北海道ワイン「おたる ゲヴュルツトラミネール 2024」が、アジア最大級ワインコンペ「GWSAA2025」にて「金賞」および日本産ワインの最高賞「ベスト・ワイン・フロム・ジャパン トロフィー」を受賞

出品した全7アイテムが受賞。アジアの専門家が北海道産ブドウの品質を高く評価

北海道ワイン株式会社

北海道ワイン株式会社(本社:北海道小樽市、以下当社)は、2025年11月6日(木)に香港で発表された国際ワインコンペティション「GLOBAL WINE & SPIRITS AWARDS ASIA 2025(GWSAA2025)」において、自社製造の白ワイン『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』が金賞を受賞し、さらに出品された日本産ワインの中で最高評価を得たワインに授与される「Best Wine From Japan」トロフィーを獲得したことをお知らせいたします。
 今回、当社が出品した全7アイテムがすべて入賞を果たし、金賞1点・銀賞3点・銅賞3点という結果となりました。これらの受賞は、日本ワインの品質と北海道産ブドウの可能性に、今後さらに関心が寄せられるきっかけとなるものと受け止めております。

2025年11月6日(木)GWSAA2025表彰式の様子(会場:香港コンベンション&エキシビション・センター 写真右:嶌村公宏社長)

■ 受賞結果■

●Gold  [金賞] 

●Best Wine From Japan 2025 TROPHY 

[ベスト・ワイン・フロム・ジャパン 2025 トロフィー]

香港で開催された「グローバル・ワイン・アンド・スピリット・アワード・アジア2025」にて、金賞ならびにベスト・ワイン・フロム・ジャパン トロフィーを受賞した「おたるゲヴュルツトラミネール2024」。

おたる ゲヴュルツトラミネール2024

[発売予定日:2025年11月21日(金)]
飲み口:白・甘口/アルコール度数:12%

希望小売価格:5,940円(税込)

*本体価格 5,400円
JANコード:4990583-317397

内容量:750ml
限定醸造数:4,100本

認証:GI北海道認定商品 [第28回認定]
原料ブドウ:ゲヴュルツトラミネール種 100%
収穫地:北海道浦臼町鶴沼
(北海道ワイン(株)直轄農場 鶴沼ワイナリー)

北海道空知地方、浦臼町にある当社直轄農場「鶴沼ワイナリー」のゲヴュルツトラミネール種100%で醸造した、華やかな香りと果実のいきいきとした風味が印象的な甘口ワインです。淡い麦わら色の外観から立ちのぼる、ライチや白桃、アンズ、オレンジに加え、グレープフルーツを思わせる柑橘の香りや白い花の蜜のようなアロマ。そこにミネラルのニュアンスが重なり、上品で澄んだ印象を与えます。味わいは甘口で、しっかりとした酸が全体を引き締め、みずみずしく透明感のある果実味が口中に広がります。澄んだ口当たりと、 甘味と酸味の美しい調和が特長で、爽やかな果実味の魅力に加え、熟成による香味の深まりにも期待できる一本です。

<GWSAA公式ブックのテイスティングコメントより>

Bright and poised, this sweet white wine balances lively acidity with gentle sweetness. Mellow yet vibrant, it glides across the palate with refined harmony. Equally delightful as an aperitif or dessert wine, it pairs beautifully with the spice and heat of Chinese cuisine.

明るく端正な印象をもつこの甘口白ワインは、いきいきとした酸味とやさしい甘みが美しく調和しています。柔らかでありながら躍動感のある味わいが口中をなめらかに広がり、
余韻まで上品で調和のとれた印象が続きます。アペリティフ(食前酒)としてもデザートワインとしても楽しめ、中国料理のスパイスやほのかな辛味とも見事に寄り添います。

北海道ワイン株式会社 醸造責任者 河西由喜

「ゲヴュルツトラミネールは、気候や収穫時期の違いが味わいに豊かな表情をもたらす品種です。
2024年ヴィンテージでは、ほどよい甘味と引き締まった酸味が調和し、華やかな香りと奥行きのある味わいに仕上がりました。
このたびの受賞は、北海道の冷涼な気候がもたらす個性と、浦臼町の当社直轄農場で丁寧に育てられたブドウの品質を評価いただいたものと感じております。」

左:ゲヴュルツトラミネール 右:北海道ワイン(株)直轄農場 鶴沼ワイナリー(北海道浦臼町)

●Silver [銀賞]

左から、[鶴沼木樽発酵ピノ・ブラン 2023]、[鶴沼木樽熟成ピノ・グリ Orange 2023]、[ヴィンヤードブレンド ピノ・ノワール&ツヴァイゲルト ロゼ 2024]

鶴沼 木樽発酵ピノ・ブラン 2023 [販売中]

色・飲み口:白・辛口/アルコール度数:12%

希望小売価格:4,774円(税込)*本体価格4,340円
JANコード:4990583-324487
内容量:750ml
限定醸造数:3,100本
認証:GI北海道認定商品 第24回認定
原料ブドウ:ピノ・ブラン種100%

収穫地:北海道浦臼町鶴沼(北海道ワイン(株)直轄農場 鶴沼ワイナリー)

鶴沼 木樽熟成ピノ・グリ Orange 2023 [2025年11月7日発売開始]

色・飲み口:オレンジ・辛口/アルコール度数:11%

希望小売価格:2,992円(税込)*本体価格2,720円
JANコード:4990583-324692
内容量:750ml
認証:GI北海道認定商品 第27回認定
原料ブドウ:ピノ・グリ種100%

収穫地:北海道浦臼町鶴沼(北海道ワイン(株)直轄農場 鶴沼ワイナリー)

ヴィンヤードブレンド ピノ・ノワール&ツヴァイゲルト ロゼ 2024 [販売中]
色・飲み口:ロゼ・辛口/アルコール度数:12%
希望小売価格:3,300円(税込)
JANコード:4990583-314273
内容量:750ml
限定醸造数:2,700本
認証:GI北海道認定商品 第28回認定

原料ブドウ:ピノ・ノワール種50%・ツヴァイゲルト種50%
収穫地:北海道余市町(北島農園・田﨑農園)

●Bronze [銅賞]

左から、余市ハーベスト ツヴァイゲルト スペシャル キュヴェ 2021、北島ヴィンヤード ~No.4~ケルナー 2024、田﨑ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2024

余市ハーベスト ツヴァイゲルト スペシャル キュヴェ 2021 [販売中]
色・飲み口:赤・ミディアム/アルコール度数:12.5%
希望小売価格:5,126円(税込)*本体価格4,660円
JANコード:4990583-309163
内容量:750ml
限定醸造数:7,700本
認証:GI北海道認定商品 第16回認定
原料ブドウ:ツヴァイゲルト種100%
収穫地:北海道余市町(宍戸農園)

北島ヴィンヤード ~No.4~ケルナー 2024 [販売中]
色・飲み口:白・辛口/アルコール度数:13%
希望小売価格:4,488円(税込)*本体価格4,080円
JANコード:4990583-320489
内容量:750ml
限定醸造数:3,500本
認証:GI北海道認定商品 第28回認定

原料ブドウ:ケルナー種100%
収穫地:北海道余市町(北島農園 4番畑)

田﨑ヴィンヤード ソーヴィニヨン・ブラン 2024 [未発売商品]
色・飲み口:白・辛口/アルコール度数:12%
希望小売価格:4,488円(税込)*本体価格4,080円
JANコード:4990583-320496
内容量:750ml
限定醸造数:4,200本
認証:GI北海道認定商品 第28回認定
原料ブドウ:ソーヴィニヨン・ブラン種100%
収穫地:北海道余市町(田﨑農園)


【GLOBAL WINE & SPIRITS AWARDS ASIA(GWSAA)について】

「GLOBAL WINE & SPIRITS AWARDS ASIA(GWSAA)」は、香港を拠点に開催される、アジア最大級の国際ワイン&スピリッツ・コンペティションです。創設者はマスター・オブ・ワイン(MW)のデブラ・マイバーグ(Debra Meiburg)氏。
 これまで英国のIWSC(International Wine & Spirit Competition)と連携して開催されてきた「香港インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション(HKIWSC)」を基盤に、2025年から新たな名称と理念のもと再構築されました。

「Asia’s Choice, Asia’s Voice(アジアの選択、アジアの声)」を掲げ、アジアの審査員による視点と価値観を重視した審査を行っています。
 2025年は、マスター・ソムリエを含むアジア各国の専門家44名によるブラインドテイスティングが実施され、アジア料理とのペアリング部門を新設するなど、アジア発の多様な食文化と品質評価を世界へ発信する新時代のコンペティションとして注目を集めています。

GWSAA公式サイト:https://gbaa.net/


北海道ワイン株式会社は、日本を代表する冷涼な産地・北海道のブドウから、
自然との調和を大切にした、持続可能なワイン文化の発展に努めてまいります。

【受賞に関するお問い合わせ先】 


北海道ワイン株式会社 

北海道小樽市朝里川温泉1丁目130番地

TEL: 0134-34-2181

すべての画像


会社概要

URL
https://www.hokkaidowine.com/
業種
製造業
本社所在地
北海道小樽市朝里川温泉1丁目130番地
電話番号
0134-34-2181
代表者名
嶌村 公宏
上場
未上場
資本金
4億4689万円
設立
1974年01月