2025年版「世界の持続可能な観光地TOP100選」への香川県丸亀市、三豊市及び高知県黒潮町の選出について

この度、持続可能な観光の国際的な認証団体であるグリーン・デスティネーションズが実施する表彰制度「世界の持続可能な観光地TOP100選」に四国から、香川県丸亀市と三豊市、高知県黒潮町が選出されました。なお、丸亀市は2023年に続き、2回目の選出、三豊市及び黒潮町は初の選出となりました。なお、2025年は日本で10の地域が選出されましたが、そのうち3つが四国からということになります。
当機構では、「四国ブランドの確立」というビジョン実現に向け、自治体やDMOとともに「四国『持続可能な観光』推進ネットワーク」を立ち上げ取り組みを推進してまいりました。
この度、「TOP100選」に選出されることにより、受賞の証であるロゴマークの活用やグリーン・デスティネーションズのホームページへの掲載が可能となるなど、持続可能な観光に取り組む地域として、丸亀市、三豊市及び黒潮町の国際的な認知度向上につながることが期待されます。
つきましては、以下のとおり共同で記者発表いたしました。
1.日時
2025年10月2日(木) 10:30~12:00
2.場所
あなぶきアリーナ香川
3.内容
・グリーン・デスティネーションズが実施する表彰制度「TOP100選」
・丸亀市、三豊市及び黒潮町における持続可能な取り組み事例、今後の目標について
※グリーン・デスティネーションズ = グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)が制定した観光の国際基準に基づき、持続可能な観光地を認証する団体
4.登壇者
(敬称略)
(一社)四国ツーリズム創造機構 代表理事 半井 真司
四国運輸局 観光部 部長 鎌倉 崇
丸亀市 市長 松永 恭二
(一財)丸亀市観光協会 理事長 髙濵 和則
三豊市 市長 山下 昭史
(一社)三豊市観光交流局 会長 樋口 憲一
黒潮町 産業推進室 室長 秋森 弘伸
(一社)黒潮町観光ネットワーク 代表理事 森田 俊彦
5.記者発表





このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像