プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヤポネサウンド合同会社
会社概要

日本で初めて一般家庭向けのミル付きティムットペッパーを発売!~あなたが初めて出会う味~一流シェフも使用する手摘みにこだわった高品質スパイスをあなたのご家庭にも。

新しいスパイスがあなたの感性を刺激する

ヤポネサウンド合同会社

2023年2月 ヤポネサウンド合同会社のティムットペッパーがパッケージをリニューアルして再入荷
  • ヤポネサウンド合同会社は日本で初めて家庭用にティムットペッパーを発売した会社です


【ティムットペッパーとは】


ティムットペッパー ( Timut pepper ) という香辛料をご存知でしょうか?

ティムールペッパー ( Timur pepper ) 、ネパールペッパー ( Nepal Pepper )とも呼ばれ

​海外のレストランやパティスリー、ショコラティエでは大変人気のある食材ですが、日本ではスパイス専門店にも置いていない正に"幻の香辛料"です。

ペッパーという名ですが香りはとてもフルーティーで

グレープフルーツやパッションフルーツなど柑橘系に例えられることが多いです。


そのフルーティーな香りが爽やかさや深みを演出し

山椒に似ているけれどもどこかおだやかな痺れも演出するとてもユニークなスパイスなのです。


パスタ、ピザ、スイーツ、カクテル、カレー、パン、和食etc...

ほとんどすべての食材に新しい可能性をもたらしてくれます。

・山椒との違い…柑橘系の香りが強く、痺れは穏やかです。

​・マーガオ(馬告)との違い…マーガオよりも香りが華やかで雑味や苦味が少ないです。


  • 数々の苦難を乗り越えて…高品質なティムットが輸入されるまでのストーリー

きっかけはネパールの友人から初めてティムットペッパーを食べさせてもらった時に、

そのあまりの美味しさに感動をしたのが始まりでした。

その後日本でティムットペッパーを探してみましたが…

「え…こんなに高いの…?」というくらいあまりにも高価なものか

「これ買って大丈夫かな…」と思うくらい安いけれど品質の不確かなもの

このどちらしかありませんでした。

すぐに友人にそのティムットペッパーの輸入元に連絡してもらい商談をはじめました。

  • 待ち受けていた困難

ティムットペッパーを扱うにあたり

・先方が日本との取引をしたことがなくノウハウがわからない

・手摘みでオーガニックの品質にこだわっているためコストがとても高い

・日本で知名度がなく取引先を探すのが困難

数々の問題がありました。

特に「輸入品=安い」というイメージが強い日本では考えられないくらいのコストがかかっていますが「国産以上の品質を生活に寄り添う価格で」を信条に掲げるヤポネサウンド合同会社は考えられる限りの努力をし

 

・皆さんがすぐに使えるようにティムットペッパーをミルに入れて商品化

・可能な限り価格を抑える

という目標を実現しました。

  • 困難を乗り越え有名レストランなどで高い評価を獲得


初めての家庭用ティムットペッパーは

・手摘み
・オーガニック品質

・生活に寄り添う価格
 

であることによってECサイトで話題を集め

地道な営業活動により飲食業界にも知られるようになった結果、

・北海道の西山製麵
・原宿のSincere BLUE

​・田園調布のCacao Zoku

・奥田政行シェフのアルケッチャーノ

etc...​

など数々の企業、レストラン、パティスリーなどで愛用いただけております。

パウダータイプなどバリエーションも増え、これからも皆様の生活に寄り添うスパイスとしてのティムットペッパーの普及に尽力いたしますのでよろしくお願いいたします。


  • イタリアンの巨匠 奥田政行シェフも愛用 ティムットペッパーはこんな料理に使えます

独特な香りでプロ向けかな?と思われる方も多いかもしれませんが、ジャンルを問わずほとんどの食材にマッチします。ティムットペッパーの使用例を挙げていきますが、まずは今料理に使っているコショウをティムットペッパーにおきかえるだけでも新たな発見があります。


・唐揚げやファミチキなどにふりかけて

・もつ煮や肉じゃが、おでんなどのアクセントに

・やきとり、ステーキなど肉料理に

・ソフトクリームやチョコレートなどにも合います

・麻婆豆腐などの中華にも

・ハイボールにふりかけるととても合うんです!



桜木町 イリエスケープ

奥田政行シェフが仕掛ける"コロナ下におけるレストランの形"を表現したフレンチレストラン。


コロナ対策が充実し全ての席でみなとみらいの景色を見ながら食事ができる。

写真は鴨肉にフルーツを使用したソースをあしらった一皿。

そしてティムットペッパーを仕上げにかけることで香り高く表情を変える。

ティムールペッパーがフルーツや肉との相性が良いことを計算し

オーソドックスな料理に新たな命を吹き込んだ。


田園調布Cacao Zoku

・ティムットペッパーのチョコレート


ベネズエラ産のファインカカオから作られる香りの高いチョコレート。

ティムットペッパーを使用することで爽やかな柑橘系の香り、痺れがプラスされ、おやつとしてだけではなくお酒にも合う大人気チョコレートに。



  • ティムットペッパーの購入はコチラから


ヤポネサウンド合同会社 Official HP
https://www.japonesound-service.com/

Amazon
https://amzn.asia/d/1JmFxdO

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/japonesound/

法人様からのお問い合わせは
info@japonesound.netまで

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.japonesound-service.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤポネサウンド合同会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.japonesound-service.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区南品川6-5-3 ラメール品川
電話番号
03-6811-1445
代表者名
藤平恭弘
上場
未上場
資本金
800万円
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード