プロロジス、従業員の健康増進プログラムを通じてNPO/NGO団体への寄付を実施
「Healthy Steps Challenge」は、毎年秋にプロロジス日本法人が従業員向けに提供している健康増進プログラムです。実施期間(4週間)中の1日平均歩数8,000歩(累計歩数224,000歩)を目標とし、参加した従業員の歩数に応じてプロロジス財団から複数のNPO/NGO団体へ寄付を実施しています。2020年より開始したこの活動の寄付額合計は、3年間で8,280,000円となりました。
寄付先は、プロロジス財団が団体の活動内容や趣旨等に鑑みて選定を行っています。従業員は参加申し込み時に希望の寄付先を複数の団体から2つまで選択することが可能で、実際の寄付金額は参加人数と全体の平均歩数に応じた係数を掛けて算出しているため、平均歩数が多くなると寄付金額が増える仕組みとなっています。
過去に実施した「Healthy Steps Challenge」の実施概要と寄付状況は以下の通りです。

|
2022年 |
2021年 |
実施期間 |
2022年10月15日~11月13日 |
2021年10月17日~11月13日 |
参加従業員数 |
58名 |
63名 |
参加従業員の累計歩数 |
23,851,620歩 |
23,714,266歩 |
寄付金額合計 |
2,640,000円 |
2,760,000円 |
寄付先団体数 |
9団体 |
7団体 |
プロロジスは今後も、従業員が楽しく取り組める健康増進プログラムを企画・実施するとともに、プロロジス財団を通して、教育、環境、福祉への支援を行ってまいります。
【プロロジス財団について】
プロロジスの米国本社では2001年に「プロロジス財団」を設立。日本においても、2019年に「一般財団法人プロロジス財団」設立しました。両財団は、教育、環境、福祉への支援を軸に活動を行っており、米国では、世界の非営利団体への出資やマッチングギフト、全世界の従業員によるボランティアなどに取り組んでいます。日本においては、NPOへの助成金提供、「子ども食堂」の支援、児童養護施設出身の大学生を支援するための奨学金給付、プロロジスのカスタマー企業従業員へのフォークリフト研修無償提供などを行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。