しです。

株式会社インテック
ウイングアーク1st株式会社
株式会社コンカー
Blue Prism株式会社
花王ビジネスアソシエ株式会社
KDDI株式会社
アクセンチュア株式会社
アビームコンサルティング株式会社
日清食品ホールディングス株式会社
サントリービジネスシステム株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
ファーストアカウンティング株式会社
ファーストアカウンティング 会社概要
社名 :ファーストアカウンティング株式会社
所在地 :東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 3階
設立 :2016年6月
代表 :代表取締役社長 森 啓太郎
URL :https://www.fastaccounting.jp/
サービス :
「経理、その先へ」――経理業務の効率化により、経理部門が戦略的な経理業務に注力することができ、 企業の生産性向上をもたらします。戦略的経理へ革新を進められる経理業務の効率化ソリューション 「Robota」と Robota シリーズの機能を組み込んだ AI ソリューションとして「Remota」を提供しています。
・請求書Robota https://www.fastaccounting.jp/robota/
・領収書Robota https://www.fastaccounting.jp/receipt-robota/
・Remota https://www.fastaccounting.jp/remota/
すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。
今回のテーマは「AIを賢く利用する」。改正電子帳簿保存法とインボイス制度の施行に向けた、AIテクノロジーを活用した経理業務のデジタル化や業務改革をテーマに、基調講演・特別講演・顧客事例講演・ソリューション講演の4種類13講演をご用意しています。
2022年1月電子帳簿保存法の改正、2023年インボイス制度の施行によって、経理環境の変革期を迎える中、各企業において中長期的にベストプラクティスの電子帳簿保存法への対応を模索していくことになるでしょう。
ニーズが高まる電子帳簿保存法ソリューションに関する講演では、
・株式会社インテック
・ウイングアーク1st株式会社
・株式会社コンカー
・Blue Prism株式会社
にご登壇いただきます。
インテックが提供する電子帳票システム「快速サーチャーGX」、ウイングアーク1stが提供する文書活用ソリューション「SPA」、コンカーが提供する「Concur Invoice」「Concur Expense」、Blue Prismが提供する自動化ソリューションについて、各社よりご紹介いただきます。
- 電子帳簿保存法ソリューション講演の内容
クラウドで実現!自社にあった改正電帳法対応を見つける
株式会社インテック
ネットワーク&アウトソーシング事業本部 事業推進部
西村 竜太朗 氏
改正電帳法は“SPA”でこう乗り切る!電帳法対応からその先へ
ウイングアーク1st株式会社
営業統括部 Data Empowerment営業部 部長
徳山 修士 氏
請求書処理のペーパーレスから始める経理DX-電帳法改正をうまく活用する秘訣-
株式会社コンカー
ソリューション本部 ソリューションコンサルタント
中嶋 均 氏
Blue PrismのデジタルワーカーとAIを活用した改正電帳法対応ソリューション
Blue Prism株式会社
長谷 太志 氏
他、AIソリューション「Robota」「Remota」の導入企業による講演、電子インボイスの活用に関する講演など、経理・財務部門にオススメなコンテンツが目白押しです。
- イベント概要

イベント名 | 経理、その先へ2021winter -AIを賢く利用する- |
開催日時 | 2021年12月7日(火)10:00~18:00(予定) |
参加費 | 無料 |
対象 | 経理・財務部門やバックオフィス業務に従事ている方々、自社の経理業務に課題を感じている経営者 |
実施方法 | オンライン配信 |
申し込みURL | https://www.fastaccounting.jp/lp/2021winter/?pid=fa |
主催 | ファーストアカウンティング株式会社 |
講演企業(登壇順)
株式会社インテック
ウイングアーク1st株式会社
株式会社コンカー
Blue Prism株式会社
花王ビジネスアソシエ株式会社
KDDI株式会社
アクセンチュア株式会社
アビームコンサルティング株式会社
日清食品ホールディングス株式会社
サントリービジネスシステム株式会社
株式会社オービックビジネスコンサルタント
ファーストアカウンティング株式会社
ファーストアカウンティング 会社概要
社名 :ファーストアカウンティング株式会社
所在地 :東京都港区浜松町1-6-15 VORT浜松町I 3階
設立 :2016年6月
代表 :代表取締役社長 森 啓太郎
URL :https://www.fastaccounting.jp/
サービス :
「経理、その先へ」――経理業務の効率化により、経理部門が戦略的な経理業務に注力することができ、 企業の生産性向上をもたらします。戦略的経理へ革新を進められる経理業務の効率化ソリューション 「Robota」と Robota シリーズの機能を組み込んだ AI ソリューションとして「Remota」を提供しています。
・請求書Robota https://www.fastaccounting.jp/robota/
・領収書Robota https://www.fastaccounting.jp/receipt-robota/
・Remota https://www.fastaccounting.jp/remota/
すべての製品名および会社名は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。これらの名称、商標およびブランドの使用は、承認を意味するものではありません。
すべての画像