旅と学びに関する独自調査から新提案 ー 本にひたる2日間『本と旅する やまがた・庄内』ツアー販売開始!!
旅と学びの協議会は、2024年度に実施した独自調査に基づき、『本と旅する やまがた・庄内』を新たに発表しました。
旅と学びの協議会は、2024年度の独自調査をもとに“学びの旅”の7つのトレンドを発表。その1つ「日本や世界の魅力的な場所で、ゆっくり読書に浸る旅」をテーマに、丸善雄松堂とANAホールディングスが共同企画した新ツアー『本と旅する やまがた・庄内』の販売を開始しました。
『本と旅する やまがた 庄内』 本をひらく、本にひたる
もっとじっくり本が読みたい、“読書好き”なあなたへのご褒美旅
【ツアー概要】
旅行期間:2025年12月13日 土曜日〜12月14日 日曜日(1泊2日)
旅行代金:89,800円(税込)
定員:先着13名
申込締切:2025年11月11日 火曜日
詳細・お申し込みはこちら

なぜ今、「本と旅」なのか?
「本をじっくり読みたいけれど、日常では時間が足りない…」
そんな声に応えるべく、本と過ごすための環境を用意したのが本ツアーです。
山形・庄内エリアの自然や建築、静寂に包まれながら、読書・対話に没頭できる2日間。
宿泊は、約2,000冊のライブラリーを備える「SUIDEN TERRASSE」。
移動時間も、読書のために"設計された"旅程になっています。
こんな方におすすめ
-
日常の喧騒から離れ、思考と感性をリセットしたい方
-
デジタルから一時的に離れ、本との時間を取り戻したい方
-
読書が好きだが、時間が取れないと感じている方
昨年の参加者からは、
「完全にデジタルデトックスできた」「自己肯定感が高まった」といった声も寄せられています。
旅の終わりには、心地よい読書感だけでなく、新たな好奇心をくすぐる出会いや発見が見つかるはず。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。





「旅と学びの協議会」は、ANAホールディングスによって教育工学・幸福学・観光学の視点から、旅の効用を科学的に検証し、旅を学校および社会人教育の次世代手法としての有効活用を提言することを目的として2020年6月に設立されました。
※新規入会をご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください
ana-conference@anahd.co.jp
旅と学びの協議会サイトはこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像