日欧のGXテクノロジー・スタートアップとのビジネスマッチングを求める企業の参加を大募集!

-製造/建設分野におけるGX(グリーントランスフォーメーション)の最前線『TechBIZKON IX』を12月4日に開催-

日本、オーストリア、ドイツ、ベルギー・フランダースの優れたテクノロジー・スタートアップが一堂に会し、投資や協業、海外進出の機会創出、関係者間のネットワーク構築などを目指す日欧テクノロジー・スタートアップイベント「TechBIZKON IX: GX Factory Tech - Innovations for Sustainable Manufacturing」2025年12月4日(木)に東京で開催されます。

本年のテーマは「製造/建設分野におけるGX」。各主催国から選出されたスタートアップが自社の製造・建設業のGXを支える革新的なテクノロジーを発表します。CO₂鉱物化や空気分離、輸送システム、フローリアクター技術など、多様な技術が脱炭素社会の実現に挑みます。サステナブルな未来を描く最新テクノロジーにご注目ください。

      <2024年に開催したTechBIZKON VIIIの模様>

現在、GX技術に興味のある日本企業の参加を募集しています。各スタートアップとは、開催日である12月4日に加え、11月25日、26日および12月5日に個別ミーティングで今後のビジネスをお話しいただくことも可能です。オープンイノベーション、事業開発、購買、輸入、研究開発、CVCのご担当者の方々にとって、新しいビジネスコンタクトやイノベーションのチャンスに満ちた、またとない機会です。奮ってご参加ください!

■ TechBIZKON IX: GX Factory Tech – Innovations for Sustainable Manufacturing

 開催日時:              2025年12月4日(木)13:00〜21:30 

形式:                    ハイブリッド(リアル会場+オンライン) 

使用言語:              英語のみ 

会場:                    Inspired.Lab(東京都千代田区大手町1-6-1     大手町ビル6階) 

詳細:                    https://www.b2match.com/e/techbizkon-ix-gx-factory-tech 

当日のスケジュール

13:00 - 15:00         個別B2Bミーティング(会場内、要事前予約)

15:40 - 16:30         パネルディスカッション

16:30 - 18:15         ピッチコンテスト

18:25 - 18:45         ピッチコンテスト授賞式

19:20 - 21:30         ネットワーキング・レセプション

(参加国のワインやビールをお楽しみいただけます)

■ 参加スタートアップ一覧(2025年11月5日現在)

 

【オーストリア】

FreyZeinhttps://www.freyzein.com/ (セルロース高機能繊維)

Inmoxhttps://inmox.com/ (設備状態監視)

MUST Visibilityhttps://www.must-visibility.com/ (サプライチェーンの透明化)

Sequestrahttps://www.sequestra.tech/ (CO₂を鉱物化・貯留)

SolarWinghttps://solarwing.io/en (ソーラー充電) 

SpeedPoxhttps://www.speedpox.com/ (高速硬化エポキシ樹脂)

【ドイツ】

Gizil GmbHhttps://www.gizil.de/ (デジタルツイン)

ecoro GmbHhttps://ecoro-road.com/v1/en/ (自動化貨物輸送エコシステム)

 

【ベルギー・フランダース】       

A-membraneshttps://a-membranes.com/ (親和性制御セラミック膜分離技術)

Carboganichttps://www.carboganic.eu/ (バイオカーボン複合材技術)

Creaflowhttps://creaflow.be/ (光・電気化学用フローリアクター技術)

NovelYeasthttps://www.linkedin.com/company/novelyeast-bv/ (産業用酵母)

Sentera Europahttps://www.sentera.eu/ (空気質センサー・換気制御)

【日本】                           

ファーメランタhttps://fermelanta.com/ (微生物による植物成分の発酵生産技術)

Greenphard Energyhttps://greenphard.com/ (設備を仮想蓄電池に変える電力需給最適化技術)

OOYOOhttps://www.ooyoo.co.jp/ (高性能ガス分離膜によるCO₂・空気分離)

PEELラボhttps://www.peel-lab.com/ja (果実・野菜の“皮”を再活用した植物由来レザー)

