卒業式に最後の思い出づくり「袴姿でハイヤー使っちゃおうプラン」2月9日販売開始
8名様ご乗車の場合、お一人様2,750円でご利用いただけます。
東京都内および近郊のハイヤーの手配・運行サービスを行う株式会社アウテック(本社 : 東京都品川区、代表取締役:楠木 崇延 以下アウテック)は、袴姿の学生達を貸切ハイヤーで東京観光にご案内し、記念撮影をおこなう「袴姿でハイヤー使っちゃおうプラン」(東京都内発着)の販売を2022年2月9日(水)よりアウテックのホームページにて開始いたします。
袴姿でハイヤー使っちゃおうプラン(https://www.outech.co.jp/graduation-plan-2/)
【アウテックの貸し切りハイヤーを利用するその理由】
1.貸切だからご自分達のペースで楽しめます
貸切ハイヤーですので、コースの順序や滞在時間などご自由に調整いただけます。
2. 新型コロナウイルス感染防止対策の施されたお車をご用意
全ての車は、感染防止対策を施しておりますので安心してご利用いただけます。また、人数に応じて車内空間の広いアルファードやハイエースの利用を予定しております。
3.写真や動画のプレゼントも
プランナー(ドライバー兼ガイド)が皆さまのお写真の撮影のお手伝いいたします。また、皆様が楽しまれている風景を動画や写真に納めて後日プレゼントいたします!
【企画の背景】
アウテックでは、1年を通してハイヤーを多くの方に利用していただくために、弊社のアウトドアプランナー(ドライバー兼観光ガイドのスペシャリスト)が、プランナーという名のもと、様々な企画を立案しハイヤーの新しい使い方を提案しています。3月の卒業式シーズンを前に、学生さんたちにも学生生活の最後に楽しくハイヤーを使っていただく「袴姿でハイヤー使っちゃおうプラン」を企画しました。
【プラン販売期間】
2022年2月9日(水)より
【時間&コース】
・時間:3~4時間
・お迎え場所(都内23区発)~東京駅~東京タワー~レインボーブリッジ~浅草~東京スカイツリー~お送り場所(都内23区着)
※上記行程はモデルコースとなります。
(例:都内23区内の卒業式会場~観光スポット~謝恩会会場や、都内23区内の駅~観光スポット~卒業式会場などのコースも可能です。)
※運行当日天候などにより臨機応変に対応いたします。
【料金】
料金:22,000 円 /1台 (3~4時間)
税金・高速料金・駐車場代等全て込み
【使用車両】
セダン、ミニバン、ハイエース
【ご注意事項】
乗降場所のどちらかが必ず都内23区内or三鷹市or武蔵野市の場合のみ適用となります。
乗車人数は最大8名様までとなります。
前日までの事前予約制となります。
【アウテックの新型コロナウイルス感染防止対策】
アウテックのハイヤーは、全車前予約にてご利用いただきますので、ゲストがご乗車になる前にしっかり新型コロナウイルス感染症対策を徹底しておこなっております。
・乗務員の健康管理の徹底、検温の実施・うがい&手洗いの励行
・乗務員のマスク着用の義務化
・車内換気の徹底
・飛沫防止フィルムの設置
・お客様用の消毒液のご用意
アウテックの新型コロナウイルス感染症対策についての詳細は下記にてご覧ください。
https://www.outech.co.jp/graduation-plan-2/
【ご予約】
株式会社アウテック
袴姿でハイヤー使っちゃおうプラン
https://www.outech.co.jp/graduation-plan-2/
電話:03-6880-1290
【株式会社アウテックについて】
株式会社アウテックは、2002年創業の東京を拠点とするハイヤー・リムジン会社です。国内外の個人、法人、会社役員、VIP、政府関係者の皆様の空港送迎やビジネス視察、企業訪問、観光業務、冠婚葬祭などを中心に高品質なハイヤーサービスを提供してまいりました。またコロナ禍においては、帰国者様用に成田空港、羽田空港からのハイヤー送迎なども行い、多くのお客様からサービスやプランナー(乗務員)へのご支持と評価をいただいております。「単調な移動を楽しい移動に」というスローガンのもと、社員一同顧客満足向上に努め、密を避けて安心、快適に移動や観光ができるハイヤーをご提供いたします。
【株式会社アウテック会社概要】
会社名: 株式会社アウテック
所在地:東京都品川区西五反田7丁目22番17号 TOCビル3F
代表者:楠木 崇延
設 立:2002年12月
U R L:https://www.outech.co.jp
Twitter:https://twitter.com/outech_limo
【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社アウテック
TEL:03-6880-1290(24時間受付)
お問合せ:https://www.outech.co.jp/contact_us/
メール:info@outech.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像