【10/4(土) 開催】人気イラストレーター「うのき」登壇 “仕事のリアル”に触れる体験型イベント『プロボム』をラシクラボ大井町で開催
“プロはどう考え、どう働くのか”をやさしく紹介/各拠点へ同時配信予定・定期開催シリーズの今回ゲストは「うのき」さん
株式会社ラシクル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:米田裕也)が運営する就労継続支援B型事業所「ラシクラボ」は、プロの仕事の向き合い方に触れるシリーズ企画『プロボム』を定期開催しています。今回(10月4日・土)は、独特のタッチで人気のイラストレーター「うのき」さんが登壇。プロとしての考え方や日々の工夫、仕事の進め方の実例を、トーク・実演・Q&Aでわかりやすく学びます。
※本イベントはラシクラボの利用者・スタッフ限定です(一般の方の参加・視聴は対象外)

『プロボム』は、難しい技術解説よりも、“プロのリアル”に触れて前向きな刺激を受けることを大切にしたラシクラボの定期イベントです。
今回のゲスト「うのき」さんからは、「イラストレーターとしての魅力や挑戦」、「現在の職務に至るまでの経緯」、「イラストを描くうえで意識していること」などをお話しいただきます。
当日は大井町の会場から、各拠点のラシクラボ事業所へライブ配信(予定)します。
・イベント情報
名称:ラシクラボ 学びイベント『プロボム』
【開催日時】
10月4日(土)13:00~15:00
【開催場所】
ラシクラボ大井町+ 各拠点への同時配信(予定)
住所:東京都品川区東大井5丁目7−10 クレストワン 5階
【イベント内容】
・トークセッション
・Q&Aセッション
・ライブドローイング
・第5回 登壇者(今回ゲスト) うのき(イラストレーター/漫画家)
皮肉の効いた風刺漫画や独特のタッチが印象的な人気イラストレーター。
専門学校卒業後、32歳で独立し「イラストハウスうのき」を設立。
2025年にはアニメーションをメインとする「株式会社うのきスタジオ」を設立。
アース製薬「ダニがホイホイ」のWebCMや、大阪・関西万博の車両内イラストなど制作
『プロボム』について(シリーズの位置づけ)
就労継続支援B型事業所「ラシクラボ」は、障害特性や個性を強みに変えるクリエイターの育成をめざしています。『プロボム』は、プロフェッショナルとの交流を通じて現場で求められる考え方や仕事の進め方に触れ、実践力と自己表現の幅を広げるための定期イベントです。利用者には前向きな刺激と具体的なヒントを、スタッフには支援の設計に役立つ視点を提供します。
・株式会社ラシクルについて
株式会社ラシクルは「障害福祉と社会をつなぐ」をミッションに掲げ、誰もが“じぶんらしく”働ける世界を目指しています。運営する就労継続支援B型事業所「ラシクラボ」では、障害特性や個性を活かしたクリエイターの育成に取り組んでいます。イラスト制作や動画制作、ウェブトゥーン制作など、さまざまなクリエイティブ業務を通じて、特性や個性を強みに変える学習と就労支援を提供しています。
■リンク一覧
コーポレートサイト:https://rashikuru.jp/
ラシクラボサイト:https://rashikulab.jp/
■本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先について
株式会社ラシクル コーポレートサイト お問い合わせフォーム
■会社概要
会社名:株式会社ラシクル
本社:〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目4-1 品川YMDビル 6階
代表取締役:米田裕也

すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリアート・カルチャー
- ダウンロード