Zメカニズム技研https://www.zmechanism.jp/ (摩擦・振動などのエネルギー損失を減らす高効率機械構造)

■来場登録 および 個別B2Bミーティング希望登録

12月4日(木)イベント当日は13:00から会場内特設B2Bブースにて各国のスタートアップとの直接面談が可能です。また、2025年11月25日(火)、26日(水)、12月5日(金)の3日間限定でオンライン個別ミーティングが開催されます。なお、本イベントおよびB2Bミーティングへのご参加には事前登録が必要です。下記サイトよりお申込みください。

来場登録、B2B面談申し込みはこちらから

https://www.b2match.com/e/techbizkon-ix-gx-factory-tech

■ピッチコンテスト ベスト登壇者へのプライズ

ピッチコンテストに登壇するスタートアップには、以下のプライズを主催各国から贈呈します。

・GO AUSTRIA Golden Ticket

オーストリアのウィーンで2週間にわたって開催されるアクセラレーションプログラム。オーストリアとヨーロッパの市場調査に加え、ウィーンで新しい投資家やコラボレーションパートナーを見つけることができます。渡航費と宿泊費を支給。

提供:Global Incubator Network (GIN)

詳細:https://www.gin-austria.com/programs/goAustria

・Expand in Germany

de:hub GreenTech Rostockでのコーチング。(詳細内容は調整中)

提供:Digital Hub Initiative

詳細:https://www.de-hub.de/en/the-hubs/rostock-greifswald/

 

・Explore Europe Award

ベルギー・フランダースでの1週間集中アクセラレーションプログラム。専門家によるマスタークラスと顧客開拓サポートを提供。渡航前にオンラインによる予備セッションを行います。渡航費支給。

提供:Flanders Investment & Trade (FIT)

詳細:https://www.startupflanders.com

・Plug and Play Award

世界最大級のアクセラレーター/ベンチャーキャピタルであるPlug and Playのメンバーなどによるメンタリングセッション(5回)を無料で提供します。

提供:Plug and Play Japan株式会社

詳細:https://japan.plugandplaytechcenter.com/

 

■TechBIZKONとは

「TechBIZKON」(テックビズコン)は、日欧のスタートアップ、大手企業、ベンチャーキャピタル、アクセラレーターなどが一堂に会する、スタートアップ特化型イベントです。オーストリア、ドイツ、ベルギー・フランダース、日本が主催で、参加国のスタートアップエコシステム間での長期的な技術・ビジネス交流を促進することを目的に、2017年の初開催以来毎年開催され、今年が9回目となります。これまでに、ハイテク、AI、デジタルヘルス、グリーンテクノロジー、モビリティ、DXを支えるマイクロエレクトロニクス、アグリテック/フードテックなど多彩なテーマを取り上げてきました。

本イベントには各国のスタートアップに加え、大手企業や投資家、公的機関などが参加し、投資・協業・海外進出の機会創出やネットワーク構築を目指します。日本のスタートアップの中には、本イベントをきっかけにヨーロッパへ現地法人を設立した例もあります。

前回の模様はこちらからご覧いただけます。

http://www.techbizkon.com/past-editions.html

 

主催:
・ オーストリア大使館商務部(ADVANTAGE AUSTRIA Tokyo)
・ 在日ドイツ商工会議所(AHK Japan)
・ ベルギー・フランダース政府貿易投資局(FIT)
・ Plug and Play Japan株式会社

共催:
・ 日欧産業協力センター(EU-Japan Centre for Industrial Cooperation)
・ ドイツ科学・イノベーション フォーラム 東京(DWIH Tokyo)


スポンサー:
・ ダイヤモンド:ABA-Invest in Austria
・ プラチナ:Global Incubator Network Austria

後援:
・ 株式会社脱炭素化支援機構(JICN)

※主催/共催/後援企業・団体は今後追加・変更になる可能性があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.flandersinvestmentandtrade.com/invest/ja
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区二番町5-4 ベルギー王国大使館
電話番号
03-5210-5884
代表者名
ヴィンセント・ゴーセンス
上場
未上場
資本金
-
設立
-