サーティファイ ジュニア・プログラミング検定合格者の中学入試優遇校を公開
株式会社サーティファイ(所在地:東京都中央区/代表取締役 国山 広一、以下 サーティファイ)は、令和5年度入学生対象の中学校入試におけるジュニア・プログラミング検定合格者の優遇校を8月10日に公開しましたのでお知らせいたします。
株式会社サーティファイ(所在地:東京都中央区/代表取締役 国山 広一、以下 サーティファイ)は、令和5年度入学生対象の中学校入試におけるジュニア・プログラミング検定合格者の優遇校を8月10日に公開しましたのでお知らせいたします。
今年度の入試優遇校は新たに智辯学園奈良カレッジ中学部(奈良県内初)が加わり計6校となりました。
ジュニア・プログラミング検定の合格者は、当該優遇校の入学試験において合格判定が考慮されたり一部の試験が免除となるなどの優遇措置を受けることができます。
入試優遇校は随時募集しており、情報の掲載を希望する中学校からサーティファイへご連絡いただくことで情報を公開いたします。
ジュニア・プログラミング検定はサーティファイ情報処理能力認定委員会が主催するScratchのプログラミング能力を測定し認定する検定試験です。2016年12月の開始以降、のべ約2万名の方が受験されており、民間のプログラミング教室や公教育等で活用されています。
プログラミングを学び優秀な実績を残された小学生を入試で優遇する中学校が全国に広がるよう、今後も活動を続けてまいります。
〇ジュニア・プログラミング検定合格者の入試優遇校一覧ページ
https://www.sikaku.gr.jp/js/ks/nyuushi/
【会社概要】
会社名:株式会社サーティファイ
代表者:代表取締役 国山広一
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
TEL:0120-031-749
FAX:0120-031-750
URL:https://sikaku.gr.jp/
E-Mail:info@certify.jp
事業内容:ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発、主催、実施主催試験に対応した対策問題集の開発、販売
今年度の入試優遇校は新たに智辯学園奈良カレッジ中学部(奈良県内初)が加わり計6校となりました。
ジュニア・プログラミング検定の合格者は、当該優遇校の入学試験において合格判定が考慮されたり一部の試験が免除となるなどの優遇措置を受けることができます。
入試優遇校は随時募集しており、情報の掲載を希望する中学校からサーティファイへご連絡いただくことで情報を公開いたします。
ジュニア・プログラミング検定はサーティファイ情報処理能力認定委員会が主催するScratchのプログラミング能力を測定し認定する検定試験です。2016年12月の開始以降、のべ約2万名の方が受験されており、民間のプログラミング教室や公教育等で活用されています。
プログラミングを学び優秀な実績を残された小学生を入試で優遇する中学校が全国に広がるよう、今後も活動を続けてまいります。
〇ジュニア・プログラミング検定合格者の入試優遇校一覧ページ
https://www.sikaku.gr.jp/js/ks/nyuushi/
【会社概要】
会社名:株式会社サーティファイ
代表者:代表取締役 国山広一
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
TEL:0120-031-749
FAX:0120-031-750
URL:https://sikaku.gr.jp/
E-Mail:info@certify.jp
事業内容:ビジネス能力、技能に関する認定試験の開発、主催、実施主催試験に対応した対策問題集の開発、販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 資格・留学・語学学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード