「#ひとりじゃない」キャンペーン開始 個人向け支援方法を拡充

~寄付とメッセージカードで誰でも支援に参加できる仕組みを新設個人の想いを届ける「参加型支援」開始で支える仲間を増やす~

認定NPO法人キープ・スマイリング(東京都中央区、理事長:光原ゆき、以下キープ・スマイリング)は、入院中の子どもに付き添う家族を支える活動の一環として、2025年11月の1か月間、期間限定にて「#ひとりじゃない」キャンペーン2025を開始いたしました。寄付をしてメッセージカードを受け取り、メッセージを記入・送付することで、小児入院の付き添い家族へ想いを届けられる「参加型の個人支援」です。本キャンペーンのほか、毎月の定額寄付やふるさと納税での寄付、物品購入に伴うポイントの寄付など、個人を対象とした支援方法を拡充しています。

■背景:小児入院の付き添い家族が抱える社会課題、身体・メンタル・経済的な負担

日本では小児医療の多くが親の付き添い前提で運用されている一方、病院内での生活は「食べられない・眠れない・離れられない」という過酷な環境が続きます。さらに、長期入院により収入減少・離職・孤立などの課題も深刻であり、社会的な支援が必要とされています。

 

キープ・スマイリングは、そうした家族を支えるため、物資支援「付き添い生活応援パック」や活動地の拡大、企業との協働推進などを進めてきました。今回、個人がより参加しやすい支援方法を新設することで、「寄付する人」であるとともに「支える仲間」を増やしていくことを目指します。

 

 

■内容:「#ひとりじゃない」キャンペーン2025

本キャンペーンは、メッセージカードを通じて入院中の子どもに付き添う家族へ「あなたはひとりじゃない」という想いを届けます。

実施期間

2025年11月1日(土)~11月30日(日)

寄付額

3,000円

内容

応援メッセージカード5枚を受け取り、メッセージを記入して返送していただきます。返送されたカードを、12月に全国へ発送する「付き添い生活応援パック」に同封することで、想いを「モノ」ではなく「言葉」として届ける参加型支援です。

詳細・申込

https://congrant.com/project/momsmile/20002

■個人向け支援方法を拡充

詳細はこちら:https://momsmile.jp/members/

■理事長メッセージ

「ひとりの付き添いを、みんなの寄り添いに。」 

入院する子どもに付き添う家族は、病室で孤独と不安を抱えながら闘っています。私たちはこれまで、小児入院に付き添う家族を、物資や環境面で支援する中で、人の言葉が持つ力の大きさを痛感する場面が多数ありました。

たった一言のメッセージが、「自分はひとりじゃない」と安心できる瞬間につながると信じています。このキャンペーンが、支援を広げる入り口となり、誰もが支え合える社会の一歩になりますように。

 

■認定NPO法人キープ・スマイリングについて

キープ・スマイリングは、入院中の子どもに付き添う家族を支える認定NPO法人です。全国の付き添い家族の物資支援を中心に、付き添い環境の改善に取り組んでいます。

団体ウェブサイト:https://momsmile.jp

 

【本件に関するお問合せ先】

認定NPO法人キープ・スマイリング(広報担当)

E-mail:pr@momsmile.jp 電話:03-6822-5371

取材のお申し込み:https://momsmile.jp/contact/media/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://momsmile.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都中央区銀座4-13-19 銀林ビル4F
電話番号
03-6822-5371
代表者名
光原ゆき
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年11月