被災地からの復興と飛躍!『竹』で未来を創る若き挑戦者を応援

健康×環境保全を両立する『竹』食品事業ファンド公開

ミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 中園 浩輝)が運営するクラウドファンディング「セキュリテ」にて、『被災から飛躍への架け橋「たべる竹」ファンド』の募集を開始しました。

本ファンドは、2018年の西日本豪雨をきっかけに、倉敷市真備町の豊富な資源「竹」に着目し、復興と地域の再生を目指す、若き社長の挑戦を応援するものです。

ご出資いただいた資金で、地域資源である「竹」を活用し、人々の健康をサポートする「たべる竹パウダー」を製造販売します。

被災地からの復興と飛躍!『竹』で未来を創る若き挑戦者

2018年、西日本豪雨による甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町。

東京で働いていた亀鷹氏は、地元の悲惨な状況を目の当たりにし、復興支援のために帰郷。

「地域おこし協力隊」として活動を始める中で、町の豊富な資源である「竹」に着目し、復興と地域再生のための事業を立ち上げました。

こうして生まれたのが、株式会社バウンスバック。

亀鷹氏は、「竹水化粧水」や「竹パウダー」など、人々の健康と環境に優しい商品を開発。

さらに、地域課題となっていた「放置竹林」の整備にも取り組み、環境保全と「竹害」の防止に貢献しています。

真備町が自然災害から立ち上がり、「竹」を活かして未来へと飛躍する挑戦を、是非ご支援ください。

食べられる『竹パウダー』で新しい竹の価値をつくる

本ファンドで集まった資金は、地域資源である「竹」を活用して、人々の健康をサポートする「たべる竹パウダー」の製造販売事業に活用します。

真備町の竹から生まれた 「たべる竹パウダー」 は、食物繊維や必須アミノ酸を含むアミノ酸が豊富で、健康をサポートする新しい食品です。

日々の食事に手軽に取り入れることで、美容や腸活への効果が期待できます。

また、「竹」は成長が早く、持続可能な資源ですが、管理されないと「竹害」の原因にもなります。

この「竹」を有効活用することで、環境保全と健康促進を両立させる新しいビジネスモデルに挑戦します。

ファンド名被災から飛躍への架け橋「たべる竹」ファンド

募集期間:2025年3月14日〜2025年9月30日

申込単位(1口あたり):32,400円/口(内訳:出資金30,000円 取扱手数料2,400円)

募集金額:9,000,000円 (300口)

目的:竹の栄養をそのまま摂取できる竹パウダーの生産・販売

特典:1口につき真備町産の竹パウダーと竹細工のセットをプレゼント。

以下より、お好きなセットをお選びください。

✅竹パウダー100g+竹のスプーン、フォーク、箸×2、箸置き×2

✅竹パウダー100g+竹の置物(フクロウ)

✅竹パウダー100g+孫の手

詳細はファンドページからご確認ください。

※当社が取り扱うファンドには、所定の取扱手数料(別途金融機関へのお振込手数料が必要となる場合があります。)がかかるほか、出資金の元本が割れる等のリスクがあります。

取扱手数料及びリスクはファンドによって異なりますので、詳細は各ファンドの匿名組合契約説明書をご確認ください。

広報に関するお問い合わせ(投資家・メディア向け)

運営会社:ミュージックセキュリティーズ株式会社

第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1791号

加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会

所在地:東京都千代田区丸の内二丁目5-1丸の内二丁目ビル1階

電話番号:03-5948-7301(代表)

メールアドレス:mspr@musicsecurities.com

公式サイト:https://www.musicsecurities.com/

セキュリテ公式サイト:https://www.securite.jp/

SNS(最新情報を発信中!)

X(旧Twitter):https://x.com/ms_securite

Facebook:https://www.facebook.com/securite.jp

すべての画像


会社概要

URL
https://www.musicsecurities.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内二丁目5-1 丸の内二丁目ビル1階
電話番号
03-5948-7301
代表者名
中園浩輝
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年11月