プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

NTTビジネスソリューションズ株式会社
会社概要

自治体・法人向けEV導入運用支援ソリューション「N.mobi(エヌモビ)」の提供開始

~カーボンニュートラル推進に向けEVと電力の最適活用をトータル支援~

NTTビジネスソリューションズ

 NTTビジネスソリューションズ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:上原一郎 以下、NTTビジネスソリューションズ)は、NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之)及び株式会社NTTスマイルエナジー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:武馬雄一郎)(以下、NTTアノードエナジーグループ)と連携し、自治体・法人のお客さまにおける電気自動車(以下、EV)の導入、および、EVとEV蓄電池を活用した電力の最適利用をトータルに支援するソリューション「N.mobi(エヌモビ)」※1の提供を開始いたします。
 本ソリューションでは、NTTビジネスソリューションズが、EV導入、運用時のさまざまな課題解決を支援する各種機能を提供するとともに、NTTアノードエナジーグループが提供するPPA※2に活用する太陽光発電設備を並列設置することにより、施設全体の再生可能エネルギー比率を高めると共に、EVに供給蓄電することで自然由来の電力を無駄なく最大限活用しカーボンニュートラル推進に即したEV運用を実現します。
※1 商標登録出願中
※2 Power Purchase Agreement(電力販売契約)


1.背景
 カーボンニュートラル推進に向けた取り組み要請を受け、業務車両のEV化ニーズが高まっている一方で、EVはガソリン車に比べて車両コストが高く、EV充電に伴う最大需要電力増加のための電気代上昇や、充電インフラ不足に伴う走行距離制約などの課題があり、自治体・法人にとってEV導入推進への大きな障害となっています。それゆえ、EVの本格的普及に向けては、お客さまが直面しているEV導入運用における各種課題をトータルに解決し、EVのモビリティおよび蓄電池としての価値を最適に活用・運用することで、EV導入のトータルコストを抑制し、かつ、利便性に優れたEV利用環境を実現していくことが必要です。
 こうした背景を踏まえ、NTTビジネスソリューションズは、NTTアノードエナジーグループと連携し、EVの導入から運用、エネルギーマネジメントまでをトータルで支援するワンストップソリューション「N.mobi」の提供を開始いたします。


2.ソリューション概要
(1)本ソリューションが提供する機能
 自治体・法人の業務車両のEV化に際して、EV導入効果の分析、EV車両の導入、充放電設備、PPAに活用する太陽光発電設備の設計施工、EV運用時の車両管理、車両利用計画とピーク制御に基づく充電管理、EVシェアリング、導入効果や更なるEV化効果の分析などの機能をワンストップでトータルに提供します。これにより、お客さまの業務車両のEVシフトを継続的に支援します。


※3 補助金適用後の価格にて提供

(2)本ソリューションの主な特長
  • EVおよびPPAの導入に必要な設備や機能をワンストップ、かつ、月額サブスクリプション型で提供。
  • 車両運行管理と充放電管理を統合化した独自システムにより、EVのモビリティとしての機能と蓄電池として機能の両面を最大限に活用することで、移動手段としての利便性と電力コスト抑制を両立。
  • EVシェアリングにも対応し、業務用のEV資産を社員の福利厚生や地域社会のために共有活用していくことが可能。

(3)ソリューション提供の流れ



3.提供料金
 本ソリューションは導入から運用開始まで全てをワンパッケージ化し、月額のサブスクリプション型でご提供いたします。
 詳細料金はお客さまのご利用環境や構成内容により異なるため、お問合せください。


4.提供開始日
 2022年10月27日(木)


5.今後の取り組み
 NTTビジネスソリューションズおよびNTTアノードエナジーグループは、本ソリューションの提供を通じ、自治体・法人の業務車両のEVシフトを総合的に支援して参ります。また、今後、法人・自治体間のEVシェアリングや、地域内の多数のEVを仮想的な蓄電池として活用するVPP※4サービスなど、より一層EVを効率的に活用するための機能開発を進め、地域の自治体・法人の皆さまと協働し、EVを最適に活用した豊かでサスティナブルな地域社会の実現に貢献してまいります。
※4 Virtual Power Plant(仮想発電所)


6.本件に関する報道機関のお問い合わせ先
(N.mobiに関すること)
NTTビジネスソリューションズ株式会社
バリューデザイン部 バリューインテグレーション部門 ソーシャルイノベーション担当
N.mobi窓口
TEL:06-6335-9764
E-mail:ev-pj@west.ntt.co.jp

(PPAに関すること)
NTTアノードエナジー株式会社 経営企画部 広報室
TEL:03-5444-2442

株式会社NTTスマイルエナジー 事業企画部
TEL:06-6221-5301
E-mail:houdou@nttse.com

※お問い合わせの際は、電話番号、メールアドレスをお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.nttbizsol.jp/newsrelease/202210271500000746.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NTTビジネスソリューションズ株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.nttbizsol.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区大深町3番1号
電話番号
-
代表者名
北山 泰三
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2013年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード