BtoBマーケティングの新たな選択肢: アドトラックによる来場訴求で展示会来場者の約13%を集客

~来場計測でマーケティングの最適化をする WE TRUCKのモビリティマーケティング~

株式会社WE TRUCK

アドトラックを起点とした次世代モビリティマーケティング事業を展開する株式会社WE TRUCK(本社:東京都渋谷区)は、2025年8月27日(水)~29日(金)にインテックス大阪で開催された「マーケティング・セールス World 2025 夏 大阪」の告知プロモーションにおいて、AIカメラ搭載の「モビリティマーケティング」を活用した走行キャンペーンを実施しました。

本プロモーションは、開催に先立つ8月20日(水)~24日(日)の5日間、大阪市内の主要ビジネス街を中心に走行訴求。街の視線を集める圧倒的な訴求力と、ビジネスパーソンに焦点を当てた精度の高いターゲティングにより、展示会の認知拡大および来場促進を目的としました。

本施策では、ビーコン技術を活用した行動分析を実施。車両広告の接触者データと展示会来場データを紐づけ、アドトラックを起点としたモビリティマーケティングの実効性を定量的に可視化しました。

その結果、展示会総来場者の約13%が事前にアドトラックと接触していたことが可視化されました。従来の屋外広告では困難だった「広告接触と来場の相関」を把握・数値化し、モビリティを活用した広告効果の新たな指標を提示する結果となりました。

さらに展示会場内では、車両をパブリックヴィジョンとして活用し、来場者の注目を大きく集めました。

WE TRUCKでは、今後もBtoBマーケティング領域において、ビジネス街などにおけるビジネスパーソンへのダイレクト訴求やターゲット企業周辺でのブランドの認知訴求を通じて、「ターゲティング×効果の可視化」で成果の最大化を実現してまいります。


マーケティング‧セールスWorld担当者コメント

「当展示会では、WE TRUCKのモビリティマーケティングを活用した告知・来場プロモーションを実施いたしました。開催エリアである大阪の主要ビジネス街を中心に走行し、これまでの施策ではリーチできていなかったターゲット層への接触を図ることができました。

また、屋外広告では把握が難しいとされる“広告接触から来場まで”の行動データを可視化できた点は非常に意義深いと感じています。今回の結果から、アドトラックというモビリティメディアが展示会マーケティングにおける新たな効果検証手法として有効であることを確認できました。

今後も来場者との接点を多角的に設計し、リアルイベントの価値を高めていくうえで、こうしたデータドリブンな取り組みを積極的に取り入れていきたいと考えています。」

展示会概要

展示会名:マーケティング・セールス World 2025 夏 大阪

会期:2025年8月27日(水)~29日(金)10:00~17:00

会場:インテックス大阪 2号館

主催:マーケティング・セールス World 実行委員会

プロモーション概要

実施期間:2025年8月20日(水)~2025年8月24日(日)

実施エリア:大阪市内のビジネス街(梅田・中之島・堂島・本町・淀屋橋・難波・新大阪)

■「モビリティマーケティング」WE TRUCKとは

https://we-truck.jp/


人の心と行動を動かす”走る広告”

データとAIで効果を可視化する、次世代モビリティマーケティング


WE TRUCKは、AIカメラを搭載したアドトラックを活用し、「認知」から「興味喚起」「効果測定」「行動計測」までを一貫して実現する次世代マーケティングサービスです。

l  モビリティの特性を活かした、ターゲットが多く集まるエリアや時間帯を狙ったピンポイントな訴求

l  AIカメラによる視認分析・広告効果測定(特許取得)

l  広告接触者の行動計測(来場・来店・Webアクセスなど)

■会社概要

会社名:株式会社 WE TRUCK

本社所在地:東京都港区南⻘⼭3-3-3 リビエラ南⻘⼭ビルA館211

設⽴⽇:2022年3⽉18⽇

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://we-truck.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WE TRUCK

3フォロワー

RSS
URL
https://we-truck.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山3-3-3 リビエラ南青山ビルA館211
電話番号
03-6407-8820
代表者名
大野博司
上場
未上場
資本金
1億829万円
設立
2022年03月