Smart Craft、代表の浮部が産経新聞社主催「製造現場DX展」DXセミナーに登壇決定!

現場データを「儲け」に変えるノウハウを解説

株式会社Smart Craft

株式会社Smart Craft(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮部史也、以下「当社」)は、2025年9月10日(水)~9月12日(金)に開催される、製造業の現場DXをテーマとした展示会「製造現場DX展」(主催:産経新聞社)において、当社代表取締役の浮部史也がセミナーに登壇することをお知らせします。

本セミナーでは、現場データの収集・活用を通じて、製造現場を「儲かる仕組み」へと変革するための具体的な戦略について解説します。

■当社代表の浮部によるDXセミナー内容について

テーマ

現場データをどう収集・活用し「儲け」に変えるか

〜10年後も勝ち残るためのスマート工場化戦略〜

セミナー内容

人手不足やコスト高騰が続く製造業界において、持続的な成長には「現場データに基づいた工場経営」が不可欠です。

本講演では、ペーパレス化や業務効率化に加え、データを活用した人材育成や付加価値・利益の創出につなげる具体的なシナリオを紹介。当社のクラウド工程管理・実績収集サービス「Smart Craft」の事例も交えながら、10年後も勝ち続けるための製造現場DX・スマート工場化の本質に迫ります。

日時

2025年9月11日(木) 14:55~15:40

セミナー申込み

https://www.expo-form.com/united2025/seminar.php?exh=5

■製造現場DX展について

製造現場DX展は、製造業の現場業務におけるデジタル化、製造現場の必要なDXに関連するシステムやサービスを推進する展示会です。

イベント名:製造現場DX展

開催日時 :2025年9月10日(水) 〜 9月12日(金)

場  所 :東京ビッグサイト

主  催 :産経新聞社

公式サイト:https://www.sankei.com/special_tieup/exhibit_dx2025_manufacturing/


■クラウド工程管理・実績収集「Smart Craft」について

Smart Craftは、製造現場の作業指示、進捗管理、実績記録、データ集計・分析といった一連の工程管理業務をタブレットやスマートフォンなどのモバイル端末を用いてデジタル化できるクラウドサービスです。これまで紙やExcelで行われていた作業指示、生産記録、不良実績の管理などアナログ業務のデジタル化により、現場の状況をリアルタイムに見える化し、そのデータを活用することで工場全体のQCD向上に貢献します。

サービスサイト:https://smartcraft.jp/


■株式会社Smart Craft 会社概要

株式会社Smart Craftは「モノづくり産業のニュースタンダードを創る」をミッションに、テクノロジーを駆使したスマートなモノづくり・働き方を推進するソリューションを提供しています。経済産業省「2024年版ものづくり白書」掲載。

会社名:株式会社Smart Craft

所在地:東京都渋谷区初台1-51-1

代表者:代表取締役 浮部 史也

設 立:2021年6月15日

事業内容: クラウド工程管理・実績収集「Smart Craft」の開発・提供

URL:https://corp.smartcraft.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Smart Craft

12フォロワー

RSS
URL
https://corp.smartcraft.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル 312号室
電話番号
03-3527-2464
代表者名
浮部史也
上場
未上場
資本金
8109万円
設立
2021年06月