【事例公開】カンファレンス開催で1000件超のリード獲得&安定的な新規商談を創出 〜パンハウス × AdAI〜
マーケティング専任担当者不在でもAdAI「カンファレンス代行 for BtoB」導入で、テーマ設計から運営までを一任し、確実な成果へ
株式会社AdAI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:江藤久昌)は、株式会社パンハウス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:岡本弘野)様の主催カンファレンスを、代行サービス「カンファレンス代行 for BtoB」でトータルサポートしています。
テーマ設計から運営までを一任いただき、2日間開催で1000件以上の新規リード獲得や月50件の新規商談創出を実現。さらに、対象業種での認知向上やウェビナー共催依頼の増加など、定性的な成果にも寄与しています。
このたび、パンハウスCFO下岡稔様に事例インタビューを行い、カンファレンス成功のポイントを公開しました。

■AdAI「カンファレンス代行 for BtoB」ご導入の背景
株式会社パンハウス様は、これまでテレフォンアポイントメントなどでリード獲得に取り組まれてきましたが、商談をしても受注に直結しにくい課題がありました。また、ウェビナーも実施されていました。しかし、次のような課題を抱えていらっしゃいました。
・テレアポでは商談時に受注につながりにくい
・共催ウェビナーを内製していたが、工数が大きい
・マーケティング専任者不在でカンファレンス実施のリソースがない
そこで、企画立案・共催先の選定・リード獲得の進捗管理などを一括サポートするAdAIのカンファレンス運用代行サービス「カンファレンス代行 for BtoB」を導入いただきました。
■AdAI「WPOプラン」実施後の成果
<定量>
・カンファレンス2日間で目標の1.5倍以上である1000件超の新規リードを獲得
・共催・テーマ選定・進行管理が体系化され、ノウハウが社内に蓄積
・月50件前後の商談を安定的に創出できる体制を構築
<定性>
・マーケティング施策全般の“伴走支援”により、マーケティング力が向上
・業界内での認知度が向上し、共催依頼が大幅に増加
・カンファレンス視聴で信頼構築でき、契約率も向上
■お客様の声
株式会社パンハウスCFO下岡稔様:
「2日間開催のカンファレンス実施を相談したところ、すぐに開催可能だとご返答いただき、対応してくださったので、とても助かりました。
2日間開催するとなると、共催先やテーマ決めのコミュニケーション量が単純に2倍になりますよね。その分、難易度は高いはずです。スピーディに実現いただけたので、正直驚きでしたし、嬉しかったですね」
●事例インタビュー全文はこちら
https://adai.co.jp/case_studies/panhouse/
●「カンファレンス代行 for BtoB」サービス詳細
https://adai.co.jp/webinar_wpo/conference/
【会社概要】
社名 :株式会社AdAI(アドエーアイ)
所在地 :東京都渋谷区道玄坂 1-21-1 SHIBUYA SOLASTA 3F
創業 :2023年1月1日
資本金 :1,130万円
代表取締役:江藤久昌
事業内容 :ウェビナー事業(WPOプラン・WebinarStock)、AI事業
URL :https://adai.co.jp/
株式会社AdAI(アドエーアイ)は、ウェビナーによるリードの創出を得意としておりウェビナーの運用代行『WPO』プランを展開中。事業開始1年目にしてウェビナー運用代行は200本以上・10000人の集客実績を持つ。2025年9月には、ウェビナーからアーカイブ配信まで継続的なリード獲得ができるメディア『Webinar Stock』をローンチ(一部AI機能も搭載。詳細は別途公表)ウェビナーの伴走支援が可能なため、初めてウェビナーを行う企業様〜ウェビナーを頻度高く実施されている大手企業様含めて幅広くご利用いただいております。
<取材先>
会社名 :株式会社パンハウス
所在地 :東京都文京区本郷6-25-14 宗文館ビル3階
設立日 :2021年4月26日
代表者 :代表取締役 岡本弘野
事業内容:AIソリューション事業
URL :https://panhouse.jp/
【報道関係の方からのお問合わせ先】
広報担当者:北村 友里江
メールアドレス:contact@adai.co.jp
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ広告・宣伝・PR
- ダウンロード